dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いいタイトルが思い浮かばなかったのですが、やりたいことは
可変フレームレート・可変Q値・固定ビットレート(可変レートコントロール)でQ値がqmin、qmaxの範囲でエンコードを行い、動きが激しくブロックノイズが多くなる(Q値が大きい)部分でフレームレートを落として1フレーム当たりのビットレートを増やして画質を上げるという。
自分でも何を言っているのかよくわかりませんがこんな感じのことが可能かどうか教えてください。

 固定フレームレートにした場合、画面の一部が動く場合もカクカクになってしまいますが可変であればそれもなく、必要な時にカクカクになるため画質は保たれると思っています。例えて言うと、処理が重くなるとfpsが落ちるFPSみたいな感じです。
また、タイトルではx264と書いていますがffmpegのlibx264を使うつもりです。

 もしffmpegではないが、動きベクトルを検出して適当なフレームレート(Q値が大きい場合にフレームレートを落とすなど)にすることができるツールがあれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

>また、タイトルではx264と書いていますがffmpegのlibx264を使うつもりです。


使用されているOSがLinuxならそう書かれた方が良いと思いますが?
WindowsであればSONY Vegas Pro 13なら可能です。
http://www.sonycreativesoftware.com/vegaspro?lan …
フリーならAVIUTYで可能ですが別途Pluginや設定が必要です。
可変フレームレート
http://videoinfo.tenchi.ne.jp/index.php?%B2%C4%C …
ffmpegのlibx264(LinuxのUbuntu)は全く使用していないので、あなたのご希望どうりに出来るかは判りません、また検索した情報ではCで設定を書かないといけないようなので良く判りません。
またlibx264で可変フレームレートは良く判らなかったのでご紹介できません、すいません。
Windowsでやられた方が情報など多いです、よほどlibx264でないといけないと言うのなら仕方ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

WindowsのDirectShowでできるようなことが書かれたブログがありましたがあまり詳しくないのでなんとも言えません。とりあえずWindows環境で考えてみたいと思います。
もしかするとライブラリから開発する必要があるかもしれませんので、そうなると自力で作るのは無理ですね・・・。
英語サイトでの情報は多いですが、、、
有志が作ってくれていることを願って探したいと思います。

お礼日時:2014/12/24 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!