
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3番です。
半蔵門線で曳舟まで行き、そこで乗り換えて浅草まで行って
銀座線って書いてますけど、
あまりないパターンの乗り換えですね。
乗り換え回数も増えるし、北千住で千代田線だと、
駅構内(改札の中)の乗り換え1回で済みますよ。
浅草駅での乗り換えって、駅の改札を出ますから。
改札の中だけの乗り換えで済む北千住駅の方が
運賃が安く済みますよ。
浅草駅だと、一度改札を出て、地上に出る必要があります(雨が降っていても)。
駅が古いので、駅舎や乗り換え通路の改造ができないんですよ。
東武浅草駅出口から銀座線浅草駅8番出入口までの距離は
この程度です:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
最後に、東京は地下鉄の路線の密度が高いので、どこの路線か気にする必要は
あまりないんですよ。厳密に千代田線でなくてもいいと思います。
勤務地がどこか知りませんが、千代田線と日比谷線って、
上野近辺では、数100mしか離れてませんから(しかも、平行に走っている)、
乗り換えを駆使するより、日比谷線の仲御徒町駅から歩けるなら、
越谷から一気に日比谷線直通の電車1本でもいいのは?(しかも乗り換えなし)。
日比谷線の仲御徒町駅~千代田線の湯島駅は、たった500~600mぐらいしか離れてません。地図を見て、近さを実感してください。
あと、越谷から日比谷線直通の電車で日比谷線の上野駅まで来れれば、上野駅から春日通りを都バスが走っているはずですから。
No.3
- 回答日時:
東武線沿線住民です。
前の人が書いている通り、北千住~浅草は、東武が力を入れていない区間で、
下町の民家すれすれを電車が走るため、スピードも大して出ません。
東武浅草駅は昭和初期にできた駅で、6両編成の電車までしか入りません。
しかも、東武浅草駅の直前に急カーブがあり、速度制限があるため、
20kmぐらいでのろのろと駅に入ります。
1分1秒を急いでいるサラリーマンの人は、貴重な通勤時間がムダになるので、
東武浅草駅のことは忘れてください。
東武は特急以外、なかばこの駅の活用を放棄しています。
東武伊勢崎線を利用する人は、浅草駅がたいして役に立たないことを
知っているので、都心に向かう人は、ほとんど北千住駅で千代田線に乗り換るか、
半蔵門線直通の急行や日比谷線直通の電車を使います。
> 朝のラッシュを考えたときに、どちらの方が楽でしょうか?
そりゃ、北千住駅でかなり多数の人は降りるので(席が空くほど人は降りない)、
効率が悪い浅草駅行きの方が電車がすいて楽に決まってますが、
北千住~浅草は、通勤の人には適さない下町路線だと思ってください。
そうなんですか…。
でも時間には少し余裕があるので
そう考えると浅草行きの方がいいんでしょうかね?
回答ありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
北千住から浅草までは 東武鉄道としてはメインルートから外れてしまったルートになっており 本数が少ないので不便です
混雑しますが、所要時間からも 北千住から千代田線を推奨します
この回答への補足
すみません…説明不足でした。
半蔵門線で曳舟まで行き、
そこで乗り換えて浅草まで行って銀座線に
乗る方法を考えています。
8時ごろと書きましたが必ず着かなければいけないわけでなく
時間には余裕があります。
所要時間よりも身体が楽なほうを選びたいと思っています。
No.1
- 回答日時:
話の内容が少しズレますが、私も似た様な事で悩み、結果的にはラッシュが同じような混み具合だったので本数のある方(そして若干早く着く方)を選んだんです。
因みに私の場合は出発駅が2パターンあったんです。
しかし会社側からは「料金の安い方」の値段しか払ってもらえませんでしたので、結果的に本数の無い方&少し時間がかかる方の料金しかもらえませんでした。当然ですが。
料金の面から考えるのも方法かと思います。
同じであれば、かかる時間など。
少しでも参考になれば幸いです。
もし、満足な回答が得られなければご自分で決断するしかありませんが、いずれにせよ、何回かどちらも試してみてください^^
それが一番でしょう。
なんせ、乗って通うのはあなたですし。
うーん…そうですね。
何度かは行っているのですが、朝の通勤時間に
乗ったことは無いので今度試しに乗ってみようと思います。
参考になりました、有難うございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
京成線
-
通勤時 気になる男性がいます
-
キャリアの乗り換えをした場合...
-
goomail終了
-
国際展示場から有明までの徒歩...
-
地下鉄丸の内線の本郷三丁目駅...
-
関東の海 大宮(埼玉県)からなる...
-
柏から日本武道館までの行き方
-
新潟から青春18きっぷを使っ...
-
docomoで契約すると ahamoに乗...
-
JRから南北線への乗り換えにつ...
-
名古屋から新潟までの行き方
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
成田空港から東海道新幹線への...
-
格安SIM povoってどう?
-
柘植駅乗り換え 普段電車を使わ...
-
路線検索での結果がサイトで違...
-
今乗り換えて機種変更でOPPO A5...
-
JR八王子から麻布十番まで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
通勤時 気になる男性がいます
-
京成線
-
goomail終了
-
Windows10サポート延長?
-
この4月で就職しました。 そこ...
-
docomoで契約すると ahamoに乗...
-
格安SIM povoってどう?
-
関東の海 大宮(埼玉県)からなる...
-
成田から新幹線に乗り換える場...
-
女友達二人旅について相談です...
-
車掌
-
国際展示場から有明までの徒歩...
-
路線検索での結果がサイトで違...
-
柘植駅乗り換え 普段電車を使わ...
-
キャリアの乗り換えをした場合...
-
熱海駅での乗り換えについて教...
-
ロマンスカーから踊り子号への...
-
上野駅から、京成スカイライナ...
おすすめ情報