PCのビデオキャプチャーボードの種類というか仕様というかについての質問です。
ビデオキャプチャーボードに入力されたフレームレート通りに出力される製品を探しております。
具体的には(ブルーレイとか)1080 24pで入力して、そのままの1080 24pでキャプチャ出来るボードがあれば知りたいんです。
どなたか、ご存知でしたらご教示くださいまし。
(たとえばDC-HC4SPECでは対応入力解像度に1080 24pがあって、録画フレームレートに24fpsがあります。しかしこれは、キャプチャーしてOBSのプレビューで見る時にも入力された24fpsのままなのか、それともビデオキャプチャーボードから出力される段階で30fpsや60fpsといった固定で出力されてしまうのか? 固定されずに、入力された24fpsでOBSのプレビューにも出力されないかな!?されたらいいな!という事です。わかりづらくてすみません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIA設定について
-
PCからコンポーネントorD端子で...
-
ASUS Z170-A マザーボー...
-
5.1出力出来ない。
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
パソコンの音量調整方法
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
スピーカー&イヤホンの左右の...
-
Cakewalk by BandLabってUSBの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA設定について
-
PCの出力
-
ASUS Z170-A マザーボー...
-
ライン出力端子が三つあるんで...
-
ASROCK H370 PRO4 ×3 背面の画...
-
5.1出力出来ない。
-
マザーボードGA-EP45-UD3Rでグ...
-
HDMI接続で5.1ch出力できません
-
PCから光出力(24bit/192kHz)...
-
5.1ch出力されない(サウンドカ...
-
PCからコンポーネントorD端子で...
-
サウンドカード取付の際、テレ...
-
サンダーボルト端子を増設した...
-
Intel4600内蔵グラフィックチッ...
-
dreamweaver使用でグラボのメリ...
-
オンボードとサウンドカードの...
-
PCに貯めた音源の再生音質について
-
USB接続のオーディオインターフ...
-
PCと外部音源のつなぎ方
-
GTXグラボとQuadroグラボは同時...
おすすめ情報
録画は例に出しているキャプチャーボードの付属ソフト『DAISEN』の機能です。
ドリキャプのキャプチャーボード出力が24fps可能なのですね!ありがとうございます。勉強になりました!
そして、OBSのプレビューは30か60fps..,では、それをvirtual cameraで出力したら、24fpsに、、ならないでしょうか。
何度も質問しておりすみません。なかなか、ピンポイントでドリキャプの仕様を知る方っておられないもので、、、