
実は明日出産のため入院を控えている者です。
そんなバタバタした状態の中、名付けに迷っており質問させていただいた次第です。
現在名前の最終候補いくつかの中から名付けをしようとしているところです。
男の子なので総画など一生変わらないので、なるべくなら良い画数にしてあげたいと思ってはいますが、なかなか難しいものですね。気に入る漢字に限って、姓名判断が良くないということの方が多く、名付けのむずかしさを感じています。
さて、ここからが本題なのですが…
わりと最近よく使われている「輝」という漢字の画数は何画だと判断すべきなのでしょうか?
本やネットなどで「15」と「13」画に分かれているのです。
「13」画としているところでは、「輝」の「光」の部分が正字では「火」だからということでした。
新字体は旧字体で考えて画数を計算する…というのはよく言われていることなのですが、やはり正字で考える方が正しいのでしょうか?
実は、「15」or「13」画の判断の違いによって、姓名判断の内容がガラッと変わってしまうのです。
(15画だと総画が大吉に近く、13画だと大凶に近い…という感じです)
最初、安斎流のネット判断(こちらは15画だという判断です)で調べていたのですが、他サイトを見て13画としているサイトが2箇所ほどあり、素人にはどう判断すべきかわからなくなってしまいました。
姓名判断はあてにしないで…という方も多いかと思いますが、私自身旧姓での総画数が「44」(大凶)でイヤな思いをした部分もあったので、できれば大凶や凶という画数は避けて名付けしたいのが本音なんです。
姓名判断や漢字にお詳しい方、ぜひご回答ください!
(明日午前中に入院しますので、それまでに回答を締め切りたいと思っています)
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取り急ぎ用件のみ記述します。
字画の画数の読み方に流派は関係しません。
輝の字画数は十五画で見ればよいのです。
理由は、中国の字典に康煕字典という字典があり、その字典の画数が基準となって姓名学の画数論が組み立てられているので、字画数がどう見ても変で可笑しいと思っても、可笑しいまま当時のデータで組み立てて有るからです。
※私が名付けをする時は画数などは余り気にしていません。
私が気にするのは、名前の音と名前の漢字の意味とその漢字の組み立てられている漢字の部首などです。
要するに余りカリカリとしないで極自然に名を付ければ良いのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
私の経験則では、実際の表記の画数で判断したほうが遥かに結果が合致してました。
まとめてのお礼レスになりますことをお許しください。
この質問を立ち上げた後、予定どおり入院し、出産しました。やっとで里帰りから帰ってきたので、レスが今ごろになってしまい申し訳ありませんでした。
いろいろな意見がこちらで聞けたことを大変うれしく思っています。
レスを参考にいろいろ考えた結果、『輝』の文字を名前に入れることにしました。
呼べば呼ぶほど息子にしっくりなじんでくる感じがして、今ではとても気に入っています。
みなさん、本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんばんは、wonderkuunさん。
姓名判断の画数って、わりと難しいですよね。
1つの漢字を、ある流派では13画で数えたり、他の流派では15画で数えたり・・・。
例えばA流派で判断した画数、今回は「輝」ですが、A流派では15画と判断して、他の流派(B流派)でその15の画数の意味を調べるのは、全くもって畑違いになってしまうんですよね。
なので、どの流派が一番自分に合ってるかが、ポイントになると思います。
それで、これは僕の経験上ですが、ネットで手軽に調べる事が出来るので1番お勧めなのは、山本翁姓名判断になります。
http://www2.mahoroba.ne.jp/~kazu-y/input.html
また、山本式姓名判断で『輝』という漢字は、15画になりますよ。
良い名前付けられるといいですね。
参考URL:http://www2.mahoroba.ne.jp/~kazu-y/input.html

No.2
- 回答日時:
画数が、何画かは、時間が無く探せませんでしたが、画数の、表を見つけたので、すいませんが、ご自分で探してください。
参考URL:http://www.bf.wakwak.com/~yskz/sousei/p22.htm
No.1
- 回答日時:
画数をいくつとするかは、流派によって違いますが、
知っている限りの姓名判断HPで、旧字体による画数を重視するものが一番当たっているようです。
「輝」は18画になっています。
他の文字もかなり違う画数でした。
田中真紀子・40画
桑田佳祐・38画
などになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 本気で改名したいので準備中です。姓名判断に詳しい方に見ていただきたいです。 ①苗字 4.7 名前 4 3 2022/07/02 12:01
- その他(占い・超常現象) 子供の名前を考えています。 来年5月に男の子が産まれる予定です。 姓名判断で画数を気にして名付けたい 3 2022/12/12 19:12
- その他(占い・超常現象) 姓名判断であまりよくない画数で 名前一文字の漢字の部分をひらがなにすると とても良い画数になります 2 2022/07/22 10:42
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 恋愛占い・恋愛運 私の恋愛運を占ってください。何故自分は女性から愛されないのでしょうか 2 2023/03/13 05:17
- 子供 来月男の子が産まれるため、名前で迷っています。 旦那の強い要望で 心絆とかいてきずなくんがいいと言っ 7 2022/04/12 07:54
- 占い 姓名判断に詳しい方、教えてください。 苗字 11 10、名前 9 18、総格48 の友達がいましたが 2 2022/06/30 12:45
- 占い 姓名判断で、見ていただきたいです。 苗字 11.10 名前9.18 総画48 の、女の知人です。 よ 1 2022/07/10 08:53
- 占い 私の運勢を占ってください。なぜ不幸な人生を歩んでいるのでしょうか? 2 2022/04/25 00:13
- 占い 子供の名前をつけるのにおすすめの姓名判断はありますか??(当たるやつ) また画数だと流派があるみたい 1 2023/08/21 12:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報