重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

前から気になっていた事があります。
平松愛理さんの「部屋とYシャツと私」の歌詞の中に
「あなたは嘘つく時、右の眉が上がる……もし、私が先立てば“俺も死ぬ”と言ってね、私はその言葉を胸に天国へと旅立つわ、あなたの右の眉見届けた後で…」とあります。

つまり「“俺も死ぬ”と言う言葉が真実かどうか眉を見てチェックしてる」と言う事なのですが、この歌の主人公は

1・
「俺も死ぬ」と言った言葉が本当であり、死んで天国まで追いかけてきて来て欲しい

2・
「俺も死ぬ」とは言ったが「眉が上がった(嘘だった)」ので、「嘘でも嬉しかった、あなたが生きていてくれる事の方が嬉しい」と安心して天国へと旅立つ

どちらでしょうか?
自分は【2】だと思うのですが、また思ってきたのですが、女性の心理として【1】も有り得るんじゃないかと思い質問しました。

ちなみに「天国へと旅立つ」のであるから、彼の意思には納得しているものとします。納得していなかったら天国へは行かず現世に留まると思うので。

ちなみに平松愛理さんは離婚されたようです。こんな曲書いて離婚だなんてかなりビックリです!

A 回答 (8件)

歌は聴いた事ないのですが、ここの質問内の情報だけでみると、2だと思います。



「俺も死ぬ」といってね、って女性が作ったセリフを男性にいわせてみたいだけでしょう。彼氏が心の底から自分の言葉でいうセリフではないようですし。

「愛してる」と言ってね、などの女性からのおねだり心が見えます。

もしかして彼氏は結構無口な人で、自分から心情を口にしない人?

そんな無口な人にセリフを最後のセリフを言わせて、「ありがとう、私みたいな人間に今までつき合ってくれて。ほら、やはり右眉が上がってる、今までもそうだったよね、でも楽しかったわ、あなたの嘘が」って感じかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>「愛してる」と言ってね、などの女性からのおねだり心が見えます。


なかなか可愛いおねだりですよね、お金も掛からないですしね(笑)。

>「ありがとう、私みたいな人間に今までつき合ってくれて。ほら、やはり右眉が上がってる、今までもそうだったよね、でも楽しかったわ、あなたの嘘が」って感じかな。

回答者さんはなかなかドラマチックですね(^^)
連ドラ最終回のセリフみたいで、切ないけど可愛さも愛しさも表れている感じがします。嘘を楽しめるのも女性の特権なんですかねぇ…(^^;


結構有名な歌だと思ったのですがご存じないのですね。90年代のヒット曲ですが、自立心の強い女性からは槍玉に挙げられる事もあるようです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 23:00

 1に1票。


 ただし実際に死ぬかどうかは問わない。

 周囲の人間(子供とか)が止めに入る可能性がある為。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

1ですかぁ…

これって「後追い自殺」てヤツですかね。
例え失敗しても、「迎え」に来ちゃいそうですね…(^^;

……
……

ゴールデン・ウィークなのに湿っぽくなってしまいました…(^^;

回答どうもありがとうございました。
明日から連休後半戦です!

お礼日時:2012/05/02 20:21

部屋とYシャツと私は関白宣言へのオマージュや。



あっちは男が先立つ場面で先立つ側がメッセージを発する。こっちは女が先立つ場面で先立つ側がメッセージを受け取る。

メッセージを発する側の男は単純で、真っ直ぐにメッセージを出せば足りる。せやから、いい人生だったと直球発言をして逝けばええ。(苦笑)

メッセージを受け取る側の女は男よか複雑やもの、片眉の動きがどっちであってもやはりあなたねと受け止める覚悟をしつつ、死ぬ間際までしっかり見とるでと男にきっちりプレッシャーをかけておく。

その対比がおもろいのと同時に、どこか真綿で首を絞めるよな空気感がおもろいわね。

ところでこの質問は、下の質問のオマージュかね?(苦笑)てか、オマージュと言うにしては似すぎや。パクリ疑惑ありやな。(苦笑)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2798581.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

>死ぬ間際までしっかり見とるでと男にきっちりプレッシャーをかけておく。

怖いですねぇ…(^^;
やっぱり女は生まれてから死ぬ「その瞬間」まで女なんですねぇ(逆も然り)。


>その対比がおもろいのと同時に、どこか真綿で首を絞めるよな空気感がおもろいわね。
「幸せ」と言う名の真綿で首を絞められてる、という事なんでしょうか…?まあ男はそれでも幸せ…(^^;
ちなみに「関白宣言」は、さだまさしさんですね?
あの歌には正式な続編があって「関白失格」というのだそうです…。失敗しちゃったんだ…(^^;


>ところでこの質問は、下の質問のオマージュかね?(苦笑)てか、オマージュと言うにしては似すぎや。パクリ疑惑ありやな。(苦笑)

リンク先確認しましたところ、一部に類似点…と、いうか、「一部始終」類似してますね(爆)。
一応、最近思い付いたオリジナルなんですが。盗作とは「作為的に流用する」という事なので大目に見てください。m(__)m
2007年の時点ではこのサイトを知らない(ハズ)なので…(^^;


回答どうもありがとうございました。
おおきに、ほなさいなら~(^-^)/

お礼日時:2012/05/02 20:17

(1)だと思います。


(2)という意見が多いようですが、本音は(1)なのではないでしょうか?
言葉の選択は間違ってるかもしれませんが、最後まで嘘でなく本当に愛されて逝きたい。
これは男性・女性に関係なく言える心理なのでは・・・と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。

1番のご意見をありがとうございます。
解釈によっては1にも考えられますよね!?
怖いっちゃあ、怖いですが…(^^; う~む…。

>最後まで嘘でなく本当に愛されて逝きたい。これは男性・女性に関係なく言える心理なのでは・・・と思います。

↑真理…というか、そこまで愛されたいと思うのが人かも知れないですね。結果どうこうより、本気にそう思ってくれることに意味がありますよね。

回答どうもありがとうございました。
明日の祝日も良い日になりますように!

お礼日時:2012/05/02 19:49

こんにちは(^^)




2だと思いますが…

なんとなく歌詞が怖いので…

彼の言った事が嘘だったら…右眉が上がるはずだから…
言葉を聞いても…右眉が、上がらなかったら安心して天国へ旅立つわ…とも考えられるなぁ~(-_-;)とも考えてしまいます(;´∀`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

解釈の仕方でストレートに取れたり、裏を読んだり…。
色々な意味がありそうなんで質問してみました。作詞も女性なんでひょっとして…なんて。なかなかオトメゴコロは複雑で…(^^;

しかし、歌詞全体を見てみれば、結婚前からアレコレ決まり事を羅列してるようにも…(^^;

はやくも束縛してる…?(爆)

回答どうもありがとうございました。
良い休日を~(^-^)/

お礼日時:2012/05/02 19:43

これは2だと思います。


右の眉がポイントになっていますね。この部分があるから 可愛いと思うのです、私は(*^o^*)
1ならちょっと怖いですね(^_^;)本気っぽくて クスッと笑えないですよ(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

なかなか良くできた歌詞で、回答者さんの言うようにこの部分があるから主人公が可愛く健気に見えるのでしょうねぇ…
なかなか微笑ましい歌です。
やっぱり皆さん、2番なんですね。

回答どうもありがとうございました。
良い休日を~(^-^)/。

お礼日時:2012/05/02 19:38

歌詞の流れとしては(2)だと思います。



私も一応は女の端くれですので『自分だったらどう思う?』と考えて
みましたが、やっぱり(2)に落ち着きました。

>「嘘でも嬉しかった、あなたが生きていてくれる事の方が嬉しい」と
>安心して天国へと旅立つ
まさにこの心境ですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

疑い無しに2番ですね?あ~よかった(^^)

回答を頂いた中で「本音は…」と言うのが幾つかありましたので、少々フクザツな気持ちではありました。
やっぱり疑い無しに2だと美しいラブソングになりますよね!

こんな回答の回答者さんは端くれじゃなく女性の王道です!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 22:51

ストーリー的には2が間違いないでしょう。


そうしないと主人公の可愛らしさ、健気さが表現しきれません。
あれこれ言いつつも、心の底ではパートナーが長生きする事を望んでいる。
でなければ「“俺も死ぬ”と言ってね」とはなりません。
彼女はそう言って欲しいだけなのであって、死んで欲しいのではないのです。

さて、とはいえ、実際の女性心理がどうであるかは別問題です。
究極的には本気で一緒に死んで欲しいと思ってる可能性もあるでしょう。
ここは女性の回答に注目します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストーリーとしてうまくまとまる事と、実際の心理は別物…と言う事なのですね?

心理は人それぞれだからどんな考え方であっても良いと思います。
自分は「嘘で構わないから死ぬって言って」って思ってきたのですが、「一緒に死んで」ってストレートに受け取る人って居るのかな?って思い質問しました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!