dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って丁度1年になる彼氏が居ます。昨日彼氏に別れようと言われました。私達は日頃様々な言葉の行き違いから喧嘩をする事がちょくちょくあったのですが、最近彼の態度が気になって、昨日私が彼に「もしかして私ってセックスフレンドなの?」ってメールしたんです。
彼は去年の暮れくらいから、なんだか会っていてもすぐ自宅に帰りたがるんです。それもやる事やり終わってから・・・。彼の言い分によると、私の部屋は落ち着かないらしく、布団も小さいのでぐっすり眠れないのと一緒に居ると夜更かしするのが原因だからだそうです。
布団は仕方がないにしても、夜更かしするかどうかは自己管理の問題だと思うんですがどうなんでしょうか?
私は別に無理に遅くまで起こしたりしてないのにな・・・と思ったんですが、彼はそういう点で帰宅してゆっくり休みたかったらしいんですが・・・。
その他に、私が常に彼に対して不安に思っていた事があり、それが何度話し合ってもきちんと解決されていない事から同じような言い合いが繰り返されていた事に嫌気がさしたようです。
その不安の原因というのは彼から告白されて付き合ったのに。付き合う事になってから「結婚の約束は出来ない」と言われた事です。別に結婚前提に付き合って欲しいとも言ってないのに・・・と思ったのですが、その時から「じゃあ何で彼は私と一緒に居るんだろ?単にその瞬間を楽しく過ごす相手が欲しいだけ?」等と思うようになり、段々自分の中で疑心暗鬼になっていったんです。
年末もちょっとした言い合いがあって、その時に彼氏から「俺と一緒に居るとイライラするなら俺達合わないかもね。」って言われました。多分この頃から彼は別れを意識していたんだと思います。
これって話し合っても無駄だと思いますか?何時になるかわかりませんが、今日彼氏が来たら話をしたいと思ってます。
私達は結局分かり合えないのでしょうか?

A 回答 (6件)

彼との意思の疎通がうまくいかないときに、


「私のことわかってくれない」
「私のことなんてどうでもいいのかな」
そんな風に不安に思っていると、
たいてい、後になってから、
彼が自分を大事にしてくれてたのがわかって、
彼の愛情を受け取ってあげられず、
不安に思ってしまったことを申し訳なく思う。
そんなものだと思います。

不安になってるときに、気持ちのままつっぱしった
行動や言動をしたらだめですよ。
「自分は、今不安になってて、ものごとがよく見えてないんだ」と思って
せいぜい「不安になっちゃってるんだ」くらいのメッセージにとどめないと、後悔します。

「セックスフレンドなの?」というメールですが、
これは、彼氏さんがあなたを大事に思っているほど
頭にくるセリフと思います。
ある程度のリスクはお互い様でしょうが、
彼氏さんも、無理してあなたに会う時間作ったり、
プレゼントを買ったり、
疲れていても、あなたに会いたくてデートしたり、
そんな努力があったのではないでしょうか?
気持ち的にも、あなたを大事にしてきたつもりでいて、
それを「セフレ?」はキレます・・・
「俺の努力は一体なんだったんだ!?」と思うでしょう。
すぐに謝った方が良いです。

布団の件ですが、「布団が小さい」と言われたなら、
買い替えなんかは考えました?
問題を解決しようと話し合いました?
今時10000円もあれば布団買えちゃいますし、
これから二人で寝ることがたくさんあって、
あなたも、彼氏さんに泊まって欲しいのに、
「しょうがないじゃん」で終わらせることではないですよね。
夜更かしの事も、
「一緒にいると、つい楽しくて無理して起きてしまう」
という感じだったのでは?
あなたが先に寝支度をして、
「あしたにそなえて、今日は早く寝よ~」と言うような
気遣いはしてあげましたか?
ちょっと照明を変えてみたり、アロマや安眠グッズを買ってみたりしましたか?

「結婚の約束」のことですが、
まあ、彼氏さんもわざわざ言わなくてもいいのにとも思いますが・・・
まず、彼氏さんから告白したとかそういうのは、
今となっては考えない方が良いです。
告白されて、それを受諾した時点で同等です。
で。彼氏さんが言ったのは「約束はできない」ですよね。
別に、「君と結婚するつもりないから」なんて言ってません。
つまり、「するかもしれないけど、しないかもしれない。それは今後の付き合い次第だよ。」ということに他ならないはずです。
「じゃあ、これからずっと一緒にいられるように、
お互い無理しないで気持ちよく付き合っていけるように、頑張ろう」
そう思えませんか?
私は元彼に「初めて結婚意識した。」「結婚しようね!」と言われていたのですが、
元彼は実は既婚者だったのがわかりましたので、
この手の言葉は本当に信用ならんと思っています。
「約束できない」なんて素直に言ってしまうあたり、
口下手だとは思いますが、実直で誠実な彼氏さんじゃないですか?

これまでの問題は、
あなたの気の持ちようや、ちょっとした気遣いや、
簡単な話し合いがあれば解決できたはずのことが、
たくさんあると思います。
それを全て解決しないまま、相手への「不安」や
「不満」「欲求」としてためこんでしまってきたことが、
今回の別れ話の原因ではないでしょうか?

今までの自分を振り返って、素直に、これからどうしていきたいのか、
あなたにどんな反省があって、
どんな彼氏さんへの不安や欲求があるのか、
冷静に話し合うことができれば、
これから二人で頑張っていけると思いますよ。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あけましておめでとうございます。このアドバイスを読んでかなり自分の落ち度に気付きました。結局私自身に余裕がなかっただけだったんだなって思います。
布団の件に関しては買おうと思えば買えましたが、部屋が6.5畳しかない為、机やテレビ等の関係で大きくする事が出来なかったと言う事がありますが結局それもいい訳にすぎませんね。
結局受け取り方次第だったと言う事ですね。私は色々仕事が忙しいとか何かと余裕がなかった事で彼に八つ当たりしてたと言うか、沢山の事を求めすぎていたのかも知れないです。
今となっては手遅れな後悔かも知れませんが、marineeさんが仰られた事はまるで私と彼のこれまでの付き合いを全て見て来たかのように的を射ていました。彼との話し合いが駄目になったとしても、これからの新しい出会いと付き合いにとっても参考になるお言葉だと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/01/03 13:15

あけましておめでとうございます。


はじめまして~。

 何というか、恋愛ってご縁ですよね。就職活動なんかで成績は悪くないのに面接で落とされちゃったりするような感じ。その時はちょっと落ち込むけど、入ってみたら多分自分に合わない会社だったりするんだよね。後でツテに聞いたところ、変なノルマがあるとか、人間関係が微妙だとか。それで後々「あー!入らんくてよかったー!!」なんて。

 恋愛もそれとあんまり変わらなくて、いや、彼氏さんはもちろん悪い人ではなく、いいところもたくさんあって、努力して合わせてみたら合わない訳ではないんでしょうけど、まあフィーリングですよね。この恋愛は楽しい日々を過ごせて正解だった!lambda777さんの成長や経験に大きな意味を持っていたんですよ。次の恋愛にも生かせるし!今は考えられないかもしれないけど、もっといい男が待ってるって。
 
 そんな感じで縁は手繰り寄せられてるような気がするなあ。 みなさんのご意見を参考にして今日の話し合いで二人が歩み寄れることがあれば、もちろんそれに越したことはないけど、もしやっぱり無理だったとしても、この恋愛は人生の練習であり成長の一つだったことは間違いないです。保証します!

この回答への補足

あれから話し合った結果、別れる事になりました。彼が言うには、私に失望しての別れではなく気持ちの上では今までと全く変わらない位好きでいるそうです。しかし、彼にも何かは分からないらしいんですが心の中の何かがピッタリ止まってしまったんだそうです。
なのでそのまま平行して付き合うと言う結論もあったらしいんですが、彼はそうする事よりも、今回私が様々な反省や彼に対する思い等を聞いた事により、お互い別の道を歩いても幸せになれるんではないか?と言う風に思ったんだそうです。
なので、彼は別れたけれども好きな気持ちが残っていて凄く悲しいと言う事。これからの2人の行く末には何かのキッカケでヨリを戻す事もあるかも知れないけれども、お互い新しい道を探しつつ自然に任せて歩いて行こう。と言う事になりました。
残念な結果に終わりましたが、みなさんのアドバイスを参考に新しい出会いに期待したいと思います。ご回答下さったみなさん、本当にありがとうございました。

補足日時:2004/01/04 19:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あけましておめでとうございます。そうですね、縁だと思います。何時に来るかは判りませんがこれからの話し合いの結果がどうなってもお互いが納得いく形で決着つけたいと思っています。
彼が本気で別れを望んでいたらそれはどうしようもないと思いますのでその時は話し合いにもならないと思いますが、年明け早々あまり良くない展開でもクリスマスとかに振られるよりは幾分マシだと思って、ここでみなさんがアドバイスしてくれた言葉を参考に新しい出会いに期待したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/01/03 14:09

相談者さんの文から見て、気が合わないのかなあ・・・と思いました。


迎合点がお互いに、自然と湧き上がる2人っていうのが、結婚まで行ける相性ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あけましておめでとうございます。そうですね、結局気が合わないだけかも知れませんが、合わせていないだけとも考えられます。
お互い話し合って妥協点が見付からなければ合わない相性だったと言う事だと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/03 12:44

お礼をみて 再び・・


やはり お互いの意地の張り合いみたいな 感じに見えます。
こんなことで別れていたら 誰と付合っても喧嘩別れですよ。だってどんなカップルにでもある会話だもん。
1人で釣りに行くのはlambda777 さんが釣りに興味ないと思って気を使ってるのかもしれません。
あたしなんかいないでもいいんだ。。じゃなくlambda777 さんから「私も一緒に釣りに行きたいな」と譲歩できませんか?今日、話し合いの時提案してみれば?
釣りって朝早い方が釣れるからさっさと帰ってたんでしょうねえ。
次の日は一緒に釣りに行く約束にすれば お泊りしていくんでしょうね。
人間関係って譲ると譲られるようになっているのに、恋人関係になるとどうしても 違う感情がでてきてそれが邪魔しちゃうんですよね。
「荷物とりにいくよ」の時「別れるのやだもーん。ずっと一緒にいて釣りとかも一緒に行くもーん」では駄目なのでしょうか?
別れてもいいのなら 「lambda777 さんの主張」を言い張りましょう。
まだ別れたくないのなら「lambda777 さんの彼氏の主張」を優先して譲歩しましょうよ。
譲れば譲られるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。釣りに関しては私と2人でよく行ってたんです。でも何故か彼一人で行くようになってしまったんですよね。多分私が海釣りが好きで釣堀はあまり好きじゃないと思って誘わなかったのかも知れません。
あと、よく友達とそこで落ち合っていたそうです。
なので色々な意味があって一緒に行けなかったのだと思いますが、こちらが釣りに行こうと言う前にもうメールで「釣り堀来てる~」ってメールが来てる状態でした。
私自身寂しかったのだと思います。なので彼と一緒に居られない分、結構友達に迷惑かけてたと思います。
うちの母に相談したらこう言われました。「相手がある程度言ってどうしても変わらないのなら、それに自分が合わせるしかないんだよ。今は恋人同士だからそれでもいいかも知れないけど、結婚すると相手を無理に変えるのではなくて上手く受け流す事も必要よ。」
との事でした。
なのでkangaeruさんの仰る事と非常によく似ていると思います。多分これが最後の機会になると思うので結果はどうあろうと色々納得いくように話し合いたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/01/03 12:42

あけましておめでとうございます。

私のところも同じような感じなので回答させていただきます。彼の気持ちが感じられなくて不安なのですよね?よく分かります。ただ、私思うのですがどんなカップルでもいつもラブラブではいれないと思います。お互いの波長、機嫌の悪いときはずっといるからこそ 感じることがあって。私も同じ状況なのでいいアドバイスはできないけれど、ここは一つこういったあまりお互いにラブラブでない時期を「やり過ごす」というのも一つの策かもしれないです。こういうときって、何をしても裏目に出るんですよ。話し合いをしても、だめだし。特に男性は話し合いが苦手なようなので。いらいらしたりするのも彼に何かあなたに言ってない悩みがあるからかもしれません。彼女にもいえないような悩みが。そういう心の悩みは本人が解決して前のような彼に戻ってくれるのを待つしかないと思うのですよ。
まだまだ危機的な状況ではないと思います。思いつめずがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あけましておめでとうございます。そうですね。彼はどうも私がいつもイライラしているように見えるらしいのです。私と会う時間が短いのはそのせいもあったのかも知れません。彼は基本的にマイペースな人で、余り相手に合わせない人だったみたいです。
まぁ、ここにつらつら書き綴っている内容だけ見るとつまらない男のようですが、それなりにいいところもあるわけで。
確かに彼は去年の8月くらいから少々気持ちに落ち着きが出てきたようでした。私は感情が持続するタイプなのでお互いの意識的なズレも原因だと思っています。同じ頃に一度彼から距離を置こうと言われた事もあったのですが、色々話し合ってその時は仲直りしました。
しかしお互い根本的な部分は治せていなかったようで、私の思う不安を完全に拭いきれていなかったと思うんですよね。だから未だに疑問に思ったりするわけで。
とりあえず、話し合いをしない相手ではないので今日の彼氏の態度次第だと思っています。もう昨日のメールの時点で別れる気持ちを固めていたらもうどうしようもないのかも知れませんし、まだ彼の中に少しでも私を好きだと言う気持ちが残っていたら、その時に色々私の問題点彼の問題点そしてお互いどうしていくべきだったかを話し合いたいと思っています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/01/03 12:20

こんにちは。



>私達は結局分かり合えないのでしょうか?
とありますが、lambda777 さん自身が彼の事をわかってあげようとしてないように 思えるのです。(違っていたらごめんなさい<(_ _)>)
彼氏は 布団が小さくて眠れない、一緒にいると夜更かししてしまう、とあります。自己責任ではないか?と書かれていますが 神経質で音などに敏感なのかもしれません。
布団がちょっとでも動くと目がさめるとか・・
きっと次の日の朝 眠気で辛かったのが疲労になって溜まってきたのかもしれません。
眠りたくても眠れない人を自己責任じゃ?などと相手のせいにしないで 
「疲れてたんだね、ごめんね。布団増やそうと思ってる」と彼に労いの思いがあれば まだまだ別れないで済むのだと思います。
「結婚の約束はできない」という男の人は結構いますが、結婚はしない、ではなく 「今は」出来ないとか「そう簡単に約束するような軽いものではない」という意味じゃないのかな?そういう意味なの?と 質問してみればどうでしょう。
彼女が出来るたびに「結婚しようねん!♪」と言ってる人のほうがどうかと思うけど・・・。
全体的に彼を責めているような感じを受けます。
相手を責めると自分も責められるような関係になりますよ
頑張って ねぎらう 関係になってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あけましておめでとうございます。そうですね。私自身彼に期待してる部分が大きかったのかも知れないです。多分2人揃って相手に期待しすぎてその結果がこうなったのだと思います。私の部屋が落ち着かないのは彼はどうも都心が苦手なようで、実家の方が川のせせらぎがして落ち着くらしい事は言ってました。
殆ど布団のサイズが原因らしく、2人で1つの布団に寝ると言うのがいまいち落ち着かないのだそうです。
それは随分前から彼が話してた事だったのですが、やはりする事して即帰宅。そして翌日は私に会うどころか一人でさっさと釣りに出かけてしまうなど、まるで私が居ても居なくてもどうでもいいのでは?と思うようになったんですよね。
そこからちょっと彼に対しての配慮がなくなっていったと思います。詳しいメールの内容は以下の通りです。

私「なんか私って○○君に取って単なるセックスフレンドみたいなもんなのかな?」
彼「え?なんで唐突に?」
私「最近する事だけしてさっさと帰っちゃうからさ。」
彼「そんな事ないのは充分判ってるだろ」
私「(中略)でも私と会っててもすぐ帰ろうとするからそういうのが気になってたんだよね。」
彼「それって単に自分が忙しくてなかなか会えないのに苛立って俺に八つ当たりしてるだけにしか思えないよ。」
私「何でも私が悪い事になっちゃうんだね。だから前の彼女は我慢の子で居るしかなかったんじゃない?」
 ---1時間後---
彼「こんなすれ違いばかり繰り返すならもう別れよう。明日荷物取りに行くよ。」
私「じゃあ明日話しよう。話す気ないならしょうがないかもだけど」

と言うものです。もうここまで来ると単なる意地の張り合いですが。多分私が思うに彼は私にこうなって欲しい。私も彼にこうなって欲しいと言う思いが強すぎてこうなってしまったのではないかと思います。
それに疲れたんだろうなと思いました。労う関係ですよね。もし彼と駄目になったとしても今後の参考にさせていただきます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/01/03 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!