プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私のこととか言うわけではなく、
一つの考え方としてお答え下さい。


今朝の地震で家族が心配で仕事を休むのは普通の事なのでしょうか?

私はあんなに恐怖感じたのも、携帯の地震警報も初めての体験しました。しばらく、震えてたし恐怖心がおさまりませんでした。今も心の奥で少しだけ恐怖があります。
 
こんな時に休ませない会社には不快感を感じ、理解に苦しみます。


それでも仕事を休まない人や
休んだらいけないと言う人や
休ませてくれない会社もあります。

実際、今回の地震みたいな時に仕事を休むのはいけないのでしょうか?
 

A 回答 (16件中1~10件)

家族が心配で休むという事はしません。


それより公共交通機関が止まると、休まざるを得なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2013/04/14 10:31

「遅れてでもいいからとりあえず会社に来い」という会社もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにありますね。

お礼日時:2013/04/14 10:31

私は、2010年の年末に現在の住まいに転居しました。



その時の選定条件に、
建物(土地も含め)が震度7でも安定して建っている。
近隣の住宅の火災は、飛び火しない耐火構造。
万が一の長期被災に備えた、水、食品が1週間分確保できる環境。
旧(退職したので)勤務先への通勤ルートは3ルート。

で、選定したため、震度5強以下では、自宅とメールで連絡を
取りますが、
出社して、支店在籍社員とその家族の安否確認作業に入ります。
(私は、総務関係ではなく、営業部門です。)

東日本の3・11では、関東の事務所で180人以上が、
金曜日の夕方から、土日も家に帰らず、月曜日の夕方に、
交代要員が揃うまで、東北地方の社員の追跡調査をしました。
火曜日には32名が、食糧、毛布を持って、東北にトラックで
出かけました。

自分の家族が安全だと確認できたら、他の救助に入ります。
私は、それがごく普通の考え方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の家は築年数が古いので
メール一つでなんて安心できません。

お礼日時:2013/04/14 10:46

ご家族とは別のところに住んでいるという前提ですが


休む休まないという選択以外はないですか。
質問者様が恐怖を感じてるだけで、
ご家族が実際になにかあったというわけではないですよね。
私なら会社に相談して、出社を遅らせてもらうか、
出社した際に「家族と連絡が取れないんで何かあったら早引きします」
と伝えますけどね。(安否が気になるんでしょう?)
ご家族と別に住んでいるなら質問者が休んで
家にいたって現在のご家族の状況はなんら変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりの急な強い地震だったので焦ってしまい、正しい判断や対処方法がいまいち解りません。
東北での地震もあるし、余震も心配だし、万が一と言う事もあります。
実際、たった1日もたたないうちに少なからずも被害者は何人か出ています。

状況が変わらないという保証はどこにもありません
 
もし仕事場にいる途中で家族に何かあったら
私は一生、仕事に出た事を後悔すると思います。

お礼日時:2013/04/14 10:54

何か家族に具体的な被害がない限り、心配だから休むという選択肢はないと思います。



私は東日本大震災の時に電車が止まっていた時でも、片道30キロほどでしたが、自転車で会社に行きましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かがあってからでは遅いと思います。

人間、命あってのものですから。

お礼日時:2013/04/14 10:56

有給休暇使うのに理由は何でも良いです。


当日の有給申請が可能で業務に支障が無いのなら、有給使って休むのは問題ないと思います。


> 私はあんなに恐怖感じたのも、携帯の地震警報も初めての体験しました。しばらく、震えてたし恐怖心がおさまりませんでした。今も心の奥で少しだけ恐怖があります。

本人がどんなに訴えても、会社はそれを鵜呑みには出来ません。
今回初めてそういう事になったのだって事なら仕方ないですが、外出できるようになったら心療内科なんかで相談、診察を受け、通常の業務には支障は無いが、パニック傷害とか極度の不安に対してどうこうとかの診断を受け、診断書などを提出とか。
4月に地方から上京してきたとかなら、そういう経験が無いって話は通るでしょうし。
会社にはそういう方針を説明して理解を求めるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら有給はついてません。
ただ個人営業のしがない飲食店なので
私が休んだら、仕事関係者が少し困るというだけです。

はい、体の震えがしばらくおさまりませんでした。
明らかに動揺してる家族と離れるのも不安で不安で怖くて仕方ないです。夜も安心して寝れませんでした。

パニック障害はトラウマなしでも急におこる事もあるのでしょうか?

なるほど、参考になります

お礼日時:2013/04/14 11:02

まず会社に電話します。



電車がとまって運転再開が望めない状況の場合。

⇒タクシーを使用して良いか判断を仰ぎます。

乗車拒否される状況の場合。

⇒会社に非難の為に休みますと連絡いれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通機関次第と言う事ですね

お礼日時:2013/04/14 11:03

個々の会社によっても、社員一人一人によっても、その職務業務によっても、考え方は千差万別で何が普通で何が普通でないか簡単には答えがない



救急病院の医師や看護師が、地震が心配なので休みますって次々と臨時の休暇をとったらどうなります?
警察官や消防職員が休んだら?

先の震災の証言記録でもありますが、病院の看護師が沿岸部の自宅に老母と幼い子供と留守番していたのだが、震災後連絡が取れずに心配で心配で居ても立っても居られなかった
しかし、私には目の前の患者さんを放り投げることはできなかったので、そのまま病院で3日間不眠不休で運び込まれる被害者の対応に当たったという事例は一つや二つではありません

そんな事誰でも出来るわけでもないから、ソレが普通とは言わないけど

休めないのがおかしい、休ませないのは不当だ!と不満を述べるだけでは何の説得力もない

時間をずらすとか知り合いに頼むとか、出来うる努力をした上でどうしても駄目だったのならまだ説明もできるんだろうけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、重要な職場についてる人ならば解ります。
ただ私の場合は個人営業の飲食店です。
職場の仲間に少し迷惑をかける程度です。

ただあまりに急だったので、東北での震災の事もありますし、私の携帯には、緊急メールもきませんでした。
 
もしもこれ以上の地震がきたらと…思うと。
いてもたってもいられなくて
 
事情を説明し
出来る努力をした上で仕事に出てくれないかと言われ
 
何で皆、そんなに平気なんだろ、こんな時に何で仕事なんか出来るんだろうと家族が大事じゃないのかなと疑問で疑問で… 
質問しても、仕事に出るとの回答が沢山で
何が正しいのか
私が間違ってるのかと、混乱してまいりました

お礼日時:2013/04/14 11:19

> 実際、今回の地震みたいな時に仕事を休むのはいけないのでしょうか?



他の回答者さんも書かれてますが、休むのに理由など要りません。
必要なのは、「休む」と言う意思表示のみです。
「何となくヤル気が無い」で休んでも、何ら問題は有りません。

有給休暇の場合、会社には時季変更権と言うものがありますが、無給休暇であれば、それも適用されません。

「休ませてくれない会社」は、単に不法行為を行っているだけです。
本来、労働者側は、会社の不法行為には従わないべきとは思いますが、労働者が従ってはいけないと言う法律もありませんので、従うかどうかは、労働者の自由裁量です。

但し、会社には人事や労働者の査定・評価を行う権利があり、著しく不公正な人事などは別ですが、それ以外では、会社側の専権・専決事項です。

会社の立場で言えば、「休むのが良いかどうか?」ではなく、「それくらいでは仕事を休まない人」と「それくらいで仕事を休む人」でしか無いのですよ。

それくらいでは休まない人の評価は高く、それくらいで休む人の評価は下落します。
基本的にはそれだけで、質問者さんが「評価は下がっても構わないから休む」と言い張れば、会社が質問者さんを捕まえて、無理矢理に働かせるなんてコトは出来ません。(当たり前ですが。)

質問者さんの「こんな時に休ませない会社には不快感を感じ、理解に苦しみます。」は、質問者さんの価値観で一方的に決定されますよね?
他人が「休んだらいけない」と言ったところで、「はい。判りました!」なんてコトにはなりません。

しかし、それと同様に、会社の質問者さんに対する評価などは、逆に会社や管理者の価値観で一方的に決定されます。
それに対し、質問者さんが「理解に苦しみます。」と言ったところで、会社や管理者は、質問者さんに理解を得る必要も有りません。

その代り、質問者さんが理解に苦しむ様な会社は、質問者さんには一方的に労働契約を解除する権利(即ち辞める権利)があります。
この会社を辞める場合も、理由は不要です。

労働や労働契約においては、労使共に「理由」は余り意味は無いのですよ。
重要なのは、法令に対し「適法か?違法か?」と、「意思」です。

因みに、私の勤務先では、本日の出勤予定者で、地震を理由に休んだ人は居ません。
大きな地震の部類とは思いますが、幸い、死亡事故なども発生していない様です。

冒頭の通り、休むのに理由は不要だし、質問者さんの災害に対する感覚が、一般的である必要も無く、質問者さんが恐怖を感じたなら、それは質問者さんの主観上は絶対的なことではありますが、「今朝の地震で休むのは普通か?」と質問されると、私は今日の地震で休むのは、「普通」「一般的」では無い様に思います。

普通や一般の基準は、たとえば「公共交通機関が不通になる」など、物理的,合理的,客観的な事実が必要とお考えになれば良いと思います。
逆に質問者さんの「個人的な思い」などは、それらが欠落しているので、必ずしも他人との共感は難しいのですよ。

但し、しつこいですが、休むとか辞職する際には、理由は不要であって、法令上は「個人的な思い」なども尊重されると言っても良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休む事自体は法律上は問題ないんですね。
『そんな事で休む』と言いますが、
震度4の地震で過去の阪神淡路大震災。
3.11の津波や東北全体の震災
この辺もいつか大地震が来るとの言われてます。
 
その中で『そんな事』と言うのは危険ではないでしょうか?
 
私は、電車出勤ではありませんが。電車も一時停止しました、通常運転になるまで3~4時間の時間はかかってます。
私が知らないだけかもしれませんが、地震でこんなにも電車が滞るなんて事は私の知る限りでは、初めてだと思います。
 
ましてや私の地域は災害などの被害が極めて低い地域です。
それなのにニュースに名前が出るくらいです。
 
14日の新聞では
淡路島では16回も震度3の余震が続いたと書いてありました。
淡路島は海を挟んで隣みたいなものです。いつ何があってもおかしくはありません。
 
それなのに『そんな事』レベルなのでしょうか?私には解りません。
 

お礼日時:2013/04/14 11:42

BCP要員として会社から任命を受けている人以外は適当でいいです♪♪♪



前回の東日本地震で、JRが運行を取りやめているのに無理して出社した横浜方面のヒト達ははっきり言ってアホです♪♪♪
無理して出社しても帰りの京急が昼過ぎに止まることを知って仕事もせずに慌てて帰りましたから♪♪♪

ただし今回の件では交通に大きな支障が無かったようですから出社した方がいいでしょう♪♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も運行をやめてるのに出勤しようとする人は良く解りません。
それこそ場合によったら、帰れなくなりますし

今回はまだ一度の短い地震と、小さな余震ですみましたが
まだ2、3日内では完全には油断できません。

だいぶ落ち着いてるので、普段通りに過ごしてますが

若干まだ不安で怖いです

お礼日時:2013/04/14 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!