アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1980年代初頭生まれの当方にとって、
札幌五輪は生まれる約10年前のイベントです。
当時の思い出を語ってください。

・札幌オリンピック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C% …
(Wikipediaより)

・トワ・エ・モワ/虹と雪のバラード

(YouTubeより)

※あの年の「さっぽろ雪まつり」は賑わったのだろうか?
それとも逆にオリンピックに集客チャンスを奪われ、
物静かなイベントになったのだろうか?

※どちらもビールの街であることと共に、
同年の五輪開催(当時は夏季と冬季の五輪が同年開催)が
姉妹提携提携のキッカケになったと公称されている、
ドイツ・ミュンヘン市で行われた夏季オリンピックと比べると、
札幌五輪にはどのようなイメージがあるだろうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



私は、札幌オリンピックが開催された前年の1971年春に社会人なりました。
この直前に、父親が60歳の若さで急死してしまい、東京の専門学校卒業間近だった私は都内の某企業に就職予定でしたが、父親亡き後の実家を守るべく地元に戻る決心をし、就職の内定を泣く泣く辞退しました。

結局、土壇場では地元のベンチャー企業的なゲーム機会社にしか就職出来ませんでしたが、得意の専門分野を活かせる事で初任給4万2千円と、当時の大卒並みの厚遇でした。
しかし、この時に買った19型カラーテレビは、16万円と初任給の4ヶ月分近かったですから、当時の3C(カラーテレビ&クーラー&カー[車])は庶民には高嶺花の時代でした。

そして、翌年の札幌オリンピックを迎える訳ですが、社会人一年生だった私は仕事(残業)に追われてゆっくりとテレビを視てる暇が無かったですね。
ただ、女子フィギュアスケートで「ジャネット・リン選手」が尻餅を付いた場面だけはテレビ中継で視ました。
確か、18歳で銅メダルを獲得したと記憶してますが、当時の日本選手の活躍は記憶にはないです。

日本選手の活躍は、何と言っても「70メートル級ジャンプ」での金・銀・銅メダル独占でしょうか、笠谷選手が金メダルだったと記憶してますが、他の二人は記憶が残ってませんね。

トア・エ・モワの「虹と雪のバラード」は良く覚えてますが、トア・エ・モワのデビュー曲「或る日突然」には別れた恋人との辛い思い出があります。
その恋人に教えてもらったのですが、トア・エ・モワとはフランス語で「アナタとワタシ」と言う意味だそうで、結局はその恋人の期待に応える事が出来ずに別れる運命になった苦い思い出があります。

それよりは、札幌オリンピック閉会式直後に起こった「浅間山荘事件」の方が私の記憶は鮮明です。
恐らく、札幌オリンピックの中継よりテレビ視聴率が高かった事件ではないでしょうか?

この前年に、地元近くの銃砲店(栃木県真岡市)でライフルや散弾銃が大量に盗まれた事件がありましたが、その時に盗んだ銃器を使った同年代の若者達の犯行だった事にショックを受けました。

このように、当時の思い出は暗い青春時代の思い出しか残ってないのが残念ですが、あれから40年が経った今では、父親の死を乗り越えて人並みに人生を歩んで来られた達成感があります。

この回答への補足

【質問本文‐下から3行目】
<誤>
姉妹提携提携のキッカケになったと公称されている、
<正>
姉妹都市提携のキッカケになったと公称されている、

補足日時:2012/02/29 00:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

辛い思い出でしたね。

お礼日時:2012/08/13 21:43

俺は札幌オリンピックの時はまだ3歳10ヶ月でした。

だから当時の記憶は全くありません。しかし実家にあるアルバムを開くと実家の近所を走る「聖火リレー」の写真があります。聞けば俺も一緒に見に行ったそうなんですが、全然覚えてません。当たり前ですわなぁ。

笠谷・金野・青地の3人が70m級ジャンプで金・銀・銅を独占したのは、今でも語り草です。日本人がはじめて冬季オリンピックでメダルを獲得したのがこの競技。しかもメダル独占。亡くなった父はテレビの前に釘付けだったと言ってました。今は「ノーマルヒル」って言うんですよね。

でもね、俺は昔「小樽」在住でした。小学生の時に冬季国体が行われたんですよね。んで、各小学校でそれぞれの県の県章って言うんですか?あれを薄い紙に絵の具で書いて棒につけて振り旗を作って開会式に行った事は今でも覚えてます。俺の学年が書いたのは長野県です。その長野県で冬季オリンピックが開かれたのも、何かの因縁かな?と思っています。

札幌オリンピックの時に地下鉄ができたんですよね。で、小さい頃に「菊祭り」を見に爺ちゃんと母と札幌へ行った時に、初めて地下鉄に乗ったんですが、「未来の乗り物」に乗った様な感覚で、すごく嬉しかったのを強烈に覚えてます。それと人の多さ。札幌で食べた「お子様ランチ」の味。ケチャップご飯にミニハンバーグとかヤクルトとか付いてるんですよね。田舎の小樽にあるデパートの食堂で食うお子様ランチと基本は何ら変わりはないんですが、何か妙に美味しかったですね。

この回答への補足

【質問本文‐下から3行目】
<誤>
姉妹提携提携のキッカケになったと公称されている、
<正>
姉妹都市提携のキッカケになったと公称されている、

補足日時:2012/02/29 00:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/13 21:41

 札幌オリンピックの開催期間中は、私は、小学校卒業の直前でしたが、これまでかかった中で、最も症状がきつかったインフルエンザにかかり、40度近い高熱で、当然、寝ていました。


 その時、ちょうどオリンピックのテレビ放送で、70メートル級のスキージャンプ競技で、笠谷、金野、青地の日本勢三選手が、金、銀、銅のメダルを独占するという快挙の場面が放送されていたと記憶しています。
 「虹と雪のバラード」は、確かNHKで一般視聴者から公募した歌詞に、村井邦彦さんが曲を付けた楽曲と記憶していますが、小学校の音楽の時間でも歌いましたし、NHKでも、頻繁にスポットがオンエアされていました。

この回答への補足

【質問本文‐下から3行目】
<誤>
姉妹提携提携のキッカケになったと公称されている、
<正>
姉妹都市提携のキッカケになったと公称されている、

補足日時:2012/02/29 00:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

「虹と雪のバラード」は、
河邨文一郎さんの作詞だったと思います。

お礼日時:2012/08/13 21:43

こんにちは、懐かしいですね。


オリンピック開催が決まってからは、地下鉄南北線(ゴムタイヤ地下鉄)・地下街・真駒内選手村・ジャンプ台・スキーコース・付属道路などの公共事業の突貫工事で凄かったですね。
オリンピックに合わせるように雪まつりも同時開催されましたので人出は多かったですよ、特にそれまで殆ど見かけなかった外国人(選手や役員・オリンピック応援のひとたちなど)も多かったと記憶しております。いろんな国のお揃いの防寒着(制服)を見かけたものです。一挙に国際化したきっかけだったのではないでしょうか。
当時は高校を卒業した翌年でしたが、私の居た高校の英語の先生はみんな通訳に引っ張り出され、またスキー連盟所属の体育の先生も競技役員などで参加していましたね。
また70m級ジャンプ(当時)での日本人選手の金銀銅のメダル独占やフィギュアスケートのジャネット・リン選手の尻もちがなんといっても記憶に残っています。
今年、当時の選手村の一部だった建物を流用していた小学校が廃校になります。虹と雪のバラードが別れの歌となったそうです。感慨深いものがあります。
当時はアジア初の冬期オリンピック開催であり、大成功とのイメージがあったと思いましたが、その後の夏に行われたミュンヘンオリンピックは例の人質事件がどうしても浮かんでしまい、かわいそうですね。
でも姉妹都市のミュンヘンとは交流も盛んでして、豊平川にはミュンヘン大橋、ミュンヘン市の市電と同じ色彩のミュンヘン市電、毎年12月には大通り公園でミュンヘンクリスマス市などが開催されております。

この回答への補足

【質問本文‐下から3行目】
<誤>
姉妹提携提携のキッカケになったと公称されている、
<正>
姉妹都市提携のキッカケになったと公称されている、

補足日時:2012/02/29 00:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

クリスマス市が始まった2002年の夏に、
私はミュンヘン市を訪れたことがあります。

お礼日時:2012/08/13 21:46

ジャネット・リンちゃんも58歳、お孫さんにも恵まれ、お元気とか\(^^;)...



私は、直接、見たわけでなくテレビ観戦でしたが、
中学の体育教師の父が、これはカラーで見なければと、
カラーテレビ買ったのが、うれしかったです。
帰ってきたウルトラマン や 仮面ライダー がカラーで見れるo(^o^)o
ショボイ白黒テレビとは、ずいぶん印象がちがいました。

スキーのジャンプの金銀銅日本獲得は、うれしかったな( ^^) _旦~~
あのころの新聞には、雪祭りに外人客訪れたり、世界的に紹介されたと書いてました。
※最近でも韓国あたりは、札幌五輪例に、五輪と冬祭り連動させて観光客呼んで
街も発展すると、冬季五輪招致しましたね。

この回答への補足

【質問本文‐下から3行目】
<誤>
姉妹提携提携のキッカケになったと公称されている、
<正>
姉妹都市提携のキッカケになったと公称されている、

補足日時:2012/02/29 00:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう40年も経つんですね。

お礼日時:2012/08/13 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!