
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私のいとこ(女)は、親(私の叔父、叔母)から
彼の両親の学歴が気に入らないという理由で反対されてました。
が、押し切って結婚しました。
今でも幸せにくらしてますし、親も孫が生まれてから折れたようです。
質問者様の知り合いがどのような理由で親から反対されているのかわかりませんが
私のいとこのように、彼の親の学歴など、結婚相手である彼とは直接関係ない理由の場合
押し切って結婚しても特に問題はないようです。
しかし的を得た理由(相手の人柄、育ってきた環境の違いなど)での反対の場合、
しぶしぶ両親が認めてもかなりの確率で結婚前に破談、もしくは離婚をしていますね。
(あくまでも私の周りの話ですが)
結婚前は「彼とならどんな苦労でも乗り越えられる」といっていても
苦労を乗り越えられず離婚した人、
「あなたには彼はあわない」と言われ
「お父さんとお母さんは彼を誤解している」なんて言っていたのに
結局誤解していたのは娘のほうだったということもあります。
>同じような境遇の方、またそれを乗り越えられた方のご意見
事情はわかりませんが、乗り越えたほうがいい場合もあるし
両親の言っていることが正しい場合もある。
お礼が大幅に遅くなりましたm(__)m
結婚を親に反対されている事についての質問だったのですが、このお礼を書くまでの間にちょっと進展があったようです。
「恋は盲目」だなんて言いますが、当人はやはりそうなんでしょうね…。親は第三者的立場ですから当人達よりは冷静かも知れません。親ですから我が子の欠点も分かっているでしょうし…。
それでもやっぱり孫は理屈抜きに可愛いんですね。
>的を得た理由(相手の人柄、育ってきた環境の違いなど)での反対の場合…乗り越えたほうがいい場合もあるし両親の言っていることが正しい場合もある。
なかなか鋭いご意見ですね。いかにそれを冷静に見極められるか、という事でしょうか?そうなれば「結婚するという事」と「好き」という事は全く別次元という事になると思いました。
ご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
旦那の親・兄弟に猛反対されてました!
私がバツイチのシングルマザーだった為…汗
お会いしてから時間をかけ信用を得ました!
今は仲良し家族で自慢の嫁だと言ってメチャクチャ可愛いがられてますし親同士も気が合い友達みたく長電話とかしてます(笑)
バツイチってだけで悪い女と勘違いがあったようです(-"-;)
また子供も良い子ですので今は可愛い孫だと大切にされてます!
今はそこら辺の家庭より円満な仲良し家族ですよ(^O^)
お礼が大幅に遅くなりました。m(__)m
結婚を親に反対されている事についての質問だったのですが、このお礼を書くまでの間にちょっと進展があったようです。
バツイチ→上手くいかなかった→当人に問題アリ
…と考えてしまうのでしょうか?どうしても結婚とは一度きりのものと考えがちですよね。
強行突破して、その結果が良いものになればいいのですが、彼女の環境はそうもいきそうにないような感じがします…。
回答者さんにあやかりたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ダンナの母親に反対されました。
強行突破ですね(笑)
今も仲良し夫婦です。弱ってきたら姑も私のご機嫌取ってくるようになりましたよ。
まあパターンは色々だと思います。「まだ若い」とか、そのあたりの理由なら時間が
解決してくれそうな気もしますが。
お礼が大幅に遅くなりましたm(__)m
結婚を親に反対されている事についての質問だったのですが、このお礼を書くまでの間にちょっと進展があったようです。
強行突破の体験談ありがとうございます。
>弱ってきたら姑も私のご機嫌取ってくるようになりましたよ。
↑ちょっとコワイです…(笑)
>今も仲良し夫婦です。
やっぱりこの一言に尽きるのでしょうね。でもどこにもマニュアルなんて無いし、ここに辿り着くのはなかなか大変なようです…。これを言える回答者さんはとても幸せですねっ!
ご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ちょっと長いですけど、私の経験です。
私が35歳、バツイチで女の子が二人いました。5歳と6歳。
ダンナは初婚で27歳。良いところの長男。
当然ダンナの両親は大反対。
結婚するなら出て行けと言われ、寝袋一つ背負って、バイクで出てきました。
私の家に転がり込んだのですが、狭いので家を買いました。
私には経済力があります。
相手はお金持ちですが、反対しているのでお金はくれません。
その後、子供が二人生まれ、今28年経ちました。
子供は二人とも成人しました。
相手の両親には会っていませんが、認めてくれている発言や態度があります。
子供に高級な振り袖を買ってくれたり、私の事を褒めたりしているらしい。
面倒なので、つきあいはしませんが、私は最初からご両親をぜんぜん悪くは思っていません。
反対されるのは当然ですし、文句をいう筋合いはない。
こちらがまじめに生きていれば、それで良いと思っています。
幸せになることこそが、説得する力です。
お礼が大幅に遅くなりました。m(__)m
結婚を親に反対されている事という質問だったのですが、このお礼を書くまでの間にちょっと進展があったようです。
回答者さんの旦那さんは寝袋とバイク一つで飛び出してきたんですか…カッコイイですねぇ…(^^)
付き合いが無くても褒めたりしてくれているなら陰ながら応援してくれているとも取れますね。
こちらはどうもそんな感じでは無いようです…。
「幸せになることこそが説得する力です。」そうなるように彼女を応援したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
わたしの知り合いは親に大反対され、別れました。
別の男性と婚約、挙式直前にドタキャンして、
結局反対を押し切って、結婚しました。
子供にも恵まれましたが20年後、離婚しました。(理由は知りません)
ご両親の心配は当たっていたということです。
成人していれば結婚に親の同意は必要ないですよね。
問題は結婚したあとのことだと思います。
お礼が大幅に遅くなりましたm(__)m
結婚を親に反対されていることの質問だったのですが、このお礼を書くまでの間にちょっとだけ話が前に進んだそうです。
まあ、誰しも離婚する前提で結婚する人は居ないですよね…。結婚生活とは相性なのか、努力なのか…?
ご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
知り合いの女性から、本心を教えてもらった事があります。
もうかなり年配で、結婚生活は続いていますが、未だに【酷】(残酷)との事。いろいろ聞いて、私は、絶対に反対される結婚だけはしないと決めました。。。
こんばんは。お礼が遅くなってすいません。
>もうかなり年配で、結婚生活は続いていますが、未だに【酷】(残酷)との事。
一体どんな事が【酷】なのでしょうか?
みんな祝福されて結婚したいのはそうでしょうが、中にはそれが叶わない人もいてどう言ってあげたら良いか良く分かりません。強硬突破しても後悔するなら強引に結婚なんてしない方が良いですし…。
ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の親が苦手でお別れし、今...
-
親に結婚を反対され、結婚を断...
-
韓国ハーフの彼との結婚を反対...
-
彼氏に刺青が入ってて、結婚を...
-
障害者の恋人を両親に紹介する
-
結婚する気がないのに彼親に会...
-
バツイチの彼、親に伝えるタイ...
-
初めまして。 私は20歳です。 ...
-
26歳男です。今付き合ってる26...
-
親に結婚を反対されたが、押し...
-
彼との将来に悩んでます
-
28歳差。結婚を考えて親に反対...
-
いつも私の両親からの反対で結...
-
彼氏が海外転勤で遠距離 結婚の...
-
結婚を反対する彼の両親へ提示...
-
一人暮らし反対の次は結婚反対...
-
縁があればトントン拍子、紆余...
-
2年付き合っている韓国人彼氏と...
-
相手の実家と付き合いたくない
-
親がパチンコ経営
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の親が苦手でお別れし、今...
-
韓国ハーフの彼との結婚を反対...
-
親に結婚を反対され、結婚を断...
-
彼氏に刺青が入ってて、結婚を...
-
2年付き合っている韓国人彼氏と...
-
いつも私の両親からの反対で結...
-
派遣社員の彼氏との結婚につい...
-
28歳差。結婚を考えて親に反対...
-
車のローンがある彼氏との結婚...
-
バツイチの彼、親に伝えるタイ...
-
私には付き合って4年半の彼氏が...
-
結婚前に身辺調査をした際にど...
-
親に早いといわれたときについて
-
家柄の厳しい彼との結婚について
-
「自分は結婚しない」と親に告...
-
自分の親に結婚を反対されて別...
-
結婚する気がないのに彼親に会...
-
こんにちは。 私には付き合って...
-
年上の彼女と結婚・・・
-
相手はバツ1、年の差18歳・...
おすすめ情報