dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ動画に手書きMADを投稿したいと思っています。
といっても紙芝居程度です。

わからないことが沢山あるのですが、一枚一枚の絵自体は持っているスキャナが古いので下書きから全部AzPainter2で描きたいです。
その際サイズはどうすればいいでしょうか?
最初からサイズを決めてかくのか、後で変換できるのか、どちらのがいいのか。
色々なサイトを見ていると800×600が主流みたいなんですが、あるところでは1024×576でも良いと書かれていたり。
また、適当なサイズで描いてあろで変換する場合ともとからそのサイズでかいた場合では画質は違いますか?


使おうと思っているソフトはWindowsムービーメーカーです。

初心者なんでわからないことがとても多いので、できるだけわかりやすい言葉でお願いできたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一般会員なら、投稿できる動画のサイズが800x600までと決まっています。


これ以上の解像度で投稿したいのなら、プレミアム会員にならなければいけません。
解像度を変えると、画質が落ちるので(例外もありますが)、できれば最初から決めた方がいいです。
ただエンコードによる劣化は、その方法にもよりますが、解像度を間引いたことによる劣化より大きくなる事が十分に予測されます。
よほど画質に拘らない限りは、気にする必要もないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!