dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外(主に欧米)向けにブログを作成しようと思っています(中小企業が海外からのお客様を呼び込むために創るもの、旅館の女将日記みたいなものを想像ください)。
ちなみに欧米人が日本から海外向けに発信するブログを見たのですが

http://thegirlintranslation.com/
http://www.britishextract.com/

みたいに個人が趣味として書いても独自ドメイン(?)を取ってますね?

日本国内向けだとブログサービスから

http://blog.livedoor.jp/(ブログ名)
http://blog.goo.ne.jp/(ブログ名)

のようなドメインで簡単に作成できるのですが

1)上記の欧米人は日本のようにフリーで簡単に登録して使えるソフトを使って作成しているのでしょうか?だとしたらどのようなソフトですか?
2)Yahoo やFC2など日本人が使いやすいサービスで海外向けに発信してSEO等、ブログへの信頼度は違いがありますか?

いずれか一つでも結構ですので詳しい方お願いします。
  

A 回答 (1件)

見ましたが外人さんが使っているのはWordPressとBloggerですね、WordPressは独自ドメインが取れますし、Bloggerでも有料会員なら独自ドメインが取れるようです。

なので特別なソフトは使っていないと思います。
海外向けと言ってもネットなのでブログなどはどこでも同じかと・・検索サイトの登録などは海外サイトで、その国の言葉で登録したりの方がいいかと思います。検索されれば何処でも繋がりますからね。goolなどは全国版みたいなものですけど、Yahoo等は国別にサイトが用意されてるようなので各国のサイトで検索登録した方が効果はあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。Googleでブログができることは知りませんでした。独自ドメインもそれほど難しくないのですね。勉強になりました。

お礼日時:2012/03/07 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!