
長文失礼いたします。
付き合っていない体だけの関係の人の子を妊娠しました。軽いや、バカなのは承知の上で投稿させていただきました。
彼は私と付き合う気はなく私は彼のことを本気で好きだったので、そういう関係でいました。好きとばれないように、割り切ったふりをして会っていました。
生理が来ないしつわりの様な症状があったので、一緒に検査薬をしたら陽性がでました。
彼は、私がもちろん中絶すると思っていたので、話していると、私は産みたいと言いました。本気だったと初めて言いました。
すると彼はビックリしていて、一変して、「遊びの子だよ?セフレだから」「俺は生んでほしくない。本当に好きな人の子がほしいから。」「どこかに自分と血が繋がっている子がいるなんて考えられない。」「勝手に産むなら、なんで俺に言うんだ。」とすごく怒って、本当にうざそうでした。
彼の言い分は間違っていないとわかっています。私が悪いのはわかっています。
彼は、「中絶するなら、病院にも一緒に行くし、お金も払うし責任はとる」と怒っていましたが、私は「遊びなんだから責任はとらなくてもいいよ。結婚してほしいなんて全く思ってないし、お金もいらない。何もしてくれなくていい。」と言いました。
彼は怒って帰っていきました。
どうしても、産みたいです。絶対に産み、育てていく自信があります。
父親のいない子を育てていくので、可哀想な思いをさせてしまうことが絶対にあるとおもいますが、そういうのもひっくるめて、やっていく覚悟もあります。
今お腹の中にいる命をいとおしく思っています。お腹の中で元気に育っている赤ちゃんを殺してしまうなんて考えられません。大好きな彼の子だけど、今は私の大事な赤ちゃんです。
彼とは二度と会わないで育てていく気でいます。
彼は、第三者誰に聞いてもお前がおかしいと言っていました。
やはり、中絶するのが普通なのでしょうか。わたしがやったことはバカで、軽いこととわかっていますが、産むことがいけないことなのでしょうか。
辛口でも構いません。アドバイスお願い致します。
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
ご相談文章を拝見すると、あなたは誰がなんと言おうと産むつもりでいらっしゃるようですね。
その背景には相手にはセフレとしか思われていなかったけれど、ご自分は本気で好きな男性だったという事実があるのですよね。
でしたら産むのがいいと思います。
大好きな人との間にできた子供を産み育てる。
幸せなことだと思いますよ。
人は、自分で決めた人生を送ることが一番幸せなのです。
誰かから押し付けられた人生は、それがうまくいかなかった時に必ず押し付けた人を恨みます。
こんな不幸せなことはありません。
あなたももちろんですが、産まれてくる赤ちゃんにも幸せになる権利があります。
暖かい愛情をたくさん与えて育ててくださいね。
No.29
- 回答日時:
ちょっと、みなさんとは違う意見になってしまうのでしょうが。
あなたが産みたいのならば、産むべきです。
育てるのは、いろいろ大変でしょうが、まぁ、なんとかなります。何ともならなければ、周りに援助を求めましょう。
ただ一点。
お子さんが「お父さんに会いたい」と望んだ時には、会わせてあげてください。
あなたにとっては「2度と会いたくない相手」でも、子どもにとっては父親です。どんなにそれがひどい男でもです。
「自分の父親は、どういう人なんだ」と自分で知るのと、人から聞いているだけではその子のアイデンティティは違ってきます。
また相手もこの先、年を経ていくわけですから、どう変わっていくかはわかりません。
良くも悪くも、人は変わるものです。
あなたとお腹の子に幸多からんことを祈っています。
心あるご意見ありがとうございます。
子供が会いたいならば、会わせてあげたいのはもちろんですが、そこは最後に、彼にもちゃんと確認をとり話し合う必要があるのかもしれません…
No.28
- 回答日時:
#6です。
あなたの意思は固いようなので、敢えて厳しいことを言いますが、
子供は必ず寂しい思いをします。それは間違いないです。
運動会、家族旅行、絵日記、色々な場面で寂しい思いをします。
乗り越えられない事情があって、離婚する事は、場合によっては
避けられない事かも知れませんが、過ちで生まれて、戸籍上に
父がいない子供は、出来るだけ増えて欲しくないと思います。
あなたが、命を大切にする気持ちは大切にして、本当の相手と
大切に子育てするのが、一番の供養だと思います。
No.26
- 回答日時:
補足・・・口をはさんですみません・・・
完全にお相手には非があります
>私が本気だったと知って、嘘をつかれたと怒っています。
>本気だと知っていたら、関係は持たなかったと思います。
>それでも避妊はお互い合意の上でしていませんでした。
>それでも、だました私が悪いと思っていましたが、
>彼にも非はあるのでしょうか…
>彼に何も言えない自分がいます。
非がある・・人として、と言うか男として・・
お相手は
・本気ではない、遊びである
・避妊はしない=できたら堕胎すればいい
これは合意であっても、女性の側のことを全く考えていない考えかたでしかありません
あなたは、妊娠したら産む、という覚悟の上で避妊をしなかった
ですが、お相手は
*できたら堕胎させてしまえばいい
その為に、もしかしたらあなたが二度と妊娠できない体になったとしても
そんなことは知ったことじゃない
という考え方、とてもじゃないけどまともな考えじゃありませんね。
しかし、あなたの立場としては
>彼に何も言えない自分がいます。
これも当然だと思います。
「騙した」から、と言う意味ではなく
相手がまともではない考え方であると知っていて付き合い
産む覚悟もあって、避妊しなかったのだから。
法的に言うなら、何かしらの要求はしても当然ですが
相手が相手なので・・何もしない方が良いと思います。
・だったら、妊娠したことすら伝えることはなかったじゃないか?
と言う意見もあると思いますが、
お相手の為には、言って良かったと思います。
良くも悪くも、
*自分の子どもがこの世に存在する
という事実は、何かしらお相手に影響すると思います
何かを考えるきっかけになると思います。・・・・・たぶん。
*自分勝手な遊びがどういう結果になるか?
女性であるあなたは、今後の妊娠期間、出産、育児
総てを背負うのだから
お相手に対して、何ら感じる必要はないと思います。
きれいさっぱり別れて、忘れて
*子どもの為だけを考えて生きて下さい。
補足にご回答ありがとうございました。
彼にも非はあるんですね。
彼の言う責任は、「中絶するなら、病院を調べて、連れていくし、お金もちゃんと払うし、書類も書く」ということでした。
たくさん責められたのですが、彼の様に、グチグチ言いたくなかったので、いわなかったのですが、それから彼とは連絡をとっていません。
もう、生むと決めたから、何言っても無駄だしとあきらめて、前を向くことにしました。
ありがとうございました。
No.25
- 回答日時:
無事に生まれたとして、その子の人生がどうなるのか想像してみました。
まず戸籍には「長男」「長女」でなく「子」と表記されます。これはお子さんがほぼ成人するまで目に触れる機会はないでしょう。
小学校入学までは、失礼ながら経済的に苦しい時期が続きます。幼稚園は3時ごろ閉園、質問者様には仕事があるのでお迎えに行けません。保育園ならば最長6時半ごろまでですが、ものすごく高いです。お迎えに行くため、残業はできません。
小学校の6年間。父親による愛情と教育と圧力を受けずに育ちます。まあそういう子供は世の中にたくさんいます。どんな子供に育っていくかはお母さん次第ですが、他の多くの家庭では「お父さんとお母さん次第」です。子育ての途中でやむを得ずそうなってしまう家庭も多いようですが、その期間が長いことと、子供さんはもちろん、質問者様にも選択の余地はありません。そして2~3時頃下校。お子さんはどこで何をして過ごしますか? 学童保育に通わせるにもこれまたお金が…。
中学校の3年間。小学校からひきつづき、学校以外にどれほどの教育を与えてあげられたでしょうか。公立高校へ行けるだけの学力がついているでしょうか。保護者会には仕事を休んで行けますか? 学校行事への保護者の参加、またお弁当。作ってあげる余裕はあるのでしょうか。
高校。選択の幅はとても狭いです。そこを狙い打ちできる学力があればよいのですが、その学力はいつ育つのでしょうか。
やってみなくちゃわからないのはみんな同じです。しかし条件が違います。夫婦二人で全力で育てて、やっとまずまずまともに育つのに、半分の力ですよ? 時間とお金、この先20年の見通しはあるのですか?
やってみなくちゃわからなくて、やってみてダメだったとき、どうしますか?
私たち夫婦は一人の子供を成人させました。その経験にたって、この予測を書いています。愛情費と教育費で3000万はかかりました。それが半分と仮定すると、上記の予想はすべて否定的な方向に傾くか、最悪 途中で止まってしまいます。
質問者様には子育ての経験がないと思いますが、やっていけると考える根拠はなんですか? やる気と愛情? それは誰にでもあるのです、最初は。でも、世の中を見てください、まともじゃない中学生・高校生だってたくさんいるでしょう? 親の全員がやる気と愛情を持続できるなら、どうしてあんな高校生に育ってしまうのでしょう。
私が質問者様の親なら。全力で出産を止めます。殴ってでも、産婦人科へ引きずって行ってでも止めます。不道徳、人殺しと言われてもいいです。いまそれができるのは、質問者様の親御さんだけですから。それがこの事態を引き起こした子(質問者様)を育てた親の社会的責任だと考えます。
ありがとうございます。
貴重なアドバイスとてもありがたいです。
根拠…そうですね、でも回答者様は、子供を成人させたからこそわかったことであって、私に限らず、これから出産子育てしていく人たちは、愛情と覚悟を持ってやっていこうとするのではないでしょうか。
私に限らず、最初から半分と決めつけていてはなにもできません。わたしのことはいいのですが、世の母子家庭の方が、みんながみんな半分という風に聞こえてしまいます。
片親だとどうして教育が半分なのでしょうか?親が働いてばかりだから?
私は、全て頼るつもりはありませんが、祖父母、両親、五人きょうだいで暮らしています。
父親はいませんが、愛情はたくさんあると思います。協力が得られれば、保育園や学校が終わっても、ひとりぼっちなんてことはない環境にいられます。でも、頼る人がいなければやっていけないという人と、頼るなんていっていることが違うという人がいますが、それはどう思いますか?
No.24
- 回答日時:
中絶したくないのであれば、生んで育てるまでですが、
いずれ「お父さんは?」と聞かれる時が来るでしょう。
「お母さんは好きだったれど、お父さんはHがしたかっただけの人」
「今は好きになった女の人と結婚していると思うけど知らないの。」とか言うのですか。
「そんなセフレ男が父親なんだ」って子どもにとっては最悪なシナリオな気がします。
双方が愚かですね、明らかに。
産んだ後、あなたが大病や後遺症が残るケガをしたら
子どもの面倒は誰が見るのでしょう。
本当に親になれるんでしょうか。
ご意見ありがとうございました。
「お母さんは好きだったれど、お父 さんはHがしたかっただけの人」 「今は好きになった女の人と結婚していると思うけど知らないの。」「そんなセフレ男が父親なんだ」
そういった方がいいのですか?あなたならそう言うんですね??
No.23
- 回答日時:
でっかい声で四六時中泣かれますし
超我侭だし、自分の時間はまず無くなります
特にずーっと泣かれてる時のストレスは半端無くて、
虐待しちゃう親の気持ちも分かってしまう瞬間が来るので怖い怖い。
それに、健康児が生まれてくるとは限りません。
うちの子は自閉症なので…普通の子の2,3倍大変かと思ってます
今多い喘息やらアトピーやらアレルギー系も大変そうです
そこまでの覚悟も必要かもしれない…
親の手伝いが得られるなら、
産むのも選択肢の一つだと思います
私もやっぱり、今のあなたの身になれば
下ろしてしまうのは身勝手だけど可哀相と思ってしまうかもです
私の覚悟や決心が、きれい事や根拠がないと言われてしまいますが…、でも産み育てると決めた以上生半可な気持ちではいけないと思っていまして、だんなことがあっても、投げ出したりしないとかくごしています。
親に頼らないとやっていけないという意見と、親に頼るのはいっていることと違うという意見、生活保護を使わないでほしいという意見、様々ありましたが、うちは、祖父母、両親、きょうだい5人ですんでいますので、協力を頼めばしてもらえると思うのですが、それをあてにしているわけではありません。自分の力で、精一杯やっていきたいと思います。
No.22
- 回答日時:
子供を産み育てるってあなたが考えているほど甘くないし、
自分の感情をコントロールする事は思っている以上に難しいです。
私は好きで結婚して好きな人の子供を産みましたが、
それでもやっぱり子育てが辛い時ってありますよ。
配偶者がいてもそうなのに、一人で育てるのって本当に大変な事です。
浮気など勿論していませんが、そうやって子育てに疲れている時や
行き詰っている時に、他の男性に優しくされてついフラフラした
気持ちになったりする事だってあります。
そんな時は勿論理性で抑えますが、それは配偶者がいるからで、
もし自分がシングルマザーだったら付き合ったりしちゃうかもって思うこともあります。
私は本当の家族以外は一緒に暮らすべきではないという考えなので、
シングルマザーからの新たな結婚には反対です。
でも、男の人に頼りたい時は絶対にあると思います。
そして母親の行動如何で子供に寂しい思いや辛い思いをさせる時がきます。
あなた、一生シングルでいる覚悟はおありで?
今あったって先々そういう気持ちが起こらないとは言い切れないと思います。
「産んでみなきゃ分からない」確かにそうなんですが、
でも、産んでからでは遅いです。子供はモノではありませんし、
親の気持ち次第で捨てたり拾ったりできるものではありませんから。
お腹の子が自分の命と引き換えに、
あなたに大切な事を気付かせてくれたと考える事もアリなのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 19歳IT系の専門学生の女です!同じ学校の同じ科に好きな人が出来ました。私と彼が仲良くなる数日前に彼 1 2022/06/09 11:35
- 妊娠 19歳IT系の専門学生の女です!同じ学校の同じ科に好きな人が出来ました。私と彼が仲良くなる数日前に彼 3 2022/06/09 22:50
- カップル・彼氏・彼女 現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、 7 2022/10/26 05:03
- 浮気・不倫(恋愛相談) 不倫相手の子供を妊娠しました。 私、30代後半、女、結婚歴なし、子供なし 彼、同い年、幼馴染み友人、 19 2023/03/02 18:16
- 妊娠 現在19歳で今年20歳の妊娠10週目です。 人生初めての彼氏で2年半お付き合いしました。 お互い復縁 3 2023/06/18 18:23
- その他(恋愛相談) 結婚はせずとも子供の名前を決めたい意味とは? 色々いきさつやタイミングが異なったことがあり、未婚で出 7 2022/05/16 23:32
- その他(恋愛相談) 結婚はせずとも子供の名前を決めたい意味とは? 色々いきさつやタイミングが異なったことがあり、未婚で出 9 2022/05/15 08:16
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています 8 2022/10/09 10:42
- 子供 彼氏の元カノのことで悩んでいます。 別れた後に妊娠発覚。 彼も散々反対しておろしてほしいと伝えても出 4 2022/05/30 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
男性に質問です。正直に回答お願いします。 もし、セフレを妊娠させたらどうしますか? 貴方は堕胎を望む
妊娠・出産
-
付き合っていない男性との子どもを妊娠してしまいました。 その男性とは、男性側が休みの週末に会って出か
妊娠
-
セフレを妊娠させてしまいました。セフレは僕に気があり彼女は同意の上でセフレになることを了承してくれて
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
付き合わずにできちゃった結婚した方いらっしゃいますか?
その他(結婚)
-
5
付き合ってない人の子を妊娠
妊娠
-
6
セフレがいる人に質問です。 女性の方 もし妊娠したらセフレに伝えますか? また流産していても伝えます
その他(恋愛相談)
-
7
セフレとでき婚してしまい… 毎回ゴムなしで1年ほど関係を持ってから、 できてしまい、責任をとって結婚
その他(恋愛相談)
-
8
セフレの子供を妊娠
片思い・告白
-
9
助けて下さい。好きでもない女性を妊娠させてしまいました。妊娠させてしまった場合必ず養育費を払う、結婚
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
遊びでも、付き合っている相手が妊娠したらどう責任とりますか?
SEX・性行為
-
11
彼氏が他の女性を妊娠させました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
付き合ってないセフレとデキ婚した友人。 責任をとって結婚しましたが、できた当初から 「相手の女性は好
結婚・離婚
-
13
中出しできるセフレってなかなか出来ないものですか? もしそういうセフレがいたら、見た目どうこうより手
その他(性の悩み)
-
14
セフレを妊娠させてしまったみたいです。 自分は23歳の大学院生で相手は中学の同級生です。 セフレには
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
セフレが妊娠しました。
避妊
-
16
友達以上恋人未満の関係からデキ婚ってありますか?
婚活
-
17
出会って数カ月のセフレが妊娠して、男性側は中絶を促したけれど、女性としてはどうしても堕胎が出来ずにシ
妊娠・出産
-
18
抱くと情って移りますか?
風俗
-
19
彼女じゃ無くてセフレとの方が生でしたくなるのですか? 彼女なら妊娠しても結婚出来るからいいと思います
SEX・性行為
-
20
お付き合いしていない女性が妊娠。そして結婚
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
子供が欲しいか欲しくないかの...
-
彼女の裸に飽きるとどうなりま...
-
40代カップル。別れるべきでし...
-
シングルマザーと恋愛経験のあ...
-
子供のスポーツコーチに惹かれ...
-
結婚して4ヶ月の新婚です。 私...
-
付き合ってない人の子を妊娠し...
-
バツイチ子持ちの彼女と別れま...
-
シングルマザーの彼女と別れそ...
-
女性に対して、子供の反抗期み...
-
子供を作りたくない彼女につい...
-
バツイチ子持ちの彼女と付き合...
-
気になる女性に子供がいたら、...
-
単刀直入に言います 彼氏に「孕...
-
コーチと保護者の恋愛について
-
彼の元彼女が妊娠、産むそうで...
-
シングルマザーとの恋愛はご法...
-
この保護者の態度。どこまでだ...
-
未婚シングルマザーの方おられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
子供が欲しいか欲しくないかの...
-
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
シングルマザーを食事に誘う場...
-
子供のスポーツコーチに惹かれ...
-
コーチと保護者の恋愛について
-
結婚して4ヶ月の新婚です。 私...
-
シングルマザーとの恋愛はご法...
-
子供に見つめられる
-
好きだけど覚悟が今はない付き...
-
年末に婚約者と別れました。 私...
-
バツイチ子持ちの彼女と別れま...
-
バツイチ子持ちの彼女と付き合...
-
40代カップル。別れるべきでし...
-
今大学3年で、彼女が妊娠しま...
-
シングルマザーと恋愛経験のあ...
-
気になる女性に子供がいたら、...
-
彼女の裸に飽きるとどうなりま...
-
38歳男が48歳女性に恋
-
相手の連れ子、わが子のように...
おすすめ情報