
DVDではshrinkではお世話になったのですがブルーレイではまだコピー作業は行っておりません。
そろそろディスクが安くなってきたのでやってみたいのですが
本屋でよく雑誌が売っているのを見かけるのですが、ブルーレイに関するその辺の情報について最新版を買って勉強したいと思います。
特にブルーレイの2層のディスクをリッピング(AnyDVD、DVDFab Passkeyなどで)して、圧縮しないで2層の-Rまたは+Rのディスクに焼いたり、1層のディスクに分割して2枚にして焼いたりしたいと思っています。
またブルーレイドライブ(バッファロー、IOデータなど)などの推奨のものが載っていると助かります。
その辺の情報が載っている最新版の雑誌をご紹介ください。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2枚にという事でしたがまずできません。
それれと違法という事必ず頭にいれてください。
AnyDVD HDの場合はほぼ100%のこぴがーどがとれますが、2枚にするとかという機能はついていません。
これは一度圧縮してみると解りますがdvdとはけたちがいなのです。
2枚にすると音声や画像の問題だでますのでDVDみたいな単純な構造ではないんですね・・・・・
ですから落として25GB以下ならばそのディすくですがほとんどは50GBの2層になります。
りピングにかんしては私はバッファローですがそのインストールのディすくにはいっているパワーDVDでジ充分にできます。
ぶるーれいーのよさはその画質と音声ですからそれを無駄にするのはやめた方がいいとおもいます。
回答ありがとうございます
2枚分割コピーはしてみたいと思っていたのですが・・・
2層のディスクに焼いていらっしゃるようですがやはりIMGBURNで焼いているのでしょうか?
2層ディスクに焼く場合は+Rのディスクしかできないのでしょうか?
それでほとんどエラーしないで焼けていますか?
No.4
- 回答日時:
DVDFabでもBlu-rayを動画ファイルに書き出せるので、それを再編集して新しいBlu-rayにすることは可能です。
ただ、Shrinkのリオーサーなどのように単純に分割して焼き直すという機能は見当たりませんね。
Blu-rayが増えてきたと言っても、この手のソフトが出てくるのはこれからでしょう。
回答ありがとうございます
2009年くらいからいろいろ紹介されていたようですがブルーレイはまだまだなのですね
わりと大画面でみているのですがDVDは画質のあらが見えてしまってブルーレイをそろそろやろうかなと思ったのですが・・・
風景ものハワイ、花火、桜などのものをコピーしたくて・・・
No.3
- 回答日時:
お礼回答ありがとうございます。
先ほども記載しましたが違法なのでおおやけにはできなのでそへんをりかいしてください。
ブルーレイならば AnyDVD HD ですね。
他者もありますが完璧にしたいならばこれで二層式にりっぴんぐした方がエラー等はでません。
ただし一か月の無料期間がありますがそのあとはこれをネットでああないといけなくなるので(約18000位だったかな)
ご注意ください。
その他の圧縮方式もあrますが成功の確率が50対50くらいです。
また音が圧縮されますのでロスレスではでなくなります。
回答ありがとうございます
ANYは2枚に分割してリッピングすることはできますか?
その際にも音声圧縮されてしまいますか?
2層のディスクに焼く場合は+Rのディスクしかできませんか?-Rはだめですか?
焼く場合はIMGburnが良いですか?
ANYは買うことは全然OKなのですがPCショップには売っていますか?クレジットカードの番号を入力するのがちょっと嫌なもので
No.2
- 回答日時:
当方は50GBのBlu-rayは高いので、25GBのに『圧縮コピー』専門でやっており、ビデオカメラも昨年末にハイビジョン対応にしたので、そもそもオリジナルもまだ2本しか作っていない状態です(うち1本は5分ほどのもの)。
環境は整えてあり、Blu-rayからDVDへの変換、50GBのを25GBへ圧縮などはDVDFabでやる予定で、購入しました。
http://www.junglejapan.com/products/av/dvdfab/pr …
DVDと比べて時間はかかりますね。
ドライブはパイオニアのをチョイスしました、安くなってきたので近々もう1台購入予定です。
正直まだBlu-ray関係の変換・圧縮ソフトはまだまだという感じで、使い慣れたNEROも予定を訊いたところ、NERO RecordをBlu-ray対応にする動きはないとのことで、Roxioなども同様に動きはないです。
英語版のソフトではDVDFab以外にもいろいろあるようですが、本格的な対応はまだまだという気がしています。
AnyDVD、DVDFab Passkeyなどは使ったこともないので、よく分りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルーレイ買いましたが、再生できません。同じ方いますか? リ 3 2022/07/16 19:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOS ブルーレイ 初期化 1 2023/03/10 21:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー dvd、ブルーレイなどのディスクについてです。 私の注意不足で、中心部分(透明?みたいになっている部 6 2023/03/11 23:23
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのハードディスクからDVDディスクへのダビングで2時間と17分、とあと数秒を数えてストップ 3 2023/04/04 04:22
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
Lhaplusで100GBのフォルダーを圧縮
-
Lhacaで圧縮ができません
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
WinX DVD Copy Proでiso化して...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
TIFF Group4圧縮
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
CD-R 700MB の最大録音時間は?
-
7z の圧縮について
-
DVD Shrinkで片面2層を1層へダ...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
110GBあるデータを圧縮したい...
-
Lhaplusを使ってまとめ...
-
aviutlを使っての動画の分割
-
Lhasaで圧縮したい…しかしエラーに
-
ZIPの圧縮レベルによる解凍(展...
-
圧縮ソフトを利用してもPPTがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
7z の圧縮について
-
TIFF Group4圧縮
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
JPEGデータが重くなる?
-
アルファチャンネルについて質...
-
cabファイルの中身を直接編集す...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
メモ帳で書いた記事を、「圧縮...
-
圧縮ソフトを利用してもPPTがあ...
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
おすすめ情報