
バツイチの彼、親に伝えるタイミング。
現在付き合っている彼は離婚歴があります。子供はおらず、慰謝料の支払もありません。私は30代前半で結婚歴なし、彼は30代後半です。
近々結婚の許しを得るために、私の両親に挨拶に来る予定です。
結婚を前提に付き合っているひとがいるということは両親に話していますが、バツイチということは言っていません。
どの段階でバツイチであることを言うのが一番ベストなのか悩んでいます。
私はまず私自身の口から伝えて、その後に実際に会ってもらった方がいいのではと思っています。
しかしそれだと「娘に言わせておいて、自分の口から言わない男だ」とならないか心配です。
かと言って初対面の時に同時にカミングアウトするのは、親にとって衝撃が大きすぎるのではと思うのです。
父は普段から私の行動にほとんど口は出さないのですが、母親がけっこう堅い考えのひとです。
それでも普段の会話の中で、彼の人柄のよさ、仕事に対する真剣な姿勢などを母親に話すうちに、
「あんたが幸せならいい」
と言ってくれるように今はなっています
そんな状況の中でいつ伝えるべきか、とても悩んでいます。
反対されるのは覚悟の上で、反対されたからと言って離れるつもりもありませんが、少しでもスムーズにいくならばという想いです。
何が正解ということはないと思うのですが、経験談などでも教えて頂けると助かります。また、「反対されたけどこのように説得した」などのお話も聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
早期に言った方が良いです。
当人と会う時に言われても
後から親ですからあーでもないこうでもないと
娘さんに対する愛情から
悪い考えばかりよぎってしまって
後々、色々言ってしまうものです。
後、相手にお子さんがいないのは
良かったんじゃないでしょうか?
でも離婚した理由は執拗に
聞かれると思いますから
覚悟された方が良いかと…。

No.2
- 回答日時:
バツイチ同士であればともかく、片方が初婚というのはどちらがバツであっても敷居が高いものです。
高くて当然なのです。
一度は自分で選んだ人と失敗しているわけですからね。
あえて揚げ足をとりますが、人柄がいい彼がなぜ離婚したの?
前妻のせい?
ここで理由をすべて前妻のせいにするような男はどうかと思います。
本当にそうだったとしてもね。
私もいきなり結婚の挨拶というのはどうかと思います。
お見合いならそれでいいというか、そういうものだと思いますが、恋愛の場合は「お付き合いをさせてもらっています」の挨拶をした方がいいと思いますね。
年齢的にも展開を急ぎたいのでしょうけど、ここで焦るとこじれると思いますけどね。
一度一緒に食事をしたいと思う。私頑張って作るからお母さんも手伝って欲しい・・・
で、彼も一緒に食事をする。
お嬢さんとお付き合いをさせてもらっています。にこの回はとどめておく。
和んできたところで、実は・・・と彼自身が切り出す。
理由はちゃんと言ったほうがいいですけど、どういうかが問題です。
若すぎて子供だったのです。余裕がなくてお互いをせめてばかりいました。。。。
なんて理由だったら、さもありなん・・・ってなるかなぁ。
今は落ち着いてじっくり考えられるようになりました。
こうなったのもお嬢さんと出会ったおかげです。
みたいなことをとつとつ語られたら、まあ許せるかもしれませんね。
傷ついたことがあるからこその優しさをもっている人であれば、自然とにじみ出るものでしょう。
どう取り繕ってもわかってしまうものですからね。
No.1
- 回答日時:
親としては反対したいところですね。
でもそれで六年間粘り勝ちしたカップルが私の友達にいました。晴れて結婚という時、みな祝福しに来ていましたよ。当時の状況では、男側がバツイチだけどお付き合いさせて貰っていると男らしく言ったそうですが、そこもお母さんとお姉さんがずっと反対していて、認められるまで六年間でした。
結婚の許しを得る前に、普通にお食事会をしてワンクッションおいたほうが良いかと思います。
いきなりバツイチだけど結婚させてくれはあまりにも飛躍しすぎだと思います。
そして結婚を許してもらえる事になりそうなら婚姻届をいつでも連名で両親の名前を書くだけにしておいて、書いてもらったら両親の気が変わるといけないので速攻届けだしちゃいましょう。うちの姉は男側のお母さんから許可がでて数日でやっぱりダメと気が変わり別れる羽目になりました。作戦として一つ覚えておいて下さい。
とりあえず意思が固い事をアピールしてください。断れてもへこたれず最後まで貫いて下さい。
もちろん子供作っちゃう手もありますしね。
うまく行くといいですね。応援しています!
早速のご回答、ありがとうございます。
まずは普通に食事・・・そうですね、彼の人柄をちゃんと見てもらいたいというのが大前提なので、ワンクッション置くことも必要かもしれません。ただバツイチということをこれ以上隠しておくことはしないほうがいいと思っているので、結婚という言葉を出さなくとも、お付き合い自体を反対されそうな気もします。
6年がんばられたカップルがいらっしゃるんですね・・・それは説得するに足りますね。それでも最後はふたりの意思をアピールすることなんでしょうね。
婚姻届作戦いいですね、覚えておきます(笑)応援ありがとうございます。貫く覚悟はありますのでがんばります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バツイチ子持ち彼を両親に秘密にしておけますか?(長文です)
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
彼が私の離婚暦を隠しています。
その他(結婚)
-
離婚歴のある彼との結婚、親に伝えるべき?
片思い・告白
-
-
4
娘のいるお父さん、バツイチ彼と結婚した方教えてください。 バツイチ彼と交換5ヶ月で妊娠しました。 彼
その他(結婚)
-
5
結婚を考えているほど好きな男性が、バツイチ子持ち。 親権はないものの、養育費は払っている場合 それで
再婚
-
6
娘がバツイチ男と結婚するとなったら・・・
デート・キス
-
7
バツイチ男性 いつか豹変する?
再婚
-
8
バツイチであることを明かしても、引かれませんか?
片思い・告白
-
9
お泊まりしすぎるとよくない?
結婚記念日
-
10
28歳バツイチ女、新しい彼氏が出来たのですが、親に紹介出来ずにいます。 こんにちは。 私は1年半ほど
再婚
-
11
彼氏が自分がいないところで楽しそうだとモヤモヤしてしまいます。 29歳でいい大人なのに変でしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏、彼女が飲み会後に 「今から帰るよー」や「今帰ったー」 といった連絡が来たら嬉しいですか?
飲み会・パーティー
-
13
バツイチの彼氏と交際を親に反対された場合。ずっと隠して交際続けいざその時になったら結婚します!と急に
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の親が苦手でお別れし、今...
-
彼氏に刺青が入ってて、結婚を...
-
韓国ハーフの彼との結婚を反対...
-
親に結婚を反対され、結婚を断...
-
派遣社員の彼氏との結婚につい...
-
結婚相手に。
-
福島の県民性。
-
子供の結婚
-
家柄の厳しい彼との結婚について
-
28歳差。結婚を考えて親に反対...
-
バツイチの彼、親に伝えるタイ...
-
いつも私の両親からの反対で結...
-
精神疾患のある人との結婚反対
-
彼の親の病気介護は結婚すると...
-
障害者の恋人を両親に紹介する
-
娘が結婚の挨拶に彼氏を連れて...
-
30代男で親に結婚しろと言われる
-
親を好きになれないです
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
-
母親のセックスを見てしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の親が苦手でお別れし、今...
-
彼氏に刺青が入ってて、結婚を...
-
韓国ハーフの彼との結婚を反対...
-
親に結婚を反対され、結婚を断...
-
派遣社員の彼氏との結婚につい...
-
「自分は結婚しない」と親に告...
-
2年付き合っている韓国人彼氏と...
-
バツイチの彼、親に伝えるタイ...
-
過去の精神疾患で結婚を反対された
-
車のローンがある彼氏との結婚...
-
親に早いといわれたときについて
-
いつも私の両親からの反対で結...
-
28歳差。結婚を考えて親に反対...
-
家柄の厳しい彼との結婚について
-
縁があればトントン拍子、紆余...
-
精神疾患のある人との結婚反対
-
韓国人です。彼の親に猛反対さ...
-
親に結婚を反対されます。 私が...
-
年上の彼女と結婚・・・
-
結婚前に身辺調査をした際にど...
おすすめ情報