重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

在宅ワークに詳しい方、実際にやったことある方、教えてください。

mixiを使った副業というのを最近ちらほら目にするのですが、

これって詐欺なんでしょうか? ↓

http://funkybaseboll.web.fc2.com/

上手い宣伝文句を掲げていますが、本当にそんなことあるのかどうか・・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

詐欺ではありませんが儲かるというのは嘘です。


30万程度稼げると書いてありますが、「30万稼いでいる人もいる」が正確です。
やったわけではありませんが、ああーあれだろうなーという心当たりがあります。

mixiの機能の中にmixiニュースというものがありますが、ニュース記事へ関連日記を書けば関連日記一覧に表示されますのでたくさんの人の目に止まります。
しかしその中にどう見てもニュースとは関係のない日記を書いている人がちらほらいます。

ニュース記事:タレントの●●さんが妊娠報告!
関連日記:有名歌手の●●さんが30kg痩せた!その秘密は… URL

こういう感じのです。明らかに宣伝です。
これがmixiを使った副業でしょう。
コミュニティの掲示板にも関係のない宣伝書き込みがされることがありますが、これもその一部でしょう。
ゲームの攻略コミュニティの掲示板に質問を装い「参考に画像を用意しました」と書いてあるものの誘導先はamazonの商品だった事がありました。


また、出来高性なので1ヶ月頑張ったけど収入0!
ということもありますよ。
張ればお金が入るのではなく張った場所からリンクを踏んで購入した人がいればそのマージンが収入として入るようになっています。

昔、メールマガジンに宣伝を張る仕事をやってみたことがありましたが、収入0でした。
同じ内容を何人もに依頼しているため、「その内容は今月もう掲載しました。メルアドと名前を変えて不正しようとしてもダメです!」と多数のマガジンに蹴られるためです。
自分が掲載してもらうためには早いもの勝ちですから1日の午前0時を狙うしかありません。
だから「空いた時間に気軽に出来る!」というのも嘘です。

稼いでいる人はいますが、かなりあくどい手口で、良識などは排除し金儲けのためには他人の迷惑はかえり見ず、友達?俺のカモですが何か?
くらいの人じゃないと無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

そうですよね、簡単に金儲けできたら世の中困りませんし・・・。

こういうの、本当に多いですよね。困りものです。

お礼日時:2012/03/21 10:05

詐欺…とかの可能性の方が高いでしょうね。


そうそう簡単に副業でうまくいくことはないかと。

掲示されたURLは……
「不必要に縦に長い」ので、私なら信用しませんね。
# 詐欺系なページは縦に長いことが多いですし。
# 読ませて……話術(?)に引き込ませる為なのか、長いページが実際に多いですしねぇ。

http://d.hatena.ne.jp/Hoshino_Bofura/20110712/13 …
とかに、「なぜ長いページなのか」の考察がありますね。
検索すると他にも似たような考察しているページがあるようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

実は、回答された後、質問を受け付けているというメアドにメール送ってもエラー。

電話番号記載されていたので、恐る恐るかけてみましたが通じない・・・。

あ、あぶなっ!

完璧詐欺ですね。

怖い怖い・・・。

お礼日時:2012/03/21 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!