
メールを10個程使い分けて利用したいのですが、前回の質問でフリーメールの回答しかつかなかったので、質問しなおしました。フリーメールは登録できないサイトが幾つも出てくるのと、アドレスが長くなって面倒ですので考えておりません。
同じ会社でなるべく短めか覚えやすいメールアドレスを作りたいです。
メールだけでよいので、良いところがあったら教えてください。
年間2000円以内(安いほど良いです)で使えることろで、できれば転送機能があること、トラブルが少ない所が希望です。
幾つか検索したらヒットしたのですが、どこが大手でどこがしっかりしているのか、さっぱりわかりません。詳しい方ご回答をお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「さくらのメールボックス」
http://www.sakura.ne.jp/mail/
をおすすめします。
1) \1,000/年 で、1Gのメールボックスが取得できます。
2) ここは、サブドメイン単位の取得になります。
つまり、@ の「右側」の、 なんとか.sakura.ne.jp という「なんとか」を
取得することになります。
3) @ の左側は、(メールボックスの総量が 1G という制限で)いくらでも取得できます。
4) @ の左側は、自分で作成可能です(いちいち申請とか不要)
さくらインターネットは、低価格のサービスでは大手に属します。
あと、\1,800/年を「追加」すると、ドメインを取得することもできます。
(ただし、jp で終わるドメインはちょっと高い)
※ドメインの登録は、さくらインターネット以外でもいいので、別のところでもう少し安くあげることもできます。
※同じところの方がわかりやすいかと。
これなら、@ の右側も、(あいているのを探す必要はありますが)自分で決めることもできます。
そうそう、転送機能もあります。
それぞれの、メールアドレスごとに、転送先を設定できます(ただし、てんそうするなら、全部のメール)
※しかも、「転送専用」(自動的に転送して、その後、そのメールボックスは空になる)
転送先は、自分の取得したメールでもいいので、たとえば、
eigyo@自分のドメイン を、a@自分のドメイン と b@自分のドメイン
kaihatsu@自分のドメイン を、c@自分のドメイン と d@自分のドメイン
などという転送指定をすれば、個人宛と、部署宛のメールを両方受け取るとか、いろいろ運用ができます。
普通のメールソフトでも送受信可能ですし、それぞれ、Web メールで扱うことも可能です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
実は自分で検索して出てきたのが、ここと、「ロリポップ」です。どちらも知らない名前だったので、大手かどうかが分からず他に何かないかと迷って質問しました。
比較的大手なのであれば、価格面でも格安ですし、ここにしようと思います。
もう少し検討してみます。
No.6
- 回答日時:
昔のニフティサーブ時代は、会員=アクセス会員のみでしたが、今は、別にどのプロバイダでも会員になれるはずです。
http://www.nifty.com/users/signup/indexf.htm
で、メールのエイリアスについては、メアドプラスを見てみてください。
http://www.nifty.com/mail/needs/mailaccount.htm
以上で、回答になったでしょうか?
No.5
- 回答日時:
ニフティだと、料金内で10個くらいエイリアスが作れたはず。
別アドレスも作れますが。転送するくらいなら、エイリアス 別名機能を使った方が楽じゃないかな。
この回答への補足
すみません。ニフティのHP見たのですが会員サービスしか見つかりませんでした。会員以外も使えるサービスですか?プロバイダーは変更できませんが使えますでしょうか?
補足日時:2012/03/21 20:44
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
ひとつ訂正。
> ※しかも、「転送専用」(自動的に転送して、その後、そのメールボックスは空になる)
ここ、転送専用になってしまうのではなくて、転送専用にもできます。ということです。
転送専用でない場合、転送した後メールもそこに残ります。
途中で切れていました。
(転送すると、転送専用なら、それは使いにくいでしょう)
No.2
- 回答日時:
メールサービスというよりも、「メールボックスも付いてるレンタルサーバ」を探すと良いのではないでしょうか。
ということで例えばこちら。
さくらのメールボックス(年額1,000円/容量1GB)
http://www.sakura.ne.jp/mail/
独自ドメインを取るとそれの維持費がかかるので、さくらの持ってるドメインから選びましょう。
http://www.sakura.ne.jp/function/subdomain.html
例えば「x0.to」を選んで、「jibun.x0.to」で契約できたとすれば、「aaa@jibun.x0.to」「bbb@jibun.x0.to」~等が無制限に作れるわけです。
メール転送機能もあります。
ただ、結構落ちてメンテしてることが多いような…。
http://support.sakura.ad.jp/mainte/
(まあ、大手でサーバーも多いせいかもしれません。自分のサーバに当たることは、稀でしょう。)
上位には、ホームページも持てる契約もあります。
「さくらのレンタルサーバ・ライト」月額125円→年額1,500円。
まあ、必要に応じて。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
実は自分で検索して出てきたのが、ここと、「ロリポップ」です。どちらも知らない名前だったので、大手かどうかが分からず他に何かないかと迷って質問しました。
ただ、トラブルが多いのは困るので迷ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
BIGLOBEメールですね。
メールソフトでの受信が必要なら月額210円必要です。メールソフトでの受信が不要なら月額無料も可能です。
そして、追加アドレスですが、使い分けアドレスを購入すると、月額158円で最大10個までのアドレスを自由に作成削除できます。
http://email.biglobe.ne.jp/tukaiwake/
また、ドメインを短くしたいなら、プチドメインアドレスなどの有料サービスもあります。
この回答への補足
実は今までこちらで利用してました。とても使いやすかったのですが、プロバイダーを変えたので金額が倍以上に高くなってしまいました。年間4416円のようなのでもう少し安い所を探しております。
ご回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) OKWAVE ログインと会員登録 13 2023/04/09 15:40
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- 就職 ChatGPTについて 2 2023/05/24 10:21
- Yahoo!メール Yahoo!メールについて教えてください。 メールについて詳しくないので、このような質問することご容 2 2023/03/24 12:24
- Safari(サファリ) 他人にログインしたメールアドレスやIDを知られていたら、Safariの検索履歴を見られる可能性はあり 2 2023/03/15 17:24
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報の削除に関して 2 2023/04/12 17:53
- ハッキング・フィッシング詐欺 OKWAVEのログインと会員登録と新規登録 1 2023/04/10 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Becky!での自動仕分け後の転送...
-
nifty受信メールの転送
-
「FW:」の意味は?
-
windows Edge 画面が閉じられない
-
教授に注意を受けました。 チャ...
-
プラスメッセージで送信した際...
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
エロイプって何ですか? 通話し...
-
6969チャットをしていたら無料...
-
私が使用しているGmailアドレス...
-
なりきり?についての質問です(...
-
Teamsってアプリ、プロフィール...
-
Gmailで送信済みメールを削除し...
-
夫がアダルトライブチャットに...
-
知らない番号からSMSがあり、知...
-
企業宛てに信用のある見積もり...
-
Amazon公式サポートにメールで...
-
JSとは日本語にするとなんです...
-
急いでます。Teamsでチャットを...
-
6969チャット無料ポイント利用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky!での自動仕分け後の転送...
-
cメールを、cメールかeメールに...
-
nifty受信メールの転送
-
Thunderbird Mailを使った FWが...
-
MicrosoftOutlookの自動転送の方法
-
「FW:」の意味は?
-
Outlook Express上での送受信と...
-
エキサイトメール バックアッ...
-
ウェブメールについて
-
返信、転送時の添付ファイルの扱い
-
Androidの写真をiPhoneに転送す...
-
郵便物を自動的に転送する方法...
-
一旦送信済のメールを再送するには
-
iPadでOsiriXを使う方法
-
プラスメッセージで送信した際...
-
教授に注意を受けました。 チャ...
-
マイクロソフトアカウントチー...
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
エロイプって何ですか? 通話し...
-
Googleのメール、本物なのですか?
おすすめ情報