dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オートキャド2004を使っています。
図面から図面へコピー貼付けをし、レイヤー分け処理をしていたところ
コピー先図面の範囲選択の動作が極端に遅くなりました。
どのコピーをした時点で変化が起こったかわかりません。
対処法をご存知でしたらお教え下さい。

A 回答 (4件)

AutoCAD2004の場合過去の描画の履歴を全て引きついています。


まっさらの状態まで戻せます。
新しい図面枠の中に図形要素を全て選択して移したらどうですか?

また、mergeで使っていないものでいらないものを消すことでも少しは少なくなります?

この回答への補足

新規に移すことは考えたのですが
ペーパー空間のタブも十数枚作っていますし、
UCS設定や画層の状態管理なども考えると
一苦労なのでやめておりました。

ご指南ありがとうございます。

補足日時:2012/04/12 16:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。補足に書きこんでしまいました。
失礼いたしました。

お礼日時:2012/04/12 16:18

「名前削除」(purge)コマンドは実行済みでしょうか。


それでも重い、ということであれば、関係ない外部参照が多数含まれている、ということはありませんか?
外部参照の場合も、LT2002ならWblockでしかはずせませんが・・・

貼り付けが行えているということなので、下記の現象には当たらないと思いますが、念のため。
http://tech.autodesk.jp/faq/faq/adsk_result_dd.a …
↑一度SPを適用していない2007あるいは2008にて2000形式で保存すると、
貼り付けが行えないバグがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございます。
名前削除は私、大好きで、しょっちゅうやっております。
外部参照もなく、wblockで書き出しして犯人探しをしましたが
どうにもわかりません。
いろいろな尺度が混在しているのと、
文字スタイル設定が多くなっているのが怪しいのですが、
いかんともしがたくあきらめモードです。
範囲選択してから確定されるまで3秒くらい待てば
絵はかけないことはないので。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2012/04/12 16:12

LT2002ですか。

それですとwblockで書き出しするしか方法はないかもしれません。

それ以外なら、AcadRemoconを導入して
http://www.acadremocon.net/cgi-bin/thread.asp?th …
このvbsを使用するかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございます。
紹介ページを見てみましたが、画層フィルタ削除については
理解したのですが、当方の図面には画層フィルタが
もともとの設定のまましかないような気がします。
見えない画層フィルタというのがあるのでしょうか。
ものを知らずにすいません。

お礼日時:2012/04/09 22:06

画層フィルタが多数あるために引き起こされている可能性があります。


以下を参考にしてみてください。
http://tech.autodesk.jp/faq/faq/adsk_result_dd.a …

参考URL:http://tech.autodesk.jp/faq/faq/adsk_result_dd.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
最初にお詫びですが、使用CADはLT2002でした。
ご指摘により試してみましたが、コマンドラインからは弾かれ、
2004でもないのでダイアログのボタンもなく、
うまくいきませんでした。
年代物ですのでしかたないかなとも思っています、
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/09 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!