
ワードを勉強しています。アウトライン機能を使って、文章の構成を考えるのはとても素晴しいと思っています。
アウトラインでおおざっぱに考える→印刷レイアウトで詳細に作りこむ→アウトラインにもどってこれでいいかと客観的に考え、章立てなどを変更する→印刷レイアウトで練り上げる という螺旋階段を上がっていくものと考えます。
このとき、アウトラインで使う「一つ上のレベルへ移動」すなわち、太い上向きの矢印アイコンはとても便利ということがわかりました。「一つ下のレベルへ移動」も同様です。
ところが、印刷レイアウトで、表を作ってしまったあと、アウトラインで矢印アイコンを動かすと、表の中に段落が入ってしまって、しかも取り消しが効きません。泣きたくなります。
それで、私は、アウトラインを使って文書を作るときに、ワードの中で表を作ってはならない。表を入れたかったら、エクセルで作って図として貼りこむのがいいのではないかと考えました。
私の考えは間違っていますか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あー、やってみて何となくわかりました。
表を避けてレベルを移動する方法はわかりませんが、うっかり表の中に他の文章をいれてしまったら、Ctrl+Zで元に戻せませんか?
>私の考えは間違っていますか。
考え方は人それぞれですので、ご自分のやりやすい方法でされるのがいいと思います。
この回答への補足
2002で実験していくうちにわかってきました。表の入っている見出しをダブルクリックして、中身を隠せば、上矢印が無事通過しました。中身が見えていると、とりこまれます。
補足日時:2012/03/09 22:42No.2
- 回答日時:
>残念ながら、表のセルの中に入ってしまったものは、コントロールゼットで戻りません。
…そうなんですか?
私のはできたんですけどねぇ。(2003も2007もできました。)
余談ですが、質問の際にはお使いのバージョンも書いておいていただけますか?
この回答への補足
これまで、表のスタイルに指定していなかったからかなあと思って、指定してみたら、半歩前進でした。つまり、表を選択して、上に上げたり下に下げたりは出来ました。しかし、表の下にある見出しを上に移動させようとすると、表の中に入って出てこれなくなります。困ったなあと思ってコントロールゼットすると、もどってくれました。要は、見出しとか本文とか箇条書きを、上移動させると、表の中にとりこまれてしまうのです。なお、職場のワードは、2007で、今試したワードは家にあるやつで2002でした。
補足日時:2012/03/09 21:49ありがとうございます。そして、うらやましいです。
2007ですけどできません。操作が間違っているみたいですね。例えば、2列3行の表をつくると、全部で改行マークが9つも生まれています。表全体として、一つの改行マークならいいのですが。9つも改行マークがあることが悪いみたいですねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 折りたたみ機能の使い方 1 2022/04/01 01:35
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- 結婚式・披露宴 結婚式の席次表と席札を印刷するおすすめのところ教えて下さい。 結婚式で使用する席次表(ワード)と席札 1 2022/08/18 11:41
- 父親・母親 親がすぐキレる件について 1 2023/04/16 23:21
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント。2つの矢印のワイプ&消滅の順番に実施、これの繰り返し 2 2023/07/25 09:13
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- その他(趣味・アウトドア・車) トレカサイズ 印刷 家 1 2022/10/09 22:00
- プリンタ・スキャナー プリントに関して 3 2023/03/11 15:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページを抜粋して保存できますか?
-
Wordで、なぜ、「アウトライン...
-
なぜグレーアウトしているので...
-
word のアウトラインでレベル別...
-
文字にパスがかけてある?
-
ワードでアウトラインと表は共...
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
ショートカット集!!
-
Photoshopの参考書でお勧めのも...
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
英語論文:ChemDrawでの「・」...
-
イラストレーターで、エアブラ...
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
イラストレーターで既存の展開...
-
パスに合わせてイラストレータ...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
フォント一覧文字が文字化けしてる
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
ちょっと教えてください。・は...
-
イラストレーターで鎖型の枠線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページを抜粋して保存できますか?
-
Wordで、なぜ、「アウトライン...
-
word のアウトラインでレベル別...
-
なぜグレーアウトしているので...
-
折りたたみ機能の使い方
-
ワードでアウトラインと表は共...
-
エクセルで欄外にできる+マー...
-
wordでページの付け替え
-
イラストレーターでの文字のア...
-
Excelの行番号の左に…
-
Wordのアウトラインモードで折...
-
アウトライン化するとは?
-
クリックしたら内容を表示させ...
-
MACファイルをWINDOWS出力する...
-
アウトライン化とは?
-
Word文書の連結機能?
-
パワーポイント(PowerPoint97)...
-
エクセルの”レベルバー”?の作り方
-
イラストレーターCS2の文字入...
-
エクセルのアウトライン
おすすめ情報