dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のホテルのクチコミを見てると、
「ホテルを予約したはずなのに現地へ行ったらホテルのフロントで『部屋はない!』と冷たく言われ相手にされなかった。」とか
「二人旅なのでダブルの部屋を予約したのに何故かシングルの部屋に通され、料金はちゃっかりダブルの料金をと取られて腹がたった。」というような、思わぬトラブルのクチコミを見かけます。

私は個人旅行で海外へ行ったことがありますが、そういうトラブルにあったことは今のところありません。
私はホテルを予約するときは日本で知名度の高い旅行代理店で予約しています。

ホテルを予約したはずなのに部屋がないというのは日本では考えられないことですよね。

そういうトラブルってクチコミを書いた人が自分でネットで予約したつもりでも、ミスをしてちゃんと予約ができてなかったとか、
小さな旅行代理店(力のない零細な旅行代理店)で予約して、そういうトラブルになったのではないでしょうか?

有名な旅行代理店で海外のホテルを予約して、いざ現地へ行ったらフロントで「あなたの部屋はありません。」とか言われたら困りますよね。

もし有名旅行代理店でホテルを予約して、現地でホテルがなかったら、帰国後、客からクレームの嵐になって、旅行代理店も困ると思いますが、どう思いますか。

あるいは実際、ホテルを予約したのに現地で予約されてなくて困ったという経験はありますか。

A 回答 (11件中11~11件)

私は中国で1回、日本で1回あります。

2回とも担当者同士の連絡の間違いでした。日本の場合は日付の間違いでした。二度とも言った言わないでは電話で予約ができなくなる。部屋を用意するなり他のホテルを紹介するなりしてくれときっぱり要求し、二度とも宿泊できましたよ。安易に引き下がってはいけないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>安易に引き下がってはいけないということです。

そうですよね。野宿するわけにもいきませんし。

お礼日時:2012/02/22 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています