
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
さて困りましたね。
IDとパスワードを入力するサイト・・・例えばこのサイト(教えて!gooかOKWeb)などで初めてIDとパスワードを入力すると
認証管理というウインドウが開き
「認証管理(パスワードマネージャー)にパスワードを記憶させますか?
次回からはCtrl+Enterか認証管理ボタンを押すことでログインできます」
とのメッセージがあり記憶させるかさせないかの選択がでます。
↑
このウインドウは見たことありませんか?
とりあえず
ファイル→個人情報の削除にて
すべての認証管理パスワードをクリアにチェックを入れてOKしてください。
その後に教えて!gooかOKWebでログインしてください。
その時にIDとパスワードを打ち込んで「認証管理」ウインドウが出現するか確認してください。
それでも改善しないときは一度Operaを完全にアンインストールして再度インストールするのが望ましいと思います。
Operaの完全アンインストールは下記サイトを参考にしてください。
↓
http://www.jp.opera.com/cgi-bin/supsearch2.cgi?o …
(Operaを完全にアンインストールする)
参考URL:http://www.jp.opera.com/cgi-bin/supsearch2.cgi?o …
ありがとうございます.
一度個人情報を完全に削除したのち
gooやyahooにログインすると認証管理のウィンドウが
立ち上がりました.
いつの頃からかあのウィンドウが出なくなっていたので
おかしいなぁ・・・と思っていたのですが,本当に
助かりました.
未だ原因がなんだったのかよくわかりませんが,
一つ賢くなることができました.
ありがとうございました.
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
Operaのバージョンは何でしょうか?
Opera7以降ならば認証管理(IDとパスワードの保存機能)があるので普通に出来るはずです。
さて、ファイル→設定→セキュリティ→認証管理 有効にする・・にチェックが入っているか確認してください。
入っていれば使えるはずです。
ここに入っているにもかかわらずに認証管理が働かない場合は補足をください。
すべてのパスワード等の保存ができませんか?
IDとパスワードを入力後に「パスワードマネージャー(認証管理)」の確認ウインドウは表示されますか?
ファイル→個人情報の削除で認証管理のパスワードにチェックが入っていませんか?
蛇足ですがOperaはセキュリティホールが公開されてます。
なのでOpera7.23以降を使うようにしてください。
この回答への補足
お返事ありがとうございます.
バージョンはOpera7.23を使用しています.
認証管理にチェックは入れているのですが
やはり働きません.
設定を色々ごちゃごちゃ変えてみたのですが,
それでも変わりません.
もう少し詳しく補足出来ればよいのですが,
情報が少なくて申し訳ありません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Edge、Chrome、FireFoxのパスワード記憶機能 2 2023/08/16 16:25
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを設定リセットしたらセットアップが全部英語表記になり進めていくとApple IDとパスワ 1 2023/03/16 17:00
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) じゃらんのIDを記憶させたい 2 2023/03/31 07:55
- ハッキング・フィッシング詐欺 楽天e -naviの初期設定iDとパスワードの知り方 1 2022/05/25 14:32
- その他(パソコン・周辺機器) アウトルックの設定方法で質問です。(プロバイダーはYahoo) アウトルック2010の設定で メール 1 2022/09/04 16:07
- 電気工事士 VVF1.6と2.0の混合はまずい? 5 2022/10/06 18:47
- gooブログ 魔法のiらんどのホームページ 1 2023/08/27 23:27
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 3 2023/05/24 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rを開く際にパスワードを設...
-
thunderbird の logout
-
弥生会計 管理者パスワード忘れた
-
OPERAでIDやパスワードを記憶さ...
-
Adobe Reader XIのパスワード設定
-
あるサイトにアクセスできません
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
http://jpg4.us/
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
フォルダを新規に開くといつも...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
最近家具などをGoogle検索かけ...
-
Googleツールバー 検索結果ペ...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
PCでNOTEBurner YouTube music ...
-
Google Chrome でメニューバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thunderbird の logout
-
あるサイトにアクセスできません
-
OpenOffice calcの保存時のパス...
-
CD-Rを開く際にパスワードを設...
-
OPERAでIDやパスワードを記憶さ...
-
弥生会計 管理者パスワード忘れた
-
Edgeにパスワードが保存されて...
-
FTPサーバのログインに必要なパ...
-
パスワード変更を要求する画面...
-
シマンテックのアンインストー...
-
Edge、Chrome、FireFoxのパスワ...
-
安全にIDとパスワードを一括管...
-
IE起動時に「Windows セキュリ...
-
firefoxパスワードを消してしま...
-
firefoxの元からあるパスワード...
-
Adobe Reader XIのパスワード設定
-
アップルIDのパスワードがわか...
-
Win10のIE11で、URLごとにパス...
-
PDFファイルのパスワードを解除...
-
ログインの時のID、パスワード...
おすすめ情報