
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
GOMプレイヤーに関連付けをしないといけません。
関連付けしたい(GOMプレイヤーで再生したい)動画ファイル等を右クリック
↓
一番下の「プロパティ」をクリック
↓
プログラムの項目にある「変更」
↓
GOMプレイヤーをインストール済みなら「推奨されたプログラム」にGOMプレイヤーが表示されてますので指定する
↓
プロパティ画面の下にある「適用」→「OK」
これで、そのファイルの拡張子がGOMプレイヤーに関連付けされましたので、ファイルのダブルクリックでGOMプレイヤーでの再生になります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリの音楽でホルダーの編集
-
カーナビについての質問です。 ...
-
SDを入れても再生ファイルがあ...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
mp3がmp4に勝手に変換されてし...
-
iPadの「ファイル」に保存して...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
GIF作成について
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
YouTubeからiTunesへの音楽の取...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
PS2でDVDが見たいのです...
-
音楽CDのスピードを遅くする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8GBにCD何枚保存できますか
-
USBメモリの音楽でホルダーの編集
-
カーナビについての質問です。 ...
-
知人のmacでmp3が再生できない...
-
mp3について
-
一般的なCDプレーヤーで再生で...
-
PCからSDカードに取り込ん...
-
CD-ROMの音源を音楽CDに保存したい
-
カーオーディオの音楽再生について
-
音楽をWordに貼り付ける方法
-
CD-Rへたくさん曲を録音す...
-
TVでISOファイルの画像を観るた...
-
SDを入れても再生ファイルがあ...
-
エクセルマクロの中で保存して...
-
mp3のデータをQuickTimeで再生...
-
AndroidでWMAが再生出来...
-
Xアプリの中の音楽が消えた
-
SHARPのAQUOSを購入したのです...
-
DLしたMP3が再生できない・・
-
ウォークマン 動画 mp4
おすすめ情報