ハマっている「お菓子」を教えて!

自作サーバーの良い点と悪い点を教えてください。

A 回答 (3件)

規模はどの程度でしょう?


個人レベル?企業として?それによって若干変わるとは思いますが…

良い点:
コストが掛からない(電気代のみ)
自分の好きなディストロビューション(OS)を選択できる。
構築費用が無料または小額ですむ。
チャット・ゲームなど一般のサーバでは敬遠されがちなプログラムも自由に動かせる
(サーバが同じLAN内にあるのなら)ページデータの移動時にFTPを使用しなくても良い(ドラックアンドドロップが可能)
メールアドレス発行し放題
サーバスペースを間貸しして小遣い稼ぎが出来る

とにかく面白い。

悪い点:
構築するのが面倒。
(サーバ機が無い場合)PCを1台準備する必要がある。
管理を怠ると大変なことに(ハッキング・踏み台等)。
当然だけど、プロバイダがメンテで止まったらサーバもストップする。(規模によっては複数プロバと契約が必要)
停電・ブレーカーが落ちたらサーバも止まる(規模によってはUPSを買う必要がある)
(個人が立ち上げる場合…)RAIDが無い場合、長時間の駆動でHDDがパーになることがある。
(個人が立ち上げる場合…)小銭稼ぎにとフリースペースを出すと、管理が出来なくてクレームの嵐に…

ある意味面倒。

参考URL:http://www.lira.co.jp/t-room/xp_server/
    • good
    • 0

自作サーバーの最大の短所は保証です。

パーツ毎に
保証を取る必要があるので、ミッションクリティカル
な業務ではその点に気を配る必要があります。

長所は業務に必要な点に絞ってスペックを決められる
点です。

業者のサーバーは全般的によいスペックか、全般的に
平均点なスペックで売りに出ますが、自作であれば、
CPU、ディスクドライブ、メモリ、ネットワーク
等、信頼性が求められる部分にお金を掛けることが
できます。

ソフト的な面での使い勝手は自作でもメーカー既製品
でもレンタル(専用)サーバーでも変わりません。

おすすめはハード的な保証、物理的な環境、回線の面
からハウジングもしくはレンタルの専用サーバーです。
    • good
    • 0

よい面についてはNo.1の方がかかれていますので私は悪い点を書かせていただきます。


ハードウェアの面からみて、ふつうのパソコン用の電源を使った場合に、長時間電源がONのままになるので
壊れてしまう場合があるかと思います。ファンで冷却用に周りから空気を取り入れていますので、一緒にホコリを一杯取り込んでいる場合があります。あと、24時間365日稼働させっぱなしにすると、可動部分があるHDDが危ないと思います。CPUのファンもかなり余裕のある物でないとCPUも早く壊れるかな ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!