
単身先でPCを使用する際に便利なので
ドコモのモバイルWiFiルーターを購入契約しました。
月々の支払いが約4千円で
プロバイダ契約も必要とのことで約¥500 合計【¥4500】になりました
半年ほど前に下宿生活している子供が
ソフトバンクで契約した際には プロバイダ契約の話はなかったので
同じ使い放題でも毎月【¥3890】で済んでます。
繋がり具合など同じで、毎月約¥500違い、
ドコモに特別メリットを感じないです
プロバイダ契約で何かあって、私が使いこなせていないだけなのでしょうか?
単純にドコモショップが近かったので寄って契約しましたが
ドコモ モバイルWiFiルーター契約より
ドコモ以外を選択するべきだったでしょうか?
もう一人家族が契約を検討しているので、ご教授のほど宜しくお願いします。
(他社でもかまいません)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この辺りは非常に難しい問題ですが、各社のメリットをお話しながらお答えします。
まずドコモはプロバイダ契約が入る分、月額使用料の総額ではデメリットになりがちです。
しかしその反面、各プロバイダでメールアドレス取得などのメリットを受けられます。
フリーメールを常時利用されている方ならあまり気にならないかもしれませんが、一部のネットサービスではフリーメールを非推奨している場合もあります。
またドコモのエリアはFOMAエリアで人口カバー率100%をうたっています。
よほどの山間や海でない限りはほぼつながるというエリアの安心感はあります。
ソフトバンクは上記のメリットがほとんどありません。
しかし逆を言えば、上記のメリットをほとんどメリットと感じない、エリアも都市部などつながることが確定であれば
値段の安いソフトバンクでもよろしいかと思います。
それ以外の会社でイーモバイル・au・WiMAX系など様々ありますが、基本的にはソフトバンク側に近い仕様になっています
またドコモ・au・ソフトバンクは万が一の場合にショップでの対応ができる点もメリットに挙がります。
あとは、各社のルーターの形はだいぶ違います
持ち運びの利便性を考えた際に、たとえ値段が安いからといって携帯性に優れていないと宝の持ち腐れになりそうですから
意外とそこが抜けがちなので形も判断基準でじっくり検討してみてください。
たいへん参考になりました。
教えていただいたドコモのメリットをひとつひとつ確認しましたが
私にはほぼ不要なので
値段の安いソフトバンク・イーモバイル・au・WiMAXで充分な気がしました
万が一の場合にショップでの対応と
ルーターの形も重要で各社検討する必要性も教えてもらったお蔭で
本当に勉強になりました
家族にも伝えて後悔のに選択をしたいと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
NTTドコモは、回線だけでも提供している
NTTドコモのモバイル通信に対応しているISPだと利用出来ます。
よって、ISPが別と必用となっている
一方のKDDIやソフトバンクモバイルやイーアクセスは、ISP料金も含まれたものとなっており、そのISPしか利用出来ません。
ISPによっては、追加料金なしでモバイル通信が出来る場合があります
ドコモは、エリアが広かったりソフトバンクよりも通信速度が若干速かったりする場合があります。
どれを選択するかは個人の自由ですから、なんとも言えません
WiMAXなら制限も少なく速度が速いと言われています
何事も面倒くさがっていては駄目ですね
アドバイスで目が覚めた思いと同時に勉強になりました
最初からWiMAXにすればよかったです…
ソフトバンクやドコモは、自社のメリットか
他社のデメリットしか言わないので判断に困っておりましたが
3台目が決まり助かりました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか 2 2023/01/10 00:13
- プロバイダー・ISP ドコモ光 プロバイダ 日割りについて 回答お願いします。 ドコモ光新規契約、 プロバイダを選び契約 2 2023/05/22 06:49
- OCNモバイルONE OCN モバイル キャンペーン MNP 本体2,750円 初期手数料3,300円 安いですか? 2 2022/12/24 17:57
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- Wi-Fi・無線LAN 【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光BBユニット(ソフトバンクロゴ⼊りの⽩い機器)のルーターを使って 3 2022/05/15 09:49
- docomo(ドコモ) 亡くなった家族契約の携帯電話回線の始末について 5 2022/04/07 16:14
- FTTH・光回線 光回線 4 2022/04/04 02:50
- SoftBank(ソフトバンク) ドコモ光からソフトバンク光への変更について教えてください 5 2023/02/11 19:52
- docomo(ドコモ) スマホもう1台について質問がございます。 6 2022/10/12 13:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS受信だけに使う携帯電話を探しています。 6 2023/06/13 10:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モバイルWiFiルーター◆ドコモ ...
-
安くそれなりに早く通信を行いたい
-
ノートPCで
-
自宅の光回線にしようか、 モバ...
-
基本料金が無料のMVNOのSIM
-
Wimaxのプラン 1day
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
インターネット接続とプロバイ...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
自宅でdocomo-WIFI&安い通信費用
-
バランの設計方法
-
UQ WiMAX
-
海外(オーストラリア)での話...
-
アメリカ Free Public Wi-Fiに...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
Yahoo!BBからeo光への乗り換え...
-
BSアンテナコンバーターショ...
-
フレッツ・スクウェアについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5Gネットの契約を検討中です
-
イーモバイルやUQワイマックス...
-
Wi2 300 月額定額プランとは?
-
基本料金が無料のMVNOのSIM
-
フレッツ光の契約
-
家庭のインターネットは何時間...
-
IIJmio メールアドレスについて
-
GoogleMap等ナビ使用によるタブ...
-
至急ご回答おねがいします
-
デスクトップでワイマックスは...
-
1ヶ月の短期間のインターネッ...
-
モバイル用キャリアの選択
-
スマホの通信制限docomo
-
Wimaxの料金について
-
モバイルpc利用料
-
iPhoneです LTEプラン LTE NET...
-
固定電話が無い場所でのインタ...
-
現在我が家はWi-Fi環境がありま...
-
Wi-Fi環境が、ある無しでは ケ...
-
コスト0円のモバイルWi-Fi 契約...
おすすめ情報