dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

私はASDで障害者雇用で工場勤務で働いております。

12月の初めに入社しました。

前のリーダーの話です。

前のリーダーはよく休んだ人の悪口を言っていました。しかも、その人をターゲットにしてました。その人が休む度に朝礼のときに愚痴をこぼしていました。

工場員は前のリーダーにつられて、悪口を言っていました。

そのせいか、私も休むと悪口言われると恐怖を感じました。

前のリーダーは、「気軽に相談してね。」と言われました。しかし、その言葉には信用できません。他人に漏らすということがあるからです。

私はその人はよく休んだ理由はわかりません。しかし、事情があるから仕方のないことだと思います。

工場員は私のようにそう思って会話をしている方は見かけませんでした。

今のリーダーは悪口は言いません。

私も前のリーダーみたいに仕事場で悪口は言わないよう努力します。

私は「悪口言ったら、必ず悪口言っている奴に帰ってくる。」と思います。

人が不快に思うような回答はやめてください。

皆さんはこの質問を見て、どう思いましたか。

A 回答 (2件)

無理は禁物ですが出来ることで有ればリーダーや主任以上を目標に邁進して行ってください。


応援しますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しずつでもいいので努力します。

お礼日時:2022/04/12 12:22

本当にASDですか?


対人コミュケーション能力と言うか対人に対して論理的な思考が働いていて尚且つ論理的に思考する事が出来ているので驚いてます。

もしかすると質問者様はASDでありながらリーダー素質?気質があるのではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分もリーダーの素質があるとわかっていますが入社して4ヶ月なのであまり未熟者です。数年経ったらリーダーになっているかもしれません。

お礼日時:2022/04/12 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!