
(先日似たような質問をさせて頂いたのですが、より多くのご意見を伺いたいの質問させて頂きます。)
大切な本(漫画や小説)があるのですが、よく読むので、手あかやヤケなどが付いてしまいます。油断したら、うっかりと水ぬれさせそうで心配です。
保存用にもう1冊購入しておこうかと思うのですが、10巻以上になる作品が2作品で、保管場所にも困りますし、それも結局読まなければ意味が無いし、読めば結局汚れますし・・と、迷っています。
現在手元にあるものの汚れがひどくなってから買いかえればよいのですが、文庫版ではなく新書版でそろえたいので、時間が経つにつれて入手しづらくなります。
2冊持ちをされている方、同じように悩まれたことのある方のご意見を伺えたら幸いです。
つまらない質問ですみません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もNo2の方と同じ感覚で2冊買うことがあります。
なので、保存用は普段出し入れしにくい場所に置いています。湿気には注意。綺麗な保存用があれば気兼ねなく手に取れますし、人にも見せられます。
「保存用」・「自分が読む用」・「人に貸す用(布教用と本人は言ってました)」の3冊買っている知人もいました。
ご回答ありがとうございました。
>綺麗な保存用があれば気兼ねなく手に取れますし、人にも見せられます。
2冊持ちの方のご意見がうかがえて嬉しいです。そうですね、汚れが付いたら・・と心配していては楽しみも満喫できませんね。湿気には注意したいと思います。
>「保存用」・「自分が読む用」・「人に貸す用(布教用と本人は言ってました)」の3冊買っている知人もいました。
本を愛している人なのですね。すごいです。
ご回答ありがとうございました。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
質問者様と違う理由で2冊買ったことはありますね。
1冊は自炊用、もう一冊はそのまま保存。
自炊して電子書籍にし、普段はそれを読む。
同じ本を何度も読み返すことはよくあるので、汚れも破損も心配のない電子書籍にしています。
ご回答ありがとうございます。
>1冊は自炊用、もう一冊はそのまま保存。
汚れや破損の心配がない電子書籍があっても、保存用にもう1冊お持ちなのですね。
保存用をお持ちの方は結構いらっしゃるのですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
保存用というのは、安心感や満足感を満たすために買っておくものだと思います。
何も気にせず 、読むことだけに集中できるのも、保存用があるからではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
>保存用というのは、安心感や満足感を満たすために買っておくものだと思います。
そういうものなのですか・・・保存用を検討し始めたのがつい最近なので、保存用を持っていることの意義をよく知らないままでいました。
>何も気にせず 、読むことだけに集中できるのも、保存用があるからではないでしょうか?
そうですね。そう考えれば、たとえ読むことなくしまいっぱなしでも、存在するだけで意味がありますね。
大変参考になりました。
私のつまらない質問に付き合って下さり、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
本はありませんがCDならありますよ。
『ウッチャンナンチャンのウリナリ』という番組が
日本テレビ系で放送されていた頃、ブラックビスケッツの
『スタミナ』というCDが発売された時に、聴く用と
サインをもらう為用と2枚買いました。
番組内で日本を横断する企画があって、
「ひょっとしたら会えるかも!?」と思い買いました。
現に私が住んでいる近くまでブラックビスケッツが
来た事があります。
ちょっとタイミングが悪かったです。
ご回答ありがとうございました。
すごく好きなら、複数買いも躊躇しないものですね。
会えなかったのは残念でしたね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
原稿用紙に関する質問です。 原...
-
バトルロワイアルと子供の判断
-
荒俣宏『帝都物語』の読む順番。
-
こういった本はありますか?--...
-
トルストイ 「戦争と平和」の...
-
同人誌再録本の発行部数で悩ん...
-
あれは自費出版なんでしょうか?
-
Yonda?のオススメ本を教えて!
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
山崎豊子さんの次に読む本・・。
-
30代の主婦ですが
-
小学生の読む本で、感動する本...
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
心理描写を学びたいです
-
国語の教科書の収録話
-
最近銀河英雄伝説を読みました...
-
生活作文 家の手伝い
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
ライトノベルの小説でお勧めの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
鉄道に関する児童小説
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
山村美沙さん
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
-
宮沢 賢治 の 作品は どれが一...
おすすめ情報