dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はNTTコミュニケーションズのADSL12Mを契約していますが
http://www.usen.com/speedtest/top.html
で計測した結果、

あなたの回線速度 2.702Mbps

と表示されました。

12M契約なのに、2.7Mはどうなのでしょうか?
良い方ですか?酷いですか?
ADSLに詳しくない為判断できません。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

路線長が長いと伝送損失が大きくなるので、


回線速度が落ちることになります。

2.7Mは遅いですけど、安定してるなら、
そんなに困らないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

決して十分とは思いませんが、まぁまぁの速度だと思いますよ。


CPUは、どの程度のPCをご使用でしょうか?
通信速度は、CPUにも依存しています。速度チェックサイトに書いてありました。
私はPCを買い替えた時、速度が倍以上になりました。
倍と言っても、12M契約で1.8M程度しか出てなかったのですが、
新PCの今は、4.5Mは出ています。相当古いタイプのPCだったので、
こんなに差が出たのだと思います。
また、電話局からの距離が最も大きな要因ですが、
近所の管轄の局が自分の家とどの程度離れているでしょうか?
離れているほど、自分は不利=速度が出ていない部類だと言えます。
推定ですが、私は、直線距離で3kmくらいでしょうかね。
ちなみに、CPUはcoreシリーズです。
新旧PCとも何度も日を置いて計りました。

>良い方ですか?

効果の程は分かりませんが、有料ソフトでスピードアップさせるものがあるようですよ。
PCの設定をADSLに最適にするそうです。
フリーでもあるかもしれません。一度、フリーだったかプロバイダー製か何かで使いましたが、
効果は感じられませんでした。お店で売ってるやつだとどうでしょうね。
もしかしたら、効果なしの場合、返金可能とかついてるかもしれません。
あとは、モジュラーの電話線のケーブルをごちゃごちゃっとせずに、
出来るだけ短く、または、まっすぐに整理して使用することにより
ノイズが軽減されるというのは常識的な話ですが、
そんなに速度に影響があるのでしょうか。試してみるといいかもですね。
    • good
    • 0

あっそうそう、


これで、電話局からの、線路距離や伝送損失が、解ります。

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
    • good
    • 0

私も12M契約をしていますが、速度的には、そんなものです。


良い方だと思います。

普通にHPを見たり、特に不満が無い状態なら、今のままで、良いと思います。

ちなみに、12Mでも、40Mでも、実質速度は、あまり変わらないようです。

それ以上の速度を求めるのなら、光、ですね。
でも、光って、まだ、まだ、高いんですよね。

こちらを、参考にしてください。
http://kakaku.com/bb/ad/lp/adsl.html?cid=bb_ad31 …
    • good
    • 0

ADSLって距離や損失により速度は違いますから、そんなものと言えばそんなものですね


昔ADSL12Mを契約していた頃は、2M前後しか出ませんでしたね。
引っ越しをして、無駄に50Mのタイプを契約しても1.5Mでしたし・・・

インターネットはベストエフォートですので
FTTHの200Mbpsのプランを契約していますけど、今は、35Mbpsしか出ていませんでしたね・・・・
そもそも、USENでの測定ですから結果は悪いですけども
よい場合は80Mbpsぐらい出る時があるのですが・・・
    • good
    • 0

妥当ですね。

12M(bps)と言うのは理論値であって実際には時間帯、混み具合、ノイズなどによって速度がおちます。私の家では光で100Mbpsで契約していますが実際には20Mbpsぐらいしか出ていません。実際に使ってみて支障が生じるなら光などの契約を検討してみては?
    • good
    • 0

電話局から電話線がどのくらい長いかで


大体決まってしまうようです。
たいてい数kmは離れているでしょうから
平均的な数値のような気がします。
よそのですが、24M契約のときが平均3Mぐらいで、
8Mに契約を変えたら調子の良い時は6Mとかになったときもありましたよ。
ベストエフォートという契約なので、それ以上であっても以下であっても
しょうがない数値です。
    • good
    • 0

ADSL の回線速度の12Mbps というのは、


「運が良ければ、最大でこの速度が出るかもしれません」という
契約(ベストエフォート契約)なので、速度が遅い事の方が普通です。

速度が遅くなる理由は、

1.電話局とあなたの家までの電話線の途中にノイズ源がある
2.電話局内で、あなたの回線を接続している機器に
 通信量が多い家庭がつながっている

などです。細かい事は以下のサイトで説明してますので、
ゆっくり読んでくださいね。

http://www.silvia777.com/kojin/adsl-02.html
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/adsltop.htm

 ちなみに、昔、ADSL1.5Mbps契約の時は、
1Mbpsぐらい出てたのが、8Mbps契約にしたとたん、
3~400Kbps まで通信速度が落ちたので、
光回線に変えました。それ以後はノイズがほぼ無い
ので、快適です。
    • good
    • 0

12Mの契約だからといって12Mのスピードを保証しているわけではありません。


ましてやADSLは環境によって速度が左右されやすいものです。
計測サイトでの計測もサーバーの負荷や計測方法によっても結果が異なります。

ですので「そんなもの」程度に思っていれば良いと思います。

もし不満があるのなら光ケーブルに乗り換えられるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!