
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常、受信メールには、本文の上にヘッダ情報のうちの「差出人」「宛先」「日時」や「件名」は表示されますが、その他の情報も含めて詳細なヘッダ情報(received:など)がスタンプされて表示されているのでしょうか?
webメールでは、そこまで表示するには、Gmailは「メッセージのソース」、yahooメールは「詳細ヘッダー」のリンクから開かないとだめですが、そうではなくても表示されるのでしたら、送信者側のサーバーに問題があるかも知れないですね。
ユーザーが送信媒体の如何にかかわらず、送信時にヘッダ情報の詳細を「表示する、しない」の設定ができるような機能はないと思いますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
- au(KDDI) auのezwebメールについて教えてください。 メールの受信、送信はできるのですが返信ができません。 1 2023/03/02 22:37
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- gooメール ドコモメール、OCNメールの受信ボックスが同じなのはどうしてですか 1 2022/07/28 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーメールでメール受信時に...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Original Message
-
受信トレイの件名が表示されな...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
Outlook メール仕分けフォルダ...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールで国の送信場所は特定で...
-
迷惑メール対応
-
EメールのReturn-Pathって変更...
-
KLEZ?添付ファイルがない
-
この状態であれば、匿名でアド...
-
なりすましメールについて
-
携帯電話のヘッダ情報から位置...
-
受信メールにいつもヘッダ情報...
-
メールのヘッダから、送信場所...
-
W32.Netsky.P@mm!encに感染した...
-
メール
-
WORM_KLEZ.Hで困ってます
-
このメール、添付ファイルは何...
-
これってウイルスですか?
-
メールのヘッダから送信元を特...
-
i-modeで受信したメールのヘッ...
-
フリーメールでメール受信時に...
-
Outlook 2007のメールの件
-
yahooメールで自分と同じアドレ...
-
ウィルス送信者を探す方法はあ...
おすすめ情報