
私は趣味であみぐるみ(毛糸で編んだぬいぐるみみたいなもんです)を作ったり、パンを焼いたりします。
それをお友達のお家に行った時の土産にしたり、知人に赤ちゃんができたときにプレゼントしたいなあ~と思うことがあります。(勿論、出産祝いで送るベビー服や出産祝いのお金なんかとは別で、サブ的なプレゼントとして)
はっきりいって、そんなのって迷惑ですかね?
人にもよるんだろうけど、直接
「パンを焼いてプレゼントしたいんだけど、いや?」
とかも、聞き辛いしなー。(相手はやはり嫌でも、気を使って了承してくれるだろう気がするから)
私は、相手の趣味を考えて、「○○さんならこういうパンが好きそうだ・・・」とか「××さんのあかちゃんならこういうあみぐるみが似合うだろう・・・」とか考えながら作るのがすごく楽しくて好きなんです。
押し付けがましいかなあーとか思いながらも、作りたくなってしまうんですよね~。
みなさん、手作りのプレゼントに関してどう思われますか?また、押し付けがましくならないような、気の利いたプレゼントする時添える一言があれば教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#5さんと同じ考えです。
手作りパンなどは構わないと思います。
口に合わなくても、ありがたく頂けます。
しかし、人形だとsarurururu2004さんが来た時のために飾っておかなければと気を使ったりしなければならず、人形なので押入れに入れたり、人に譲ることも、まして捨てることもできず、困ってしまいます。特に大型だと。
リクエストが無い場合は、キーホルダーのように小さい「あみぐるみ」なら小さなスペースでも飾れるので無難だと思います。
赤ちゃんが男の子なら「金太郎」、女の子なら「御内裏様と御雛様」を小さく作るのも良いかもしれません。(もらって困らなかった)
No.10
- 回答日時:
こんにちは☆
手作りのいいところは気持ちがこもってることだと、私は考えています。
なので手作りのものを贈って、迷惑とは私は思いません。しかし、「手作りはちょっと勘弁…」という人もいるでしょうね。
でも、相手のことを思いながら、心をこめて作っているのですからその気持ちは少なからず、伝わるはずだと思います。
私もよく手作りはするのでよくわかります。
手作りと強調しすぎなければ、押し付けがましくならないのではないでしょうか?
…少しでも参考になればうれしいです。
No.9
- 回答日時:
正直言って、私だったら編みぐるみは遠慮したいです。
シンプルな部屋づくりをしているので。本当に自分で選び抜いた飾り物、少しだけを置きたいから。心がこもっているだけに困ってしまいます。また子供が赤ちゃんだった時はダニがとっても気になっていて、ぬいぐるみのプレゼントも、内心ちょっと困っていました。手作りパンは美味しそう。食べたい!。やはり消えもののほうがいいな。No.7
- 回答日時:
sarurururu2004さん、こんばんは。
>私は趣味であみぐるみ(毛糸で編んだぬいぐるみみたいなもんです)を作ったり、パンを焼いたりします。
ステキな趣味をお持ちですね~!!
もしかして、私の友達?って思うくらい私の友達に似てます。
私の友達は殆ど、器用な子が多くて、いっつも私に手作りのものをくれます。
私、料理以外、苦手なので、そういう器用な女性ってステキだな~って思いますよ♪
>お友達のお家に行った時の土産にしたり、知人に赤ちゃんができたときにプレゼントしたいなあ~と思うことがあります
>私は、相手の趣味を考えて、「○○さんならこういうパンが好きそうだ・・・」とか「××さんのあかちゃんならこういうあみぐるみが似合うだろう・・・」とか考えながら作るのがすごく楽しくて好きなんです。
私だったら、すっご~く、うれしいですよ♪♪♪
しかも、私のために?イメージしてくれて?
な~んて、とっても素晴らしい案だし、とても心のこもったプレゼントだと思います。
私がもし、sarurururu2004さんのように器用な人だったら絶対に同じことしてると思います~。
でもですね、私の友達はみんな器用なので不器用な私が作ったところで「気持ち」は伝わったとしても「迷惑だろうな~」と思うから、私の場合はお店で買ってプレゼントしちゃってます。(^_^;)
今から一昔前くらいに、私が元気ないときがあって(多分、失恋したときだと思います)そんな時に今も親友である友達が私のために手作りのぬいぐるみを作ってプレゼントしてくれました。
私はうれしくって、泣いちゃいましたよ~(;_;)
結婚した今でもお部屋に大事に飾ってあります。
親友にそのことを話すと
「恥ずかしいから、やめて~」とか言われますけどね。
その他、ビーズアクセサリーに興味がわいている私ですが、そのきっかけとなったのも、彼女がクリスマスプレゼントにビーズの指輪をプレゼントしてくれました。(手渡しです)
私、婚約指輪がなかったので、も~う、それはそれは、感動して嬉しかったですよ~(*^-^*)♪
なので、
>押し付けがましいかなあーとか思いながらも、作りたくなってしまうんですよね~。
とお思いのようでしたら、
『私、人のために作るの好きだからさ~、よかったらもらってね!』
相手が遠慮されるようだったら
『気にしないでね~、好きだからさ~♪』って言われたらいいのではないでしょうか。
また、相手の反応で何か迷惑そうな?感じを見受けられたのでしたら、今後は控えればいいでしょうしね。
その人のイメージってことを考えてのことでしたら、いいと思うんですけどね、私は…。
どこか旅行に行って、民芸品とか(置物)をもらわれるよりは、ず~っといいと思います!
>押し付けがましくならないような、気の利いたプレゼントする時添える一言があれば教えてください。
よかったら、○○ちゃんのイメージで作ってみたんだけど飾ってね。(食べてね)あとは、私からの気持ちだから、そのあとはどうされてもいいからね。
みたいな感じはいかがでしょうか。
もし、私ならそんな感じでいうと思います。
ありがとうございます。
そんなに言われたらepargdnahcaepさんにプレゼントしたくなります!
料理が得意って実用的でうらやましいです。私の料理はいつも創作料理・・・。味は化学調味料・・・。

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
初めまして。手作りですか、、、いいと思います。
ご自身書かれていますけどサブなハンドメイドですよね?
絶対いいと思うんですけど。
メインでもらうと大変かもしれませんが、やはり既製品では買えないものですし、心や手間を思うともらう側からはうれしいです。でも人によってですから、残るもののあみぐるみは数個にして会うときには食べてしまえるパンなどのほうがいい、気楽と思う方もいるのも事実です。
見分けてさしあげればいいと思います。
友人がやはりお正月の箸置きをつくってくれましたがそのときのメッセージカードに
昨今はお正月といえども風情がなくなりました、新年の記念にお送りします。どうぞ一緒にお正月を楽しませてあげてください、2004年もよろしくお願いし致します。
と記されてました。趣味のいい人って素敵だなあと関心しました。
あみぐるみにパン。どちらも作れませんから私ならとても嬉しい品です。
それにあげたら迷惑かも?という心遣いもあるあなたさまです。
きっと喜ばれると思います。
ありがとうございます。
相手にとって負担にならないプレゼントを考えるのが大事ですね。
余談ですが、
親しい人に贈り物をする時ほど、考えてしまって何を差し上げたらいいのかわからなくなって
「誕生日プレゼントは図書券で良いかな?」と恋人に色気のない贈り物をしてしまいそうになったりします。
メッセージを添えるっていうのはいいですね!真似してみます。
No.5
- 回答日時:
人への贈り物ってとても悩みます。
特に飾り物に関しては、相手の趣味が本当にわかっていないと、なかなか贈れません。
ケースは違いますが、新築祝いに観葉植物を贈ろうと思ったことがあるのですが、そのお宅にはしょっちゅう遊びに行くので、もしそれを気に入らなかったとしても、私が遊びに行ったときに、飾っていないと悪いと思って、部屋に置くことになるだろうなぁ、それじゃ悪いしなぁ・・なんて考えてしまって、結局フラワーアレンジメント(せいぜい2週間くらいでダメになりますから・・)にしました。
そういう意味で、編みぐるみというのも私だったら、どうかなという気がします。手作りというのは、どこにもないたった一つのもので、心がこもっているのは嬉しいのですが、万一お友達の趣味に合わなかったりすると、処理に困ってしまうと思うんです。赤ちゃんにどうかより、お友達の性格にもよると思いますが。
万人受けするキャラクタの方が無難かなーなんて。
一度でも編みぐるみを見せたりして、「わーかわいい、こういうの好きなの」などと好意的な感想を持った友達なら、よいかと思いますが。
パンに関しては、そういう意味では迷惑と感じないと思うのですが・・。
食べてなくなるものですし、万一、口に合わなかったとしてもそんなことは、分からせないで済むわけですしね。
でも、そんな風に手作りのプレゼントを作りたくなってしまう(そしてそれが押し付けがましくないかを心配する)質問者さんって、とても優しい性格なのですね。
ありがとうございます。そう!プレゼントってうっかりすると、自分の欲しいものを相手にあげてしまって大失礼になったりするんで難しいんですよね!でもツボにはまって大喜びされると私はすごく嬉しいです。相手のことを考えたプレゼントを心がけたいと思います。
No.4
- 回答日時:
子供のいない親戚がいて、とてもかわいがってもらいました。
その親戚は家を訪れるたびにカワイイ熊のぬいぐるみをプレゼントしてくれてたんですよね。。。始めは嬉しかったのですが訪れるたびにいつも「くまのぬいぐるみ」なんでよね。結構大きな。童顔なのもあってか、小さいころから今もよくプレゼントで大小のぬいぐるみを貰うことが多いです。
しかし私は、できるだけ機能的でシンプルな部屋が好きなんですが、目のついたもの(人形や写真等)を片付けたり処分できない性格なために、未だに処分できず、部屋中の棚の上を占領しています(^-^;
sarurururu2004さんには考えられない話かもしれませんが、私のように、人形の類が苦手な人間は結構います。
しかし、シンプルなパンならば、嫌がるひとは滅多にいないはず。一度ならあみぐるみもいいと思いますが、何度もさしあげるのならばできるだけ、後に残らないものがいいと思います。
ありがとうございます。高校生時代、付き合っていた人がゲーセン好きで行くたびにUFOキャッチャーでぬいぐるみを取ってきてくれるのでありがた迷惑だったのを思い出しました。
あみぐるみなんて作ってるくせに、実はぬいぐるみが苦手で部屋にぬいぐるみなんて置く趣味はないんですよねー。
相手のことを考えて差し上げたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、
迷惑とゆうか有り難くない場合がありますよね、
私ならパンなら有り難く頂いて食べますが、ぬいぐるみならちょっとね、
趣味がありますから、人から頂いた物なら押入に放り込んでおくわけにも
いかないでしょ、部屋置いておかなければいけないでしょし、
昔の話ですが、結婚祝いで世話になってる人から、その人の描いた日本画を頂いて、
いつ訪れてくるか分からないから飾っておくしかないんですが、部屋に合わなくて、
あの時はちょっと有り難くなかったですね。
ありがとうございます。
・・・日本画、うちの父が全く同じように結婚祝いで親類にあげてました。
失礼かも知れないからって言って額は奮発してよいものにしてましたねー。
そうですね、相手のことをよく考えることが大事ですね。
No.2
- 回答日時:
sarurururu2004さんこんばんは。
いいですね手作りのプレゼント。心がこもっていても貰って嬉しいと思います。何しろ他にないのですから。
贈るときには「これ私が作ったんだけど良かったらプレゼントでもらってくれる?」という感じで良いと思います。
私が素敵な女性から手作りのプレゼントもらったら感激してその場でギューっと抱きしめてしまうかもしれません(笑)。
sarurururu2004さんの優しい気持ちは、きっと相手に伝わると思います。
私がもらいたいくらいで~す!!
No.1
- 回答日時:
私は編み物専門なので子供用のニットのプレゼントが多いのです~赤ちゃん用の場合には材質に気を使います。
特にママかパパが花粉症だったり(アレルギーがある)する場合には、キトサン配合やオーガニックコットンの糸を使ったり、編みぐるみの場合には綿の質も考えるし、手洗い可能なものにします。(編みぐるみよりはタオル地で縫ったほうが親切のような気もしますけれど)
材料に気を使うと、メインのお祝いくらいに高価になっちゃいます( ̄∇ ̄;)
パンも焼きますが…パンが好きだと判っている相手にしかあげませんねぇ ほんの味見程度(バターロールを人数分程度の量)なら迷惑がられずにすむかなぁ:想像
ありがとうございます。以前もお答えいただきましたよね。そうなんですよね~私もアレルギー体質で皮膚弱いから素材とかどうしようかなーって考えてしまったり、それで躊躇するって部分はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 友人の結婚祝いについて 2 2023/01/09 21:17
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
- 片思い・告白 女性の方に質問です。 3 2022/07/16 20:43
- カップル・彼氏・彼女 22歳です。付き合って1年10ヶ月の彼氏がいます 私は親に彼氏がいることを伝えていないのですが彼氏は 3 2022/04/27 14:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏、彼女の誕生日 2 2022/06/04 01:55
- その他(悩み相談・人生相談) 誕プレは貰えると思うべきでしょうか? 2 2022/08/21 01:51
- その他(暮らし・生活・行事) お世話になったお礼にプレゼントしたい。 24歳、女 一人っ子。 恥ずかしながら私は今まで両親に甘え生 4 2023/04/28 10:07
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- その他(妊娠・出産・子育て) 妹の出産祝いについて 妹がもうじき第二子を出産します。 男の子の予定です。 妹自身の誕生日も近いので 1 2023/03/15 17:52
- その他(恋愛相談) クリスマスにこだわりのない私って冷めているのでしょうか? クリスマスってデートしている方が多い気がし 5 2022/12/18 11:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏から誕生日プレゼントがも...
-
別れた彼女へのプレゼントにつ...
-
現在、私は社会人で、同い歳の...
-
彼女を持つよりソープやデリヘ...
-
彼女に128000円のプレゼントね...
-
振られたと同時にもらったプレ...
-
彼氏が他の女子に誕生日プレゼ...
-
彼が元妻へ誕生日プレゼントを...
-
彼氏の誕生日にテ●ガをあげると...
-
プレゼントをいくらあげても返...
-
誕生日プレゼント…私、最低です。
-
別れる予定の彼氏へのプレゼント
-
好きな子に誕プレをあげたので...
-
彼女の誕生日プレゼント、5万...
-
付き合って1年記念の日に彼女か...
-
風俗嬢へのプレゼント
-
誕生日プレゼントに買った物を...
-
誕プレが原因で喧嘩しました。...
-
付き合いたての彼女が誕生日プ...
-
遠距離の彼氏に半年間会えてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏から誕生日プレゼントがも...
-
彼女を持つよりソープやデリヘ...
-
彼女に128000円のプレゼントね...
-
別れた彼女がプレゼントした物...
-
プレゼントをいくらあげても返...
-
彼氏が他の女子に誕生日プレゼ...
-
別れた彼女へのプレゼントにつ...
-
彼女にあげたアクセ、毎回つけ...
-
誕生日プレゼントに買った物を...
-
付き合って1年記念の日に彼女か...
-
風俗嬢へのプレゼント
-
話の意図が伝わらない彼女
-
プレゼント代の集金が苦痛
-
彼の靴のサイズを会話から聞き...
-
興味ない相手からのプレゼント...
-
現在、私は社会人で、同い歳の...
-
恋人たちが別れた時に貰った物...
-
遠距離の彼氏に半年間会えてま...
-
プレゼントはいらないと言われ...
-
別れる予定の彼氏へのプレゼント
おすすめ情報