
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワードパッドで作成した文書は、拡張子が rtf になっています。
この rtf のファイルは、ワードをインストールするとご質問の通りワードで開いてしまいます。
そこで、ファイルを右クリックして「プログラムから開く」にカーソルを持って行くと、右側にワードパッド(WordPad)が出てきますので、それをクリックするとワードパッドで開きます。
常にワードパッドで開きたいときは、同じように「プログラムから開く」にカーソルを持って行った後、右に出てくる「プログラムの選択」をクリックします。
すると「ファイルを開くプログラムの選択」というボックスが出現しますので、「この種類の…いつも使う」のボックスにチェックを入れてから、WordPadを選択します。これで毎回ワードパッドから開くようになります。
なつかしいアイコン出ました。けっこう複雑なんで
悩んでいる方結構いると思います。
有難うございました、またよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
作成したファイルを保存する際に、
そのまま保存すると、拡張子が【.rtf】になり、
開く時はWordで開かれてしまいます。
(アプリケーションから開くを選べば ワードパッドでも開きますが)
保存時に拡張子を【.wri】に替えると、
開く際にそのファイルのアイコンをクリックするだけで、ワードパットで開けたと思います。
No.4
- 回答日時:
簡単に説明すると、ワードパッドで作成した
ファイルはリッチテキストフォーマット(拡張子は
.rtf)という形式で保存されます。
(XPであれば、初期設定では拡張子は表示されない
ようになっていると思われますが)
通常は、.rtfのファイルはWordで開くことになって
いる(これを「関連付け」という)ため、Wordが起動
してくるのです。
ファイルの中身が変わっているわけではありません。
常にワードパッドで開くようにする方法は、前の
方が教えてくださったとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- Word(ワード) 大学の課題でWordをしないとダメでノートパソコンで無料期間を使ってワード使って作成しUSBに保存し 6 2022/05/12 13:14
- フリーソフト 画像貼り付け、URLに飛べる軽いメモ帳 3 2022/05/12 07:42
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- その他(ソフトウェア) ワードパッド 前回終了した位置から再開 1 2022/10/01 12:25
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Word(ワード) 質問!。 Windows11にしたら、 Word32bit版で作成保存した文書は使えませんよね?。 3 2022/11/16 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
開いているファイルをリネーム...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
VBAファイルの保存先について
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
拡張子のないファイルの作成
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
文書内の表が破損しています、...
-
共有フォルダの件
-
ExcelでCSV形式保存時の確認メ...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
tmpファイルがデスクトップ上に...
-
ムービーメーカーでムービー保...
-
auのスマフォでPDFを見るには・...
-
閲覧したwebページの画像が自動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
拡張子のないファイルの作成
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
開いているファイルをリネーム...
-
文書内の表が破損しています、...
-
VBAファイルの保存先について
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
wordの「docx」ファイルを「tex...
-
何故かエクセル終了時に「変更...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
メールで送られてきたエクセル...
-
セーブデータファイルを開くに...
-
auのスマフォでPDFを見るには・...
おすすめ情報