
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どうも、No.6で回答した者です。
お礼欄の補足質問?での「通勤ライナー」についてですが、3/17のダイヤ改正により、
広島の前後の数駅を通過する、その快速列車を各駅停車にしたんですよ。
ですが、その前後の乗り継ぎダイヤはうまく調整しているので、変わらず小倉まで行けると
いうわけです。
それと、No.7の方の行程で行かれると、糸崎で32分の休憩がとれるので、
休憩を取らないで、10分後の糸崎始発の電車に乗り、途中の西条始発の下関行きの
その各駅停車に変わった普通電車に乗り換える行き方に、岩国で追いつけて乗れるため、
ラクな乗り方として示されたと思います。糸崎に着くのが遅れたときの方法でもあります。
すぐ乗る行き方
18:00着 糸崎
糸崎 18:10発 西条 18:51着
西条 19:04発 下関 23:48着(西条が始発)
もしくは
糸崎 18:10発 広島 19:27着
広島 19:44発 下関 23:48着
なんですが、広島で食べ物を買ったりトイレに行くのはこちらのほうがいいのですが、
広島からすぐ座れるかどうかは保障できません。
No.7さんの行き方だと、心配なのは、岩国に着くのが遅れた場合、乗換時間が3分しかないため
それを逃すと小倉まで普通電車ではたどり着けず、徳山まで普通電車で行き、新幹線に乗り換えることに
なってしまいます。(普通電車だけでだと厚狭までしか行けなくなります)
こういう遅れ等のトラブルやトイレや食事の時間の対処?法をできるようになれば18きっぷは
有効に使えますよ。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
補足に気付かず前日になってしまいすみません。
間に合えばいいですが。
3月22日の時刻表です。
発着時間:03/22 05:28発 → 03/23 00:03着
所要時間:18時間35分
乗車時間:17時間9分
乗換回数:11回
距離:1100.6km
■横浜 6番線発
| 東海道本線(東日本)(小田原行) 55.1km
| 05:28-06:21[53分]
| 12,850円
◇小田原 [1分待ち]
| 東海道本線(東日本)(熱海行) 20.7km 中央
| 06:22-06:45[23分]
| ↓
◇熱海 [4分待ち]
| 東海道本線(東海)(浜松行) 152.5km やや前・やや後
| 06:49-09:18[149分]
| ↓
◇浜松 [4分待ち]
| 東海道本線(東海)(豊橋行) 36.5km 中・後
| 09:22-09:56[34分]
| ↓
◇豊橋 [7分待ち]
| 東海道本線(東海)快速(大垣行) 116.4km
| 10:03-11:31[88分]
| ↓
◇大垣 [11分待ち]
| 東海道本線(東海)(米原行) 35.9km 前~後
| 11:42-12:18[36分]
| ↓
◇米原 [2分待ち]
| 東海道・山陽本線新快速(姫路行) 38.0km
| 12:20-12:45[25分]
| ↓
◇野洲 [15分待ち]
| 東海道・山陽本線新快速(播州赤穂行) 160.4km
| 13:00-15:01[121分]
| ↓
◇姫路 ≪直通≫ 8番線着・8番線発 [2分待ち]
| 山陽本線(播州赤穂行) 20.7km
| 15:03-15:22[19分]
| ↓
◇相生(兵庫) [3分待ち]
| 山陽本線(糸崎行) 155.4km
| 15:25-18:00[155分]
| ↓
◇糸崎 [32分待ち]
| 山陽本線(岩国行) 115.2km
| 18:32-20:43[131分]
| ↓
◇岩国 [3分待ち]
| 山陽本線(下関行) 182.0km
| 20:46-23:48[182分]
| ↓
◇下関 [1分待ち]
| 山陽本線(小倉行) 6.3km
| 23:49-23:55[6分]
| ↓
◇門司 ≪直通≫ [1分待ち]
| 鹿児島本線(小倉行) 5.5km
| 23:56-00:03[7分]
| ↓
■小倉(福岡) 3番線着
ここに書かれている乗換えは、無理の無い乗り換え案内なので、
待ち1分と書かれている場合は、恐らく隣のホームなど、
スムーズな乗り換えが可能な場合だと思います。
(不確定情報で申し訳ない)
また、ヤフーではなく、これはジョルダンというサイトで検索しています。
一応添付しておきます。
http://www.jorudan.co.jp/
『経由駅、検索条件』を押して、
出発地と目的地を入力し、条件で「飛行機」「バス」「有料特急」を
『つかわない』に設定し、
検索すればOKです。
携帯でも見れますよ。
でも、細かい検索はパソコンでしかできないかもしれません。
良い旅を!
No.5
- 回答日時:
大変ですが行けますよ。
【横浜-小倉】
発着時間:03/09 05:28発 → 03/10 00:03着
所要時間:18時間35分
乗車時間:16時間57分
乗換回数:10回
距離:1100.6km
■横浜 6番線発
| 東海道本線(東日本)(小田原行) 55.1km
| 05:28-06:21[53分]
| 12,850円
◇小田原 [1分待ち]
| 東海道本線(東日本)(熱海行) 20.7km 中央
| 06:22-06:45[23分]
| ↓
◇熱海 [4分待ち]
| 東海道本線(東海)(浜松行) 152.5km やや前・やや後
| 06:49-09:18[149分]
| ↓
◇浜松 [4分待ち]
| 東海道本線(東海)(豊橋行) 36.5km 中・後
| 09:22-09:56[34分]
| ↓
◇豊橋 [7分待ち]
| 東海道本線(東海)快速(大垣行) 116.4km
| 10:03-11:31[88分]
| ↓
◇大垣 [11分待ち]
| 東海道本線(東海)(米原行) 35.9km 前~後
| 11:42-12:18[36分]
| ↓
◇米原 [2分待ち]
| 東海道・山陽本線新快速(姫路行) 38.0km
| 12:20-12:45[25分]
| ↓
◇野洲 [15分待ち]
| 東海道・山陽本線新快速(播州赤穂行) 160.4km
| 13:00-15:01[121分]
| ↓
◇姫路 ≪直通≫ 8番線着・8番線発 [2分待ち]
| 山陽本線(播州赤穂行) 20.7km
| 15:03-15:22[19分]
| ↓
◇相生(兵庫) [3分待ち]
| 山陽本線(糸崎行) 155.4km
| 15:25-18:00[155分]
| ↓
◇糸崎 [32分待ち]
| 山陽本線(下関行) 73.8km
| 18:32-19:49[77分]
| ↓
◇広島 ≪直通≫ 1番線着・1番線発 [13分待ち]
| 通勤ライナー(下関行) 110.2km
| 20:02-21:58[116分]
| ↓
◇徳山 ≪直通≫ [2分待ち]
| 山陽本線(下関行) 113.2km
| 22:00-23:48[108分]
| ↓
◇下関 [1分待ち]
| 山陽本線(小倉行) 6.3km
| 23:49-23:55[6分]
| ↓
◇門司 ≪直通≫ [1分待ち]
| 鹿児島本線(小倉行) 5.5km
| 23:56-00:03[7分]
| ↓
■小倉(福岡) 3番線着
この回答への補足
ご回答いただき、誠に有難うございます。
答えをみて、びっくりしました。
とっても、丁寧に教えていただきました。助かりました。
本当にこれで行けますなら、挑戦してみたいと思います。
後、二つの質問がありますけど、どうかご回答、お願いします。
1、広島から徳山までの<直通>通勤ライナーは22日ならありますか。
ネットで調べてみましたけど、全然分からなかったです。
そして、徳山から下関までの直通も毎日乗れますか。そういう時刻表が見つからなかったです。
2、とても心配なのはホームですね。たとえば、横浜から熱海まで、小田原で乗り換え、1分間しか待たないから、間に合えるかと心配しています。
よろしくお願いします
No.4
- 回答日時:
横浜駅から青春18切符のみで行くと広島の西がせいぜいでしょ。
青春18切符がが使える時期になると、臨時でムーライトながらが運転する可能性があるので、ムーライトながらを利用するとなると、熊本まで行けるので、小倉なら余裕です。
ただし、横浜-小田原の乗車券と指定席券が必要です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 新幹線を使用しない鉄道の旅を何と言いますか? 青春18きっぷを「使用する」「しない」場合それぞれで 4 2023/05/19 21:48
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 小倉から札幌までJRで行くことは可能ですか? 青春18切符などを使うと行けるのでしょうか?? 7 2023/02/08 10:40
- 電車・路線・地下鉄 鉄道マニアに質問。JRの未使用切符の払い戻し。期限はいつまで? 5 2023/01/18 16:54
- 電車・路線・地下鉄 なぜ鹿児島県は青春18切符で行けないのですか? 日豊本線は一部区間、特急列車しか走ってないし、鹿児島 6 2022/08/17 14:46
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
- その他(宿泊・観光) 青春18きっぷについて 2 2023/08/19 14:38
- 電車・路線・地下鉄 青春18切符を使って品川から小倉(福岡県)まで行きたいのですが、どうやったら乗り換える駅、時刻がわか 4 2022/06/30 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
「経て」の読み方は?
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の鳥栖JCTではUターン可な...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
神奈川から見た他県の方位
-
福岡でビールかけ
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「てんとう生え」という九州方...
-
一昨日と今日写真の通り、ここ...
-
鮮魚を送る方法
-
自動車で広島から大分までの推...
-
大分・熊本での温泉宿(離れ)
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
一番都会の都市から順位をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報