
アンダースポイラーを、一台分手に入れたので自分でトヨタブラック202で塗装しようと思います。季節が悪いので少し不安ですが正月中には完成したいと思っています。
質問ですが、99工房等の缶スプレーでは光沢、膜圧、耐溶剤の面で今回見送ろうと思い、エアスプレーガンで塗装を考えていますが、どの塗料を買ったら良いのか分かりません。
純正焼付に近い塗装が出来たら最高なのですがそれはあきらめて、お勧めの塗料メーカー等ご存知でしたら教えてください!
あまり高級な塗料は買えません。一万円以内くらいでスポイラーセット塗れたらいいのですが。
あと塗料にあったプラサフも必要ですよね??
詳しい方宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分は知り合いの板金屋さんがアレスコ(関西ペイント)を使っていた事で、様子がわかっていたので選択しました。
TOYOTA:202はソリッド黒ですね。
ソリッドで部品丸ごと塗りならPGフリートでもよろしいかと。
PG2KやPGハイブリッドは部分補修時のアルミ粉調整(均等広がり)能力が高いものだったと思います。
さらにPGハイブリッドはベースを1液(硬化剤なし)塗りすると、クリアでの硬化剤に反応させてベースごと硬化させる特殊反応になります。
2液塗りならクリアはいらないと思います。
先に塗られている塗膜は落としてください。そのまま処理すると多分新しい塗料によってちりめん状に皺になります。
ちなみにTOYOTA:202ですと、ものすごい数のバージョンがあるので、車種年式詳細も調べて発注しましょう。
かなり色目が違います。
違いが良くわかりました 流石です!
202でも色々あるのですね!マジェスタですがボンネット内の名板にはKA3とあったのでそれで作ってもらう事にします。
おかげ様で明るい気分になりました。私は作業を始めると勢いで進めてしまう癖がありますが、少し落ち着いて、楽しんで作業したいと思います。
No.2
- 回答日時:
ご参考まで。
トヨタの202ですが、安価な車種からセンチュリーに至るまで塗料自体は同じ、工程が違うだけです。そのため、高価な塗料が・・・という心配は無用かと存じます。
No.1
- 回答日時:
関西ペイント レタンPGハイブリッド
予算的には何とか収まるのではないかと思います。
常温硬化可能でウレタンです。
スポイラー塗装なのでプラスチック用の硬化剤、プライマーが必要になるかと思います。
ただ、もしかしたらトップコート(クリア)がプラスチック仕様では常温硬化では不充分のものかもしれないですが、その場合はファンヒーターを適温になる距離で当てればOKです。
参考URLにて少量購入可能で、調色販売にも対応しており、商品のメーカーデータもリンクされています。
補助剤も多種あります。
問い合わせすれば詳しく回答もしてもらえます。
自分はレタンPG2Kという塗料で、全塗装分と2トーンアンダー分を購入施工しました。
作業を楽しんでください。
参考URL:http://www.1616.co.jp/
大変参考になります。ありがとうございます。
やはり関西ペイントが一番ですかね会社でも使っていますよ。
質問ですが、レタンPGハイブリッドとレタンPGフリートではどう違うのでしょうか?
耐久性・光沢の面で不利かもしれませんがトップコートは出来れば無しでいこうと思います。
素材はFRPの白ゲルです。
99工房のスプレーペイントが少し付いていますが、完全に剥離した方がよいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 焼付塗装の塗料について 7 2023/03/15 13:15
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- DIY・エクステリア 襖を水性塗料で塗装したい。 襖を水性塗料で塗装出来るみたいな動画をいくつも観ました。思い切って塗って 1 2022/06/16 21:14
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
下地処理でプラサフって必要?
-
自動車用の2液性塗料で刷毛塗り...
-
手芸綿に色を付けたい
-
どうにかしたい屋根の錆です。
-
・クレ スーパー5-56、6-66の能...
-
全塗装に必要な塗料の量
-
クリア後の再塗装
-
車の塗料について
-
ウレタン塗料って落ちますか
-
防錆剤の落とし方
-
KURE呉の接点復活剤は塗布した...
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
ボンネット上の点状の塗装はがれ
-
塗装後のゴミと気泡
-
近年の軽自動車はフェンダーに...
-
アセトンとシリコンオフ
-
タッチペイントによる車の補修...
-
自動車下回りにアンダーコート...
-
トヨタ ブラック202の塗料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
下地処理でプラサフって必要?
-
クリヤー塗装の艶の出し方
-
アセトンとシリコンオフ
-
車のワイパーをあげたままボン...
-
外装エアロを外した後の穴の処...
-
会社で使用している、ロッカー...
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
自動車用の2液性塗料で刷毛塗り...
-
ウレタン塗料って落ちますか
-
鉄の塗装に関して
-
車の塗装 黒 の下地は何色ですか?
-
国産純正色で、フェラーリレッ...
-
・クレ スーパー5-56、6-66の能...
-
錆にタッチペン。
-
鉄鋼に透明ニスを塗ってもよいか?
-
クリア後の再塗装
-
接点復活剤のオススメ商品を教...
-
下地塗装後の脱脂について
-
車用スプレーで塗装しましたが...
おすすめ情報