dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在一時的に復旧?したらしいPCにて投稿しているのですが、
何が悪かったのかが不明です。
症状などは下記のとおりです。原因に心当たりあれば回答お願いします。
今朝方は普通に接続できていたのですが、昼頃起動したときは、
「リモートコンピュータから有効な応答を待っているときにこの接続はタイムアウトしました」
と表示され接続できませんでした。

現在1台目PC(windows2000)でフレッツADSLでフレッツ速度測定サイトと同時接続してるよくわからない状態で接続できています。(単独では繋がらずなぜかこれで繋がったので)

行った対処など
ケーブル接続しなおし
PC再セットアップ
2台目PC(XP)で接続(これも1台目と同じ症状でした)
          (現在の接続法で2度ほど接続できましたが5分程度できれてしまいました)
LANケーブル交換

何を書けばいいかわからないのでとりあえずこのくらいで
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ADSL回線は電話回線を利用してインターネット接続をしているので、とても不安定なことが多々あります。


貴回線にノイズが入ったり、電話回線の不具合による切断など色々な原因があり特定は出来ませんが、切断時、モデムのランプの点灯状況(モデムのマニュアルで確認)を点検し、回線側に問題があるか、LAN側(貴建屋内モデムからPCまで)に問題があるか判別できます。

1、モデムが故障していない限りモデムランプが正常に点灯していれば、PC関係のトラブルが推測されるが際セットアップもされていることから、PCが不良とも考えずらい。

2、切断時IPアドレスが正常か確認。
ローカルエリア接続のアイコンをクリックし、サポートタブでIPアドレスが192.168で始まるアドレスか確認し異常であれば、モデムやルータの不具合、回線の切断などが推測されます。

3、切断時ローカルエリア接続のアイコン(フレッツスクエア接続をしているなら、広帯域接続のアイコン)をチェックし接続状態になっているか確認。

>現在1台目PC(windows2000)でフレッツADSLでフレッツ速度測定サイトと同時接続してるよくわからない状態で接続できています。(単独では繋がらずなぜかこれで繋がったので)

ご質問の内容からですと、ルータを使用していないようなイメージですが、複数台のPCを接続するのならルータを使用してください。

確認のため上記確認結果及び、モデム機種名、ルータ機種名を教えてください。

この回答への補足

同じ回答に2度お礼できないようなのでこちらから失礼します。
今度は無事接続できました。
ケーブルなども最初つけていたものに戻したのですが問題ないようです。
いったいこの数時間の不具合はなんだったのかほんとわけがわからないです。
またこのような事が起こると大変なので原因がわかるといいのですが。

補足日時:2012/02/19 22:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こちらのほうは途中で切断されない様子なので
いったん切断して接続できるか試してみようと思います。
あまりよく理解できてませんが確認できる範囲だとこんな感じです

ネットへの接続はフレッツ接続ツールを使っています。
ツール起動すると最初新規プロファイル作成・フレッツコミュニケーション・フレッツスクウェア・フレッツ速度測定サイトのアイコンが並んでいて
通常は新規作成して設定したもので接続しているのですが
現在はこれとフレッツ測定サイトを起動している状態で2台のPCを同時に使用しているわけではないです。

ADSLモデム-MS5
ルータは使用していません
IPはこのやり方でいいのかわかりませんがここの↓確認方法とやらでみましたら
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/qa/qa/b …
DHCP Enabled Yes
Autoconfiguration Enabled Yes
IP Address 192.168.116.2
Subnet Mask 255.255.255.0
Default Gateway なし
DHCP Server 192.168.116.1
DNS Server 192.168.116.1でした

お礼日時:2012/02/19 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!