
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Aplication.ScreenUpdating = Falseから、trueにしてもだめだったということですが、ステータスバーに関しては、ScreenUpdating = Falseを一度実行してしまった場合は、trueにしても元に戻らなかったように思います。
ScreenUpdating = falseを最初からやめれば、進捗の%は表示されるようになると思います。
ただ、この箇所以外にも(前の処理で)ScreenUpdating=Falseを実行していて、外せない場合もあると思います。
このような場合には、再計算の前にブックを保存してやると、うまくいくようになると思います。
あまり自信がありません。間違っていたらすみません。
この回答への補足
すみません、「お礼」に書いたコメントの補足なのですが、
全てのScreenUpdatingの操作を止めなくても、教えて頂いた
内容の後半部分にあった様に、再計算を行う箇所の直前に
保存して、その部分だけScreenUpdatingの操作を止めたら、
再計算の進捗が表示されました。
どうもありがとうございました。
全てのScreenUpdatingの操作をコメントアウトして、
あと、ステータスバーへのコメントの表示も止めたら、
再計算の進捗が表示されるようになりました。
でも、複数のシートを使っている為に見た目
(エクセルOPEN時の動き等)が悪くなってしまいました。
全体の処理を見直したいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 上記の部分をコメントにして行ってもやはり
コメントにしないで True にすれば、どうなりますか。
あとは、コードを提示しないと何とも言えないと思います。
この回答への補足
やはり何も表示されませんでした。
ちなみにコードは下記のようなものです。
With Application
.ScreenUpdating = False
Worksheets("○○統計").Calculate
.ScreenUpdating = True
End With
No.1
- 回答日時:
例えば、ブック全体を再計算させる場合
Application.Calculate
と実行すると F9 を押したときと同じように、タスクバーではありませんが、
左側に「コマンド」と表示されている「ステータスバー」に進捗が % で表示
されますが、出ませんか?
それともExcelに無い機能を付加したい ということでしょうか。
この回答への補足
出来ませんでした...
Aplication.ScreenUpdating = False
にしてから再計算させている所為かと思い、
上記の部分をコメントにして行ってもやはり進捗は表示されませんでした。
>それともExcelに無い機能を付加したい ということでしょうか。
そんなことありません。
Excelにある機能で行いたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- Excel(エクセル) いつもお世話になっております。 円の直径290、半径145 ですが、 添付のエクセルように 座標に中 2 2023/03/14 03:34
- その他(教育・科学・学問) 進捗率の計算方法を教えてください。 90日の売上目標500万 20日経過時点で100万。 予定の進捗 1 2022/08/22 12:10
- 事務・総務 Excelの表計算についてお聞きしたいことがあります。 7 2022/04/30 16:32
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
この二つの計算方法が分からな...
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
真空管ステレオの増幅度について
-
高校数学について
-
2次RC回路 時定数求め方
-
スポーツスターの各ギアの速度...
-
5800円の25%引きはいくらですか...
-
エクセルの計算式が上書き保存...
-
1000年前の直系の先祖の数
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
1350円の、2割五分増しと ...
-
PCのインチについて教えて下さい。
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
メッツ
-
土嚢1体で何m3入りますか?
-
ダウントランスの容量計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
100リットルにたいして本品10ml...
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
excelで板取計算。1枚の板から...
-
5フィート5インチって
-
iPhoneの関数電卓の使い方を教...
-
Excel タイムカードで、昼休み...
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
漢字の変換(計るor図る)
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
1350円の、2割五分増しと ...
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
土嚢1体で何m3入りますか?
-
エクセルの計算式が上書き保存...
-
エクセルの関数 ENTERを...
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
おすすめ情報