dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で、年間休日表を作成したいのです。
B5縦の用紙1枚に、1~6月分と7~12月分を2列に分けて
作成したいのですが、どうやったらいいのでしょうか。
使用しているOSは、ウィンドウズ2000です。
wordのカレンダーウィザードを開いて見たのですが、
一ヶ月分で出てくるのですが、これをどうにか利用すれば
一枚の紙に一年分作成することができるのでしょうか。
また、休日になる日に、○印をつけたいのですが、どうやったらいいのでしょうか。
エクセルでは、カレンダー機能はないのでしょうか。
(見てみたのですが、見つかりませんでしたというか、見つけれなかったと言った方が正しいのですが)
また、これ以外に簡単に出来る方法がありますか?
お詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

めんどうなので


http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se16 …
で作っちゃいましょう。
Excel上で年を入力するだけでご希望の書式のものが作れます。

出来上がった表に○印をつけるのはマクロか手動になるかと思われます。
○印じゃなくて、色をつけるのでしたら、
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/excel/gaz/301/
を参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
教えて頂いたHP開いてみました。
なんとかがんばって作りたいと思います。
(明日、会社で自慢できるようマスターしたいと思います)

お礼日時:2004/01/06 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!