
どうも、はじめまして。
パソコンは、ノート型で、Fujitsu製で、
学校で使っているものです。
Windows95を98にしようとしたのですが、
バイオス?(←友達が言っていた)の画面で
パスワードを求められ、入れなくなり
98をインストールできません。
(関係ないかもしれませんが、
前に95の再インストールをしたことがあります。
その時に知らずに設定したのでしょうか。。。)
人に聞くと、何らかの方法で
「パスワードを求めてくる設定」を変えれると…。
そんな方法あるんでしょうか?
同じような質問をされている方が
いらっしゃったようなのですが
どうもよくわかりませんでした。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずはshigatsuさんの言うとおり相談ですね。
しかし、本当にBIOSのパスワードなんでしょうか?この辺も詳しく補足してくれると助かります。
BIOSのパスワードであるのであれば電源を入れてWindowsの画面が出る事無くパスワード入力の画面になります。もしBIOSのパスワード設定を「起動する時にパスワードを要求する」ようにしているのだったら正しいパスワードを入力し変更ができますが、分からないのであれば分解してCMOSクリアするか富士通に修理に出すしかないですね。
パスワードは他にもWindowsログオンやネットワークへのログオンパスワードなどいろいろあります。学校で使っているとの事で、もしかしたら学校内LANへのパスワードだったりするのではないでしょうか?
どのような操作の過程でパスワードを要求されますか?画面はどんな画面ですか?
No.2
- 回答日時:
バイオス(BIOS)というのは、乱暴な説明をするとコンピュータ本体の各種設定をするところで、WindowsなどのOSが動くさらに前の段階です。
で、OSとかの入れ替えやブートデバイスの変更等を勝手にやられると管理上問題があるので、BIOS自体の変更をさせないようにするのがBIOSのパスワードロックです。
「パスワードを求めてくる設定」も勝手にやられると困るから、正しいパスワードを入れた人だけに変更できるようになってます。
#パスワードなしでパスワードを要らないように設定できたらパスワードの意味がないでしょう?
お友達が言ったのはそのレベルの話かもしれませんね。
過去に95を再インストールした事があるそうですから、個人持ちのPCだという前提で、解決方法は、
・頑張ってパスワードを思い出す。
・過去にそのパソコンをいじった人全員にこのことを聞いて回る(誰かが設定してるはずですから)
・メーカーに頼む。(ユーザー登録されて、本人である事が証明できればたぶん何とかしてくれるんじゃないかと)
と言う程度です。
条件次第では、力技でそれを何とかする方法もあるのですが、悪用されると困るのでお教えすることは出来ません。
コンピュータの構造やセキュリティなどを勉強すればわかるようになると思いますが。
なお、学校支給or貸出のパソコンでしたら、管理者の人に申し出るのがイチバンです。
というか、勝手に設定を変えたりしてはいけません。
会社でもシステム管理者がイチバン頭に来るのが「勝手にいじって動かなくして泣き付く/怒るユーザー」です。
No.1
- 回答日時:
「学校で使っているものです」とのことですが、そのパソコンの管理者は誰ですか?あなたの所有物ですか?
管理者がみやみに設定を変更されないようにパスワードロックしたのかもしれません。
とりあえず管理者に相談しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールエラー
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
sageがついてるメールアドレス
-
Steamのアカウントにログインで...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
NTT VG430i/830a adminのユー...
-
CDにパスワードをかける
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
~@live.jpのメール受信につい...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
彼氏のインスタのアカウントが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報