dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違いがさっぱりわかりません!知ってるのはジョイはボカロ曲が多いというくらいですかね。
できれば両方のメリット、デメリットを教えてほしいです。

過去にも同じような質問があったのですが、7年前のものだったんで失礼ながら新たに質問させていただきました。

A 回答 (1件)

ジョイサウンドとダムのメリット、デメリットを私が知ってる範囲で書きますね




まずMIDI音源が違います。JOYはローランド、DAMはヤマハですね

JOYの良い所
曲数が多い。
曲のコーラスがいい。
曲を早送りしたい時など画面が見れるので止めたい所で止めれます。
うたスキ というサイトに登録できる。
(うたスキとは、PCサイト↓のURLで会員登録をすると、自分が歌いたい曲、アーティストをマイうた、マイアーティストに簡単に登録できます。登録するとJOYの機械にマイホーム?があってそこから自分が登録した曲が全部見れます。もちろんそこから曲を選択できます。他にも採点の点数を残す、歌を撮影してそれをマイページに保存、もしくはウェブに簡単にうpができ、いつでも自分の歌声が聞けます。)
採点ゲームの機能がいい。個人差があると思いますが、ダムは点数が00点までしか出ないですがJOYは00.000点までしっかりでるので個人的にはJOYの方機能はいいと思います。

JOYの悪い所
音が悪い
採点が豊富なのはいいが点数があまり正確ではない。


ダムの良い所
音がいいです。
JOYに入っていない曲も何曲があるので、JOYとダムどちらにしようか悩むところですね。
有名アーティストのPVが多い。
採点がしっかりしている。ビブラートをかけたところなどがJOYよりも正確にでます。

ダムの悪い所
採点の点数表示。↑にも書いた通り.000がでないし、ランキングもでません(シンプル採点)
曲数が少ない。
早送りがしにくい。画面が変わらないらしいです。どこまでやりたいかわからなくなる。


ぐらいでしょうか。
私はJOY派なので、DAMはあまりわかりません。
少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり詳しくありがとうございます。
ジョイのほうがやはり曲数多いんですね。
うたスキで自分の声が聞けるのは魅力的です。さっそく登録したいと思います。

お礼日時:2012/04/27 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!