アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ない」は補助動詞はありますか?何番ですか?助動詞の「ない」は補助動詞ですか?

な・い【無い・亡い】
〔形〕[文]な・し(ク)
①人・物・事が存在しない。口語では動きを意識したものの不在は「いない」ともいう。古事記上「僕あは邪きたなき心―・し」。万葉集18「あしひきの山は―・くもが月見れば同じき里を心隔てつ」。源氏物語初音「曇り―・き池の鏡」。「神も仏も―・い」「見たことが―・い」「効果が―・い」「締切りまで5日と―・い」
②持たない。備えていない。万葉集15「心―・き鳥にそありける霍公鳥」。「金の―・い人」「住む家も―・い」「彼には威厳が―・い」
③留守である。不在である。万葉集9「君―・くはなぞ身よそはむ櫛笥くしげなる黄楊つげの小櫛も取らむとも思はず」。古今和歌集雑「老いらくの来むと知りせば門さして―・しと答へて逢はざらましを」
④《亡》すでに死んでこの世にいない。万葉集3「吾妹子が見し鞆の浦のむろの木は常世にあれど見し人そ―・き」。源氏物語桐壺「今は―・きひとと、ひたぶるに思ひなりなむ」。「―・き父を思う」
⑤またとない。類がない。十訓抄「麗景殿の女御の女房なり。―・きすき者にて、朝夕琴をさしおく事なかりけり」
⑥不必要なこと、あってはならないことをいう。「今さら泣くことは―・い」「ここで、帰ることは―・い」
⑦(形容詞・助動詞の連用形、またはそれらに助詞「は」「も」を伴ったものなどに付いて)
㋐否定の意を表す。…ない。源氏物語柏木「年ごろ下の心こそいとねんごろに深くも―・かりしか」。平家物語2「我身もつきせぬもの思ひにたへしのぶべうも―・し」。「見たくも―・い」
㋑(疑問の助詞「か」を伴い、「―・いか」の形で)相手に同意かどうか問いかける。「前に言ったことが―・いか」「面白く―・いか」

A 回答 (3件)

「補助動詞」とは、


動詞で、本来の意味と独立性を失って、付属的に用いられるもの。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%BA%83%E8%BE%9E …
です。
助動詞「ない」はたしかに補助的な意味ですが、動詞ではないので「補助動詞」とは呼びません。

形容詞の「ない」は下記の部分が補助形容詞です。

⑦(形容詞・助動詞の連用形、またはそれらに助詞「は」「も」を伴ったものなどに付いて)
㋐否定の意を表す。…ない。源氏物語柏木「年ごろ下の心こそいとねんごろに深くも―・かりしか」。平家物語2「我身もつきせぬもの思ひにたへしのぶべうも―・し」。「見たくも―・い」
㋑(疑問の助詞「か」を伴い、「―・いか」の形で)相手に同意かどうか問いかける。「前に言ったことが―・いか」「面白く―・いか」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/20 13:42

「ない」には非存在を表す形容詞と否定を表す助動詞の二種類があります。



動詞ではないので、補助動詞にはなりませんが、形容詞に続く否定を表す「ない」を補助形容詞と呼んでいます。

楽しくない
赤くない

などの「ない」で「楽しくはない」「赤くはない」と「は」を入れられるものは形式的に補助形容詞と呼んでいます。

しかし、これは正しくは否定を表す助動詞です。

少し難しいかもしれませんが、下記を参照下さい。

補助形容詞とは何ですか。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2748&id=8443 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござしました。

お礼日時:2021/12/20 13:41

引用する場合は、「辞書」などの名をはっきり書いてください。


形容詞ですから、「補助動詞」とは関係ありません。補助的に使われることがあれば、「補助形容詞」です。そんな例はないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/20 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!