
得意先の準備してくれている、PCにてプレゼンを行うのですが、
「PowerPoint 2010で作ってきてください、2003、2007で作ったものは、
文字化けや表示されない文字があります」と連絡がきています。
当方にあるのは、2003と2007です。
時間がなく、今から購入してでは間に合わないため、
今作っているのを、ファイル形式を指定して保存で2007(2010拡張子同じ)で
保存できますが、このフォントは使えませんとか出れば、分かりますが、
すんなり、保存できて、本番で表示されなかったり、文字化けして
しまうと困ります。
どういったフォントを使えば、バージョン違いでも文字化けや
表示されない文字がなくなるのでしょうか?
MS系フォントではだめなんでしょうか?
MS系フォントでも文字化け等発生するのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
2010で作ったものを2003や2007形式に落として保存すると、文字が正しく表示されないケースは聞いたことありますが、
●PowerPoint 2007 または 2010年プレゼンテーションを以前の形式で保存すると一部のフォントが埋め込まれていません。 http://support.microsoft.com/kb/922958/ja
得意先様がご連絡くださったような現象もあるのですね。
記事は理解できないのですが、この関係でしょうか。
●MS ゴシック/明朝 5.0 で新たに表示できる文字、字形が変更された文字 http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint-hel …
効果は保証できないですけど、思いついたのは、
1. フォントを埋め込んで保存する。
リンク先URLを参照ください。
●プレゼンテーションにフォントを埋め込む http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint-hel …
●フォントを埋め込む保存(こちらの方が説明細かいのでついでに) http://kokoro.kir.jp/pp/save1.html
●ファイルサイズが大きくなる問題(機械翻訳、英文と並べて表示推奨します) http://support.microsoft.com/kb/903217/ja
2. PowerPointをビデオ形式で保存する。2007ではサポートされてないかも知れません。
●ファイル - 名前をつけて保存 - ファイル形式に Windows Mediaファイルを指定して保存。
3. ノートPCを持ち込ませていただき、プレゼンする。
先方様のセキュリティ規定により却下されるかも知れません。
4. PowerPoint Viewer 2007を導入していただく。
3と同様の理由から却下されると思いますが提案の価値はあるかも...。
お役に立てば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
エクセルの数字間隔
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
テキスト「CAFE」の「E」に点を...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
フォトショップでメイリオが使...
-
漢字 「澤」という字
-
ブックマークフォルダの文字サ...
-
ウィキペディアの字体
-
ねこくんのフォント
-
Photoshop に文字入力ができない
-
\の半角
-
WordやExcelのファイル名の文字...
-
ブラウザ上で表示されている文...
-
Adobe readerの英語版で日本語P...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
F-04A の電話帳フォントについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
「℃」の入力方法について
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
漢字 「澤」という字
-
エクセルの数字間隔
-
pdfのフォントを変更する方法
-
フォントサイズに「+」がつい...
-
画像に文字を入れる際のフォン...
-
エクセルのセルに同じ大きさの...
-
「『「MS-Mincho』フォントを検...
おすすめ情報