dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車のスポークを塗装しようも思うのですが、なに性の塗料がよいでしょうか?
具体的にはどのような塗料が良いでしょうか?
できればスプレー式が良いのですが…

A 回答 (2件)

普通の油性スプレー塗装で十分です。



塗装する前に、真鍮のワイヤーブラシで錆を取り、更にスプレー洗剤で
油脂分を取れば良いでしょう(この場合は十分に乾燥すること)。
手間が掛りますが、リムはマスキングして塗料が掛からないようにした方が
良いです。塗装したスポークは多少の斑が出ても誰も気付きませんが、
リムの方は目立ちます。リムが錆びている場合は別ですが。

スプレー塗料には金属用の金属光沢のものが有ります。
メタリックシルバーは手に入り易いです。

錆びたスポークを一度塗装すると2,3年から数年は持ちます。

以上、実技重視派からのアドバイスです。
    • good
    • 3

スポークというのは


一本一本が実はバネです。
=走りながら伸びたり縮んだりねじれたりしている。

ですので、何をどのように塗っても無駄。

唯一に近いレベルで塗れる塗料は
粉体塗料です。

そうですね・・・
いまなら「染めQ」という名前で販売されていますが・・・

染めQではこんど
密着性が低くやはり剥がれます。

ですので、
DIYで塗れる塗料はありません
というのが正解。

きれいにさび落としして
磨いてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!