
Dream Weaver cs3.0のライブラリ機能を使って画像リンク・文字リンクを管理しています。
ライブラリファイルを変更し、ライブラリの更新をかけると、htmlコードのライブラリ部の前後に自動的におかしな<span>タブが入ってしまいます。
これにより更新をかけるたびに、ページ全体がくずれ大変困っています。( ´・ω・`)
・</span>~<span>と、逆のspanタグでライブラリhtml部分が挟まれます。
</span id="★★">
<!-- #BeginLibraryItem "★★.lbi" -->
<div style="★★" >
</div>
<!-- #EndLibraryItem -->
<span>
基本はコードを手打ちしていて、勝手な<span>タグが入らないようにしたいです。
Dream Weaverの設定か、コードの変更でなんとかならないでしょうか?
また、プロパティで文字のスタイル(色)を指示した時に自動でhead部に入るstyleタグも入らないようにしたいです。 (cssで管理しています)
教えてください。<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まさかとは思いますが<span id="★★"></span>と手打ちして、
そのspanの中にライブラリの<div>を入れようとしてますか?
もしそうなら、不正タグをDWが修正するために</span>を入れているように思います。
文法違反
<span id="★★"><!--Begin Lib--><div></div><!--End Lib--></span>
文法適合(ただし倫理違反(規範違反))
<span id="★★"></span><!--Begin Lib--><div></div><!--End Lib--><span></span>
>Dream Weaverの設定か、コードの変更でなんとかならないでしょうか?
文法に合うように、手打ちした部分のコードを変更することをお勧めします。
そうすれば、DWはそれ以上変更しようとはせず指定通りに動くはずです。
もともとが不正な作り方をしていれば、どんな修正の仕方になるかは保証されません。
もし、<span><div></div></span>の状態で作りたければ、
DWの機能を使わず(コードビューで)すべて手打ちするか、
マクロ対応のテキストエディタなら、挿入機能が付いている物もあるようです。
そういう(HTMLの文法チェックを行わない)テキストエディタを使えば、挿入内容を調整するということはなくなります。
>また、プロパティで文字のスタイル(色)を指示した時に自動でhead部に入るstyleタグも入らないようにしたいです。 (cssで管理しています)
スタイルを指定(新規作成)する時にcssファイルを指定してください。
ありがとうございます<(_ _)>おっしゃる通りのまさかの手打ちでした。
<span>の中に<div>を入れてはいけない事を学び、数週間の悩みが解決してかなりスッキリしました!!!(*´∀`)
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
ホームページビルダー22でリン...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
webサイトの表記を書式を崩さず...
-
ホームページビルダーで文字の...
-
L字みたいな記号の表示
-
テーブルセル余白(例えば左側...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
ピクチャーボックスの大きさに...
-
jQuery BoxerというLightBoxに...
-
レスポンシブWeb 右側の表示が...
-
FTPでアップロードした画像のUR...
-
縦ボーダーの長さ変更方法
-
教えてください。困ってます。D...
-
「image」か「images」フォルダ...
-
WordPressに関しまして。#ハッ...
-
HP上に置くボタンの手に入れ方
-
画像中の線分の点線化・破線化...
-
教えてgooに画像がアップロード...
-
ウィキペディアに画像をアップ...
-
初心者です ワードプレスのfuka...
-
ExcelVBAで挿入画像の縦横サイ...
-
Powerpointに貼った画像のサイ...
おすすめ情報