プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長野で映っていた地デジテレビが兵庫県にドライブに行ったら映りません。いちいち移動のたびに、地域設定しないと駄目なのですか?アンテナは色んな方向に向けたのですけど。良い方法をどなたかおしえてください。

A 回答 (11件中1~10件)

凄く当然のことでしょう、地域設定は。



どこに行っても写るのであれば、引越しした時でも、大きく言えば、地域設定の必要がなくなります。
    • good
    • 0

車載用テレビに限らず、地上デジタルテレビは、地域ごとに設定が必要です。

    • good
    • 0

>>いちいち移動のたびに、地域設定しないと駄目なのですか?



はい。その通りです。
    • good
    • 1

 一本のアンテナで全国に電波を送っているわけでもないので、干渉を避けるためにチャンネルの変更などが起きます。

アナログでも同様です。近県あたりなら問題無いかもしれないけど、長野と兵庫では確実に異なるので変更が必要です。

 再度設定し直して下さい。面倒だけどね。
    • good
    • 0

当たり前です。



兵庫県で、長野県のテレビが映るはずがありません。
兵庫の映像が映るように設定しなくてはなりません。

ですから、他見にわたるようなドライブの場合は、全国の市外局番のわかる電話帳か、郵便番号帳を持ち歩くか、そのときそのときで「ここの市外局番は何番ですか」と聞いて回りましょう。
    • good
    • 0

すでに回答がある通りですが


同じ県内でも地域ごとに異なる場合もあります。

私の車載TVは複数の地域をプリセットできます。
そうでない場合は地域ごとに初期スキャンを実行する必要があります。
    • good
    • 1

車載用テレビ次第です


我が家の車載テレビはスキャンするだけで映ります

別に設定し直したりはしません
    • good
    • 0

>いちいち移動のたびに、地域設定しないと駄目なのですか



あなたのテレビはそうみたいですね。

うちのは自動スキャンしてくれます


買い替えですね
    • good
    • 4

因みに・・・



アナログ時代には画面やリモコンで表示されるチャンネル(リモコンチャンネル)と物理チャンネル(実際の周波数)が同一であったものが、デジタル化により物理チャンネルとリモコンチャンネルが一致しなくなった。

これは、地デジ化で、”VHFからUHFへ”と違う周波数帯にシフトしたことによる一般視聴者の混乱を防ぐため、テレビ内でリモコンからの信号を物理チャンネルへ変換する仕組みを取り入れたため。

だから、長野と兵庫で同じチャンネル表示であったとしても物理チャンネルが違うため映らないことになる。

で、質問に対する回答は・・・
>良い方法をどなたかおしえてください。
取扱説明書を読んで、チャンネル設定を行う(もしくは、オートサーチ機能をオンにする)。
    • good
    • 2

設定済みのテレビを持っていけばいいだけ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!