
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
光回線を入れない場合、どれだけ通信量があるか、通信が安定してできるかということが問題になります。
モバイルWi-Fiは壁などの障害物にめっきり弱いです。
家で使う前提なら、一人暮らしではなく2階ての一戸建て、なんて部屋数が複数あるならら、ソフトバンクAirかWiMAXのホームルーター、もしくはグレードル付きの物の利用が適しています。
さらに無線LANの中継器を入れる必要も出てくるかも知れません。
ただ、今の時点でADSLの月の通信量が100GBを越えているなら、WiMAXの選択肢はなくなります。
WiMAXは上限100GBですから。
何がお得かは価格ドットコム辺りで調べるのが簡単です。
現在行われているキャンペーンの記載もあります。
ただ、キャンペーン価格になっているので、小さな字で記載されている、実際の価格を見落とさないようにしてください。
当然ながらエリア内だという事を確認は必須です。
持ち家なら、光回線の方がなんだかんだで良いのは確かです。
ADSLから光への乗り換えなら安くなるキャンペーンもいろいろなところで行われているので、それを確認する方が良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
賃貸のアパートに住んでいますので、壁による障害物はあまり心配しなくても良さそうです。
いろいろ教えていただいて、ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
Wi-Fiは、3日前までの合計使用量が10GBを超えると4日目の通信速度が1GB前後に落ちます。
キャリア携帯みたいに使えない事はないのてますが、よく使用して夜でも安定して使いたい場合は、光かSOFT BANKが提供しているAirは良いのかなぁと思います。SOFT BANKなら工事不要でコンセントにつければ良いので。
ただ、Wi-Fiの良いところは、持ち運びができる点と、使い過ぎても夜[18時〜26時)以外は速度制限はありませんので、制限とあと繋がりにくいところが、まぁまぁありますが、そこが我慢できるのならWi-Fiでも良いかと。
ちなまにUQ Communications(名前合ってるかわかりませんがm(_ _)m)と他のbroad WiMAXなどの他の会社とは、回線は同じでも規約が違いますので注意してください。
UQ Communicationsは大元なので安定してますし、月が変わると3日間の10GBを超えてても月が変わった1日になったらリセットされ通信制限がなくなります。うまく伝えられませんが、公式サイトにもあるかと。
ご回答ありがとうございました。
まったく無頓着だったので、まずは自分がどれくらいギガを使っているか…というところから 把握したほうが良さそうです。
No.4
- 回答日時:
お家Wi-Fiとするということは、ADSLが終了したら「光回線」ではなく「モバイルデータ通信」の電波を使ってインターネット接続を行いたいということでしょうか。
とりあえず各社のカタログを集めましょう。
家電量販店などにカタログが置いてあると思います。
・・・
問題は、安くても繋がり難かったり、通信速度が遅いという点がカタログからは読み取れないということです。
南の窓側は電波が良く届くけど、部屋の中心や北側は電波が弱くてインターネットに接続できないといったことが起こり得ますが、
これは利用者の環境に依存する物ですので「実際に使ってみなければわからない」のです。
契約したは良いが電波が届かない…2年以上使い続けないと解約には違約金が発生して結果余計な出費になる。
なんてことはよくある事です。
月単位で契約が可能で、問題が無ければ年契約に切り替えができるサービスを選んでみましょう。
この手のサービスは全国をカバーする会社はほとんどありません。
お住まいの地域をカバーしているサービスを探すという意味で、家電量販店のカタログを頼ることをお勧めします。
・・・余談・・・
光回線を契約して、宅内でWi-Fiをすれば良いと思います。
そのほうが通信は安定してますよ。
またパケットの制限もありません。
”5ギガ” だ ”10ギガだ” と言ってるあれね。上限を越えたら通信制限されるぜ。
ご回答ありがとうございました。
そうなのです。モバイル通信の電波を使って インターネット接続したいのです。
光より安いし コンセントに差すだけで完了…という手軽さに惹かれたのですが…。
簡単に選べそうにないですね。
家電量販店のカタログなら手軽だし、とりあえず頼ってみようと思います。
それしても、光回線の方が良いという方が多いのですね。
No.3
- 回答日時:
BroadWiMAX ダントツこれですね
WiMAX2+はただ提供しているプロバイダが違うだけで、どのプロバイダを選んでも同じインターネット規格となっています。
そのため、プロバイダ選びの一番のポイントは「料金」と言っても過言ではありません。
BroadWiMAXの一番のおすすめポイントは、なんといっても「月額料金が安いこと」です。
多くのプロバイダで3,600円前後なのに対し、BroadWiMAXは2,726円~という低価格でWiMAX2+を提供しています。
またBroadWiMAXでは基本的に最新端末を用意しており、中でも一番新しい「Speed Wi-Fi NEXT W06」は下り通信速度が今までで一番早くなっています。
スマホやパソコンなど様々な機器を最大16台まで接続することができるのもポイントです。
BroadWiMAX×W06が2019年最新のおすすめセットです。
BroadWiMAXなら端末料金も無料ですよ。
https://wimax-broad.jp/?utm_source=a8&utm_medium …
No.2
- 回答日時:
ADSLとWi-Fiは全くの別物です。
ADSLから光に変えるのが一般的です。
ついでに固定電話もひかり電話に変えましょう。
Wi-Fiは無線の規格。
ADSLでも出来ます。
してないならやりましょう。
便利なんで。
上記のことを、電話会社に言えばやってくれます。
電話会社を比較検討したいなら、大手家電に行きましょう。
ご回答ありがとうございます。
光は工事などが必要だし、お値段的にも高くつきそうだなっと思って
コンセントに差すだけでOKな モバイルタイプが良いかと思ったのですが…。
光に変える方が一般的なのですね。
もういちど よく考えてみます。
No.1
- 回答日時:
4G回線のWi-Fiよりも、光回線+Wi-Fiで良いと思います。
https://kakaku.com/bb/
上位は似たような感じですので、何社かに相談してみましょう。
(貴方の地域によって申し込み可能かがわかります)
家族のスマホ契約のキャリアにもよります。セット割りの事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ネット環境がない家に、見守りカメラを設置する事になり楽天のポケットWiFiか、ケーブルネットワークの 5 2022/04/25 23:49
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイル継続か否か 4 2022/05/20 11:02
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- 書類選考・エントリーシート 就職活動中の髪型について 2 2022/04/19 01:31
- Wi-Fi・無線LAN 【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光BBユニット(ソフトバンクロゴ⼊りの⽩い機器)のルーターを使って 3 2022/05/15 09:49
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- iPhone(アイフォーン) ゲオモバイル中古 状態 A iPhone XRとSE2どっちがいい? バッテリーはどれ位違う? 1 2023/03/16 15:47
- ビデオカード・サウンドカード グラボを6~7年ぶりに買い替えようかと思っているのですが、 2 2023/03/20 21:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モバイルWiFiルーター◆ドコモ ...
-
安くそれなりに早く通信を行いたい
-
ノートPCで
-
自宅の光回線にしようか、 モバ...
-
基本料金が無料のMVNOのSIM
-
Wimaxのプラン 1day
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
インターネット接続とプロバイ...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
自宅でdocomo-WIFI&安い通信費用
-
バランの設計方法
-
UQ WiMAX
-
海外(オーストラリア)での話...
-
アメリカ Free Public Wi-Fiに...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
Yahoo!BBからeo光への乗り換え...
-
BSアンテナコンバーターショ...
-
フレッツ・スクウェアについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5Gネットの契約を検討中です
-
イーモバイルやUQワイマックス...
-
Wi2 300 月額定額プランとは?
-
基本料金が無料のMVNOのSIM
-
フレッツ光の契約
-
家庭のインターネットは何時間...
-
IIJmio メールアドレスについて
-
GoogleMap等ナビ使用によるタブ...
-
至急ご回答おねがいします
-
デスクトップでワイマックスは...
-
1ヶ月の短期間のインターネッ...
-
モバイル用キャリアの選択
-
スマホの通信制限docomo
-
Wimaxの料金について
-
モバイルpc利用料
-
iPhoneです LTEプラン LTE NET...
-
固定電話が無い場所でのインタ...
-
現在我が家はWi-Fi環境がありま...
-
Wi-Fi環境が、ある無しでは ケ...
-
コスト0円のモバイルWi-Fi 契約...
おすすめ情報