とっておきの手土産を教えて

春望
作者:杜甫


国破れて山河在り
長安は崩壊してしまったが、山や河は変わらず、

城春にして草木深し

時に感じては花にも涙を濺そそぎ
時世の悲しみを感じては、花を見ても涙がこぼれおちる。
家族との別れを恨んでは鳥の鳴き声にすら心を痛ませる。

烽火 三月に連なり
三ヶ月が経ってものろし火(戦火)は消えることはなく、

家書 万金に抵あたる
家族からの手紙は万金にも値する。
_____________
杜甫のこの詩を読むと、トホホな気持ちに成りませんか?

今のウクライナにそっくりですよね?

杜甫がこの詩を書いたのは、 今から1266年も昔、安禄山の攻撃により長安が陥落した756年頃。
それから、今に至るも、人間のやる事は大して変わっていないようです。

ちなみに、この頃、日本では万葉集が書かれています。その万葉集の中の歌

天平3年6月27日(731年7月21日)、18歳の時、相撲使の官位名前不明の肥後国国司の従者になり、都に向かっている。

ところが、天運に幸を与えられずに、道中にあって疾病にかかり、そのまま安芸国佐伯郡高庭(現在の広島県廿日市市大野高畑と推定されている)の駅家にてみまかったという。

臨終の際に、長く嘆息して、こう言ったという。

「伝え聞いたところでは(地・水・火・風の四大が)仮に結合してなった人間の身は消えやすく、泡沫の命はとどめにくい。それゆえに千年に一人出るかのような聖人も既に去り、百年に一人出るかのような賢者もまたとどまらない。

ましてや凡愚のいやしき者は、いかにしてうまく死から免れるのだろうか。ただ、私の老いてしまった親は、ともに草の庵にいらっしゃる。私を待って、日を過ごせば、きっと心を痛めるほど残念がるだろうし、私を望んで約束の時に帰れなかったら、必ず光を失うほどの涙を流すだろう。

かわいそうな私の父、痛ましい私の母よ、この一身の死に向かう道は苦しくないが、ただ二親の生きて苦しまれることのみを悲しむだけだ。今日、永久に別れてしまったら、いずれの世にまたまみえることができるのだろうか」

以上のように語り、歌六首を作って、死んだという。

彼の死を悼んで、大宰大典であった麻田陽春が以下の2首を詠んでいる。

国遠き 道の長手を おほほしく 今日(けふ)や過ぎなむ 言問(ことど)ひもなく

朝霧の 消易(けやす)き我(あ)が身 他国(ひとくに)に 過ぎかてぬかも 親の目を欲(ほ)り

質問者からの補足コメント

  • 奈良の都への道中、18歳で亡くなったのは、大伴 熊凝(おおとも の くまごり、和銅7年(714年) - 天平3年(731年)は、奈良時代の地方官吏。姓は君。肥後国益城郡(熊本県上益城郡・下益城郡などにあたる)の人。

      補足日時:2022/04/26 11:11
  • へこむわー

    一説によれば、トホホの語源は杜甫に由来すると言われております。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/26 11:15

A 回答 (2件)

結局「トホホ」が言いたいだけか?


( ^^) _旦~~
山田君 座布団没収だ!!
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一説によれば、トホホの語源は杜甫に由来すると言われております。

お礼日時:2022/04/26 11:15

こんにちは!



>国破れて山河在り
長安は崩壊してしまったが、山や河は変わらず、

そうですね…、ウクライナ難民が国を去って、逆に入って来ているのは、プーチンによってロシアを追い出されたオリガルヒ(ユダヤ系財閥)です!
彼らは、ウクライナの天然ガス、石油・石炭を採掘する準備を始めています。

つまり、山河も無くなり、強大なコンビナートが見える風景に様変わりすると思います。

米国(ネオコン:ジョージ・ソロス)の狙いは、ロシアとウクライナの天然資源であり、プーチンは邪魔な存在なのです。その排除に利用されたのが、ネオナチの「アゾフ連隊」でした。

ウクライナに加担した日本政府をロシアのプーチンは敵とみなしているので、その報復でミサイルや核が日本に降って来ない事を祈ります!(^_^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報