
PCのビデオキャプチャーボードの種類というか仕様というかについての質問です。
ビデオキャプチャーボードに入力されたフレームレート通りに出力される製品を探しております。
具体的には(ブルーレイとか)1080 24pで入力して、そのままの1080 24pでキャプチャ出来るボードがあれば知りたいんです。
どなたか、ご存知でしたらご教示くださいまし。
(たとえばDC-HC4SPECでは対応入力解像度に1080 24pがあって、録画フレームレートに24fpsがあります。しかしこれは、キャプチャーしてOBSのプレビューで見る時にも入力された24fpsのままなのか、それともビデオキャプチャーボードから出力される段階で30fpsや60fpsといった固定で出力されてしまうのか? 固定されずに、入力された24fpsでOBSのプレビューにも出力されないかな!?されたらいいな!という事です。わかりづらくてすみません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ SONY Bravia でマイクラしたい 2 2022/07/21 21:36
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
- UNIX・Linux DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 20:48
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 光メディアコンバーターについて 1 2023/02/24 14:24
- 据え置き型ゲーム機 PS5向けに開発されているゲームって、PCユーザーを意識した物が多すぎませんか? タイトルは伏せます 5 2023/05/15 13:14
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオボードからTV出力するには?
-
オススメの2.1chスピーカーあり...
-
HTPCでのDVD鑑賞で画面が潰れた...
-
オーディオカードRME 96/8PSTは...
-
HDMI音声出力
-
PCの音楽をMDコンポで再生(光...
-
GigaPocketで録画したものをテ...
-
Fast Track Proについて・・・改訂
-
SE-90PCIについて
-
サウンドカードの入力・出力
-
PIX-DT090-PE0をデジタル接続で...
-
VGAのSLIとモニター接続に関して
-
【WinXP機BTO購入】組もうとす...
-
パソコンとスピーカーで光デジ...
-
光出力メインのサウンドカード選び
-
オンボードとサウンドカードの...
-
モニターの接続について
-
7.1chサウンドカードのDVD鑑賞...
-
オンボードサウンドカードの接...
-
サウンドカードを使用したPCオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA設定について
-
ASUS Z170-A マザーボー...
-
Intel4600内蔵グラフィックチッ...
-
5.1ch出力されない(サウンドカ...
-
HDMI接続で5.1ch出力できません
-
PCの出力
-
HDMI出力ビデオボードでサウン...
-
GTXグラボとQuadroグラボは同時...
-
6.1チャンネルの音を出すには?
-
マザーボードGA-EP45-UD3Rでグ...
-
PCのビデオキャプチャーボード...
-
グラフィックボードとビデオキ...
-
PCで流れている音を録音この接...
-
PCと外部音源のつなぎ方
-
オンボードとサウンドカードの...
-
ビデオボードを通じてアメリカ...
-
SE-200PCI LTD 光かピン出力か
-
常時点灯
-
HDMI接続による音声出力について
-
DTS Connect について
おすすめ情報
録画は例に出しているキャプチャーボードの付属ソフト『DAISEN』の機能です。
ドリキャプのキャプチャーボード出力が24fps可能なのですね!ありがとうございます。勉強になりました!
そして、OBSのプレビューは30か60fps..,では、それをvirtual cameraで出力したら、24fpsに、、ならないでしょうか。
何度も質問しておりすみません。なかなか、ピンポイントでドリキャプの仕様を知る方っておられないもので、、、