
エクセルを起動した際に、急に突然、”無効なオブジェクトライブラリです。または、定義されていないオブジェクトへの参照を含んでいます。”との表示が出てきました。
色々検索したのですが、原因も対処方法もよく分かりません。または、別なものをインストールした記憶もありません。
エクセルのバージョンは最近のものですが、エクセル97-2003のファイルもあり、そのファイルも使用しているために起こった症状なのでしょうか?(97-2003ファイル起動時にも発生します。)
どなたか、詳しい方がおりましたら、原因、対処方法をご教授願います。
OSはwindows xp pro officeは2007です。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下の操作をしてみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Office Visual Basic for Applications を使用している場合は、コントロール タイプ ライブラリのキャッシュされたバージョンの削除が必要な場合もあります。これを行うには、ハード ドライブで ".exd" を検索し、すべての .exd ファイルを削除します。次に VBA を使用するときに、新しいコントロールを使用して .exd ファイルは自動的に再作成されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下のページより引用
Visual Basic 6.0 ランタイム拡張ファイル (ActiveX コントロール) の脆弱性により、リモートでコードが実行される
http://support.microsoft.com/kb/932349/ja
回答ありがとうございました。
上記拡張子のファイルは検索しても見つかりませんでした。
ただ、私の不在中に、何かツールらしきものを入れた可能性があることがわかりました。
エクセルの画面(ホーム、・・・・・)と続く上部の欄に、知らない単語が表示されております。
何か、そこで、オブジェクトとかライブラリとかの単語が表示されております。
私は、マクロですとかvisual basicは全然わかりませんが、これらは消去可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
WinXPの場合、*.exdファイルは以下のパスにあります。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Forms
No.1
- 回答日時:
・Excelのオプション→基本設定の「開発タブを表示する」にチェックを入れる→シートに戻り「開発タブ」リボンの左端の「Visual Basic」→VBE画面にはいる。
次に
・ツール→参照設定→無効なコントロールのチェックをはずす
以上で出なくなるはずです。
回答ありがとうございました。
visual basicが何か関係しているのは間違いないと思うのですが・・・・。(私は、VBは全然わかりません。)
ただ、私の不在中に、何かエクセル内にツールらしきものをインストールしたことが分りました。
excel2007の画面(ホーム、挿入、・・・・)と続く欄に、知らない単語が出てきておりました。
これを消去したり出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NortonでAntinniyが削除できな...
-
トロイの木馬に汚染されたUSBフ...
-
デスクトップ
-
(半角数字3~5桁).bkfファイルっ...
-
JAVA_BYTEVER.Aの対処
-
spybotについて
-
dvd.iso.adpというファイル
-
ディスククリーンアップ…。
-
AD-AWARE 2007 Free の中で使わ...
-
トロイの木馬(TROJ_SAHAGENT.A)...
-
ウイルス?
-
"Temporary Internet Files"に...
-
imjp81u.dicファイルをデフォル...
-
Winnyでの情報流出に関して
-
ウィルスに感染してhostsファイ...
-
VBS.Internal に感染。
-
ウイルスですか??
-
cf.zipの開き方を教えてください。
-
PCは勝手に何をしている?
-
biosinfoとゆうファイルが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
削除できないファイルがあります
-
****.datファイルをクリックし...
-
dllファイルは消しても問題...
-
ファイルサイズが0kBになってし...
-
「 .scr」のスクリーンセーバ...
-
USBメモリーの中の見覚えのない...
-
DATファイルの削除について
-
出なくした発行元を確認できま...
-
リンク付のエクセルファイルが...
-
winsxs内のファイルの削除方法...
-
フルスキャンすると特定のファ...
-
Cドライブ直下の不明物が気にな...
-
C:\\Windows\\Installerフォル...
-
zipファイル自体がウイルスでダ...
-
PDFファイルのファイル名変更に...
-
vobtool
-
イメージファイルの中のウィルス
-
よくわからないファイル
-
ノートPC(WinXP)ファイル数が百...
おすすめ情報