dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問します。
会社のメールをI-PADに転送したいです。

I-PAD側でG-mailを受信出来るようになっていますが
(1)I-PADで会社のメールを受信すると、会社のパソコンに保存する方法がよくわかりません。
(サーバーから削除されてしまいます。)

(2)会社のメールをG-mailにも転送してI-PAD&会社のメールでも
受信するするやりかた。

とくに(2)について教えて頂きたいです。
おねがいします。

A 回答 (1件)

(1)は、Gmailのアカウントに、会社のアカウントを別のPOPアカウントとして追加して、次のように、Gmailのサーバーから定期的にPOPアクセスしてGmailのサーバーでも受信できるようにする方法と思います。


この場合は、追加設定時に[会社のサーバーにコピーを残す」ように設定する項目があります。
http://kspc-web.com/index.php/explanation-for-pu …

(2)は、会社のサーバーに転送機能があれば、そちらで設定することになると思います。
その場合、「受信サーバーにコピーを残す」機能の設定項目がないと、会社のサーバーにはメールは残りません。
例えば、Yahooメールは、Yahooのサーバーの機能で転送すると残らないようにしかできません。

いずれにして、外部のサーバーから会社のサーバーにアクセスするなど、希望の処理が会社のサーバー管理者によって禁止されないのが前提になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/06 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!