dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牧場物語ふたごの村3DS(英語版・カナダで)を最近買いました。

ひどくプレイしにくいゲームでかなりがっかりしました。通常版(普通のDS版)はさくさくプレイ出来、とても面白かったのに・・・

(日本ではラグやフリーズという言葉を使うのでしょうか?調べた限りでは、ラグとは通信中に生じる時間差、という感じで、フリーズは静止画状態になるほどのひどいラグだと思うんですが・・・わかりづらかったらすみません。)

チュートリアル=ラグ
動物を小屋から出す=2匹以上だとラグ
水まき=ラグ
山を歩いているとフリーズ

ひどいものです。こんなイライラを$40で買うって何のプレイ?なんて思ってしまいました。

ネットで調べてみると、この問題に悩まされているのは私だけではないようです。去年の9月に発売され、それからずっとラグとフリーズの問題があがっている模様。最後にNATSUME(アメリカ)公式サイト掲示板にであったお知らせは、去年の12月。未だに問題は解決されていません。

前調べもせずに買った私も悪いでしょう。でも今までそんな事が全くなかったシリーズなので、そんな事が起きるとも思いませんでした。私が甘かったのでしょうか・・・

日本版はそういった問題はありましたか?

いつになったらこの問題が解消されるかもわからないままなので、もし何の問題も無いのなら通販で日本版(3DS)を買いたいと思っています。

A 回答 (1件)

牧場物語ふたごの村


英語版は3DSで発売されているのですか?
日本にはないと思いますが。

私は牧場物語が大好きでシリーズもすべてプレイしています。

このシリーズはどのタイトルも
必ずといっていいほどバグが報告されています。

私はいつもそれをふまえてプレイしているので
バグっても「ああ,またか」といった感じ・・・
半ばあきらめています。

ただ質問者様のようなひどいバグは
いままで経験したことがありません。
それはイライラしますよね・・

今週,3DSで新タイトル「はじまりの大地」が発売されますが
これもきっとバグが発生するのではと予想しています・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます!

牧場物語面白いですよね!大好きです!日本では3DS版は出ていなかったんですね、知りませんでした(汗)勉強不足です。

バグがあるのは仕方がないですよね。私も少しなら回答者さんと同じで「またかぁ」で済ますんですが。でもここまで来るとちょっと・・・(^^;

「はじまりの大地」が3DSでちゃんとプレイ出来るのを祈ります。

補足日時:2012/02/20 12:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!