
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
効率からすれば、たしかに3-5-4だけでも届くと思います。
しかし、その一方で受けとったほうはやや奇妙な違和感を感じるでしょう。したがって、儀礼的な場合ほど不必要ではあっても、○○市から書くべきではないでしょうか。No.10
- 回答日時:
変に「郵便番号7桁」に気を使わずに、いままでどおりでいいと思います。
それが、「礼儀」なのではないでしょうか?・・・と考えます。
自分の場合ですが、
県内宛の場合は、市名・郡+町村名から始めます。
県外宛の場合は、とりあえず都道府県から書きます。
またあて先によりますが、懸賞等などで自宅の住所を書く場合も、上記に従います。
No.9
- 回答日時:
「常識的に」というと判断が難しいので、私の場合を。
私は都道府県からすべて略さずに書きます。
その理由としては、省略した場合に
(1)郵便番号が間違っていた場合、もしくは変更されていた場合に届かない可能性がある
(2)郵便番号は機械読み取りだから、読み取れなかった場合に手間がかかる
昔、住所を間違えて先輩に年賀状を出してしまったんですが、
戻ってくるまでに1ヶ月以上かかってしまい、その先輩から年賀状を
頂いたのに、先輩に出していないことになってしまいました。
なので極力届くように書いてます。
郵便局が認めている書き方は「それでも大丈夫」と言っているだけなので、
どこまで信頼性を高めるか、という判断で決めれば良いのではないでしょうか。
礼儀に関してですが、「私の考えでは」、宛先はあくまで処理に
必要な情報なので、省略しても礼儀には反していないと思います。
No.8
- 回答日時:
郵便局公式ホームページからの引用です。
3.住所の記載省略
郵便番号を正しく記載していただいた場合には、住所の市区町村名(行政区名)まで、記載を省略することができます。
#6さんの例をお借りしますが、「東京都中央区京橋~」の住所は、「東京都中央区」まで省略し、
京橋△―△―△
と書けばよいことになります。
郵便局が公式に認めている書き方が、「常識的」であり、私は7桁導入以来実践しています。
参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/question/question/zi …
No.7
- 回答日時:
礼儀としては省略するのは都道府県名まで、というのがよろしいと思います。
私個人的には、ですけれども・・・ちなみに、日本郵政公社ではこのようにアナウンスしています。
「郵便番号を正しく記載していただいた場合には、住所の市区町村名(行政区名)まで、記載を省略することができます。」
つまりは、省略するにしても市区町村名(行政区名)の下の町名・区名・字名などまで省略するのは好ましくない、ということですね。(この場合省略してもよい区名は東京都内の特別区のことです)
また、これはかなりあやふやな記憶で申し訳ないのですが、全く同一の郵便番号の区域内でも行政区分上では別の名前の区名・町名・大字名などの地域があったような気もします。(特に下4桁が0000と分類される地域?)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
先月、東京都中央区京橋の親会社への郵便に
「中央区京橋~」とだけ書いたら
「大阪市中央区京橋」あたりをうろうろしていたようで
多数の消印が押されて、2週間後に
「東京都中央区京橋~」の親会社に届きました。
しかもボロボロになって。
ちゃんと郵便番号は7桁書いていました。
…今は県名から書いています。
No.5
- 回答日時:
都道府県のみ省略してます。
礼儀というより、念のためって感じです。もしも7桁の郵便番号が間違っていたら、住所を省略してしまうと相手に届かなくなってしまいます。
名刺・封筒などで確認しているんだから、絶対に郵便番号に間違いなし!と思っても、でも・・・と、念のため住所は書いてしまいますねぇ。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
そうですよね、私もそう思って省略していますが、届いたものを見ると結構、略さずにいたりありますので、ご存じない方もいらっしゃるのでは?と思います。
その為の郵便番号7桁なんですからね。
まして手書きだったら大変ですよね。
私は区から書いたりしますが、遠方の場合は市から書いたりします。なるべくならその事をもっとPRして欲しいですよね。
市から書いてみては如何でしょうか?バランスも番号のみだと可笑しいですし。
No.3
- 回答日時:
確かに届きますが、その分郵便局員の手を煩わしているのも事実です。
機械で分別できないのは郵便局員が手作業で仕分けを行っています。
まあ、仕事ですからそれもありでしょうが、送付先の印象は「なんだ郵便番号もちゃんと書けないのか?大した会社じゃないな!」となると思います。
礼儀的には、ちゃんと書くのが礼儀です。逆に住所をはしょるとかも、つまり県は書かないとかですね。余りはしょりすぎても、これ又失礼になります。
後は、コンピュータで宛名書きをすることでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 ゆうちょの暗証番号を知るために、郵便局から暗証番号が記載されたものが届くはずだったのですが、ずっと忙 3 2022/07/31 23:44
- 郵便・宅配 専用郵便番号なので住所なしで届くという場合 7 2022/04/14 14:08
- くじ・懸賞 【応募はがきのかきかたについて】 応募ハガキの書き方で、郵便ハガキの裏に ①郵便番号(自分の ②住所 3 2022/08/28 15:28
- 郵便・宅配 ファミリーマートのバイトしてるものです。郵便物の伝票にお客様の電話番号が書いてなかった場合もしそれで 5 2022/05/31 05:06
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- その他(暮らし・生活・行事) 住所変更と郵送物についての質問です。 結婚と引越しに伴い住所変更をするのですが… 市役所のみで住所変 3 2023/03/08 12:52
- 郵便・宅配 海外の友達に曖昧な住所で手紙を送ったら届きますか? イランの友達にバースデーカードを送りたいのですが 2 2022/10/07 15:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便番号未記入で発送。果たし...
-
個別の郵便番号がある住所宛に...
-
住所と郵便番号が矛盾してる?
-
はがきの宛名、郵便番号7桁に...
-
住所に「その他」と書いている...
-
スマホのアダルトサイトに郵便...
-
アルバイトを始める前に住所を...
-
LINEギフトが送られてきたので...
-
郵便物、住所変更で、新しい住...
-
郵便物について
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
郵便に「転送不要」と書いて出...
-
「転送不要」郵便を受け取る方...
-
住んでもいない所に住民票って...
-
転送不要
-
専用郵便番号なので住所なしで...
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
普通郵便で、局留めのような形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便番号未記入で発送。果たし...
-
個別の郵便番号がある住所宛に...
-
郵便番号を書き間違えた郵便物...
-
住所に「その他」と書いている...
-
通販サイトで、 住所に書き忘れ...
-
ハガキの右上と左下の7つの四角
-
クエリーで住所入力支援を使う方法
-
スマホのアダルトサイトに郵便...
-
郵便番号 郵便物への記載は義...
-
住所から郵便番号は特定できる...
-
郵便番号が5桁でも届きますか? ...
-
ゆうメール… 住所が違うのに届...
-
郵便番号の数字をスタンプ出来...
-
Accessでの住所入力支援...
-
自分の家の郵便番号が分からな...
-
楽天銀行の新規の口座開設につ...
-
スイスへ送るエアメールについて
-
EXCEL VBA SetFocus について教え
-
レターパックプラスの住所はシ...
-
Ruby on Railsで住所自動入力作...
おすすめ情報