A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>…東京が水没したとき…
地下鉄入口も水没するので、地下鉄内から脱出するのは、奇跡意外に何もないでしょう。排水の術は一切ありません。駅に関して言えば、1メートル位の水没であれば、水止めで水の浸入を防げるが、それ以上は無理でしょう。
No.6
- 回答日時:
津波がどこまで到達するかにもよりますが、海沿いや河口付近を走っている地下鉄は、津波が到達すればほぼ確実に水が流れ込みます。
東京で言えば、東京メトロ東西線や銀座線などが、浸水する危険が高いとされています。駅入口には「防水板」が用意されていますが、これは大雨などの浸水を防ぐもので、瓦礫と共に高速で流れる津波を止める効果はまず無いでしょう。それ以前に、大地震後の短時間で、浸水が予想されるすべての入口に防水板を設置することなど不可能でしょう。ただでさえ少ない駅員は、乗客の誘導や救護に忙殺されて、防水板の設置どころでは無いはずです。仮に設置できても、防水板の高さは50cm程度です。それを超えれば、水が流れ込みます。
地下に流れ込んだ水は、当然ながら深い方へ流れ下って行きます。多くの地下鉄路線は相互に連絡するトンネルで繋がっていますから、水量にもよりますが、深い場所を走る地下鉄ほど水が集まり、深く浸水することになるでしょう。排水ポンプはありますが、津波のような大量の水の流入を、短時間で排出する能力はありません。つまり、緊急時の救助用には使えないということです。
沿岸部の低地を走る地下鉄に乗っていて強い地震を感じたら、乗務員の指示に従って、できるだけ早く地上に脱出するしかないでしょう。
No.5
- 回答日時:
東京でも最大3メートル前後の津波が予想されています
入口が海抜3メートル以上あっても、他から流れてくるので、残念ながら、海抜10メートル以上の所にいなければご愁傷様に成りかねないですね
東京中心付近の地下鉄の場合には、揺れが止んだら出来るだけ早く、頑丈なビルの5階以上に逃げるしか有りません
No.4
- 回答日時:
そんな大規模な津波が発生する程の地震が起これば、水没云々より先に地盤沈下で大変な事に成るでしょう。
これだけの高層ビルが立ち並んでいる都心へ、果たして津波が到達出来るかは疑問。No.3
- 回答日時:
防水フェンスなどは大雨などを想定したモノなので、本当に津波が到達したのであれば大丈夫ではない。
本格的な津波なら、東電じゃないけど、電気設備からポンプまで全部破壊される。
そうなれば・・・・結果は明白。
だから最近地下鉄の運用が変わったとか変わる予定と耳にした記憶がある。
今までは、大地震後は全体の安全が確認出来るまでその場で停止だったモノが
大地震後に運転手の判断で、微速で最寄りの駅まで進む様になったのでは無かったか?
兎に角、駅まで到達すれば地上への脱出も可能という事なのではないか?
No.2
- 回答日時:
>東京が水没したとき地下鉄の中は大丈夫ですか?
そもそも 水没しているなら
地下にあれば 同じく水没するでしょうに
>排水機能は十分でしょうか?
そんな大量の水を処理できるとは思えません
No.1
- 回答日時:
元某鉄道の駅員です。
地下のホームも担当しました。
以上の経験から・・・
残念ながら地下鉄も水没します。
まず助かりません。
排水ポンプなんてたかが知れています。
ポンプで排出するより津波の流入が多いのでポンプのエンジンが壊れますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
津波警報発令中
-
津波警報が出ましたがこれはた...
-
津波警報が出ていますが、、、
-
カムチャッカの地震の為に津波...
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
最近、夕暮れの空が赤い。大地...
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
浮き輪をしていれば津波で少し...
-
サンバーtt2型の四駆が抜けませ...
-
生理
-
東京都渋谷区と目黒区の、高さ...
-
地震
-
総合テレビのL字型画面はなんと...
-
制御盤、操作盤の据え付け精度...
-
急に短気な性格になりました。なぜ
-
これから日本のどこかで大地震...
-
地震で仕事を休む
-
老後に住む家について
-
母親が苦手で、何考えているか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エタノール消毒液を布団やカー...
-
着物の勉強って結構難しいんで...
-
生理
-
女子会とか忘年会で誘われたい...
-
今年25で付き合って半年です。 ...
-
LINEの友だち登録
-
回答少ないので再質問です。 昨...
-
大阪市港区に住んでいます。 南...
-
ダイソーにあるゆで卵タイマー...
-
急に短気な性格になりました。なぜ
-
私は地震がとても好きなのです...
-
人が生きて行く上で最も必要な...
-
中2の女子です。 今冬休みです...
-
母親が苦手で、何考えているか...
-
質問です、。 月経とは終わりを...
-
女の幸せってなんですか? 小梨...
-
theと複数形についての質問です...
-
津波は、第二波の方が第一波よ...
-
7月6日の夕方になりました。
-
津波警報が出ましたがこれはた...
おすすめ情報