dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳女性です。
付き合ってもうすぐ一年になる彼がいます。
彼は3歳年下ですが、真面目で優しくてなかなかのイケメンで、私にはもったいないと思います。

ただ、私はよく笑う人が好きなのですが、彼はあまり感情表現をしないので、たまにしか笑いません。
私はよく笑うタイプなのですが、彼と話していると、自分しか笑っていないときがあり、悲しくなります。
それでも、どこかに出かけたり、何か楽しいことをしているときには、それなりに楽しい時間を過ごすことができるのですが、よく上記のような理由で、悲しくなったり、イライラしたり、ときにはケンカになってしまったりします。

要は相性が悪いのだと思います。

ただ、彼は本当に誠実で、私との将来を真剣に考えてくれています。
私もいい年なので、できれば彼と結婚したいと思ってるのですが、相性が悪いと感じたまま、結婚まで進んでもいいものでしょうか。
彼と別れるとなると、現実問題、結婚はかなり遠くなるので、悩んでいます。

A 回答 (12件中1~10件)

>私はよく笑うタイプなのですが、彼と話していると、自分しか笑っていないときがあり、悲しくなります。



体の関係はあるのだと仮定して。

 笑いの感覚は人それぞれです。  
 他人に先んじていいアイデアができたときなどは笑えるでしょう。  

 うまい具合に仕事が進んだときも心から笑う事ができるものです。

 知識が豊富であれば生活の中で、あるいはTVを見て笑う事はあまり無いでしょう。 

 笑うと言う事は常識にとらわれているからです。
 頭の良い方は常に常識以外のことも想定できるので中々
簡単には笑えないものです。 

  一度彼に何で笑わないのか聞いてみればいいでしょう。


 >付き合ってもうすぐ一年になる彼がいます。

なぜ一年も付き合っていながら結婚しないのでしょうか? 
男は好きな女性であれば結婚するのに期間は置かないはずです。
将来は考えていると言いながら体だけの関係を
続けようとしているだけのような感じもします。

 このまま別れてしまえばあなたは体だけ何度も味見されて捨てられた
かわいそうな女と云うことになります。 

彼にとっては責任取らされないで別れられるので都合がいいこと
この上ありません。  
  別れた後で一人で大笑いするかもしれませんね。
    • good
    • 0

こんにちは^^



近々、3つ上の女性と結婚する者です。
立場的には、質問者様の彼氏さんと同じですね。
私は、イケメンではありませんが(笑)

さて、今問題にしているのは、
彼があんまり感情表現をしなかったり、
自分がすごい笑っているところで、彼が全然笑っていなかったり、
そういう部分を見て、相性が悪いと思っているのですよね。

一方で、誠実で優しく、イケメンでもある。
良いところがたくさんある。

1つ確認ですが、その問題にしている笑うポイントの違い。
これを、相性が悪いで片づけてしまって良いのでしょうか。
それを埋めるためには、どうすれば楽しみを共有できるかを、
真剣に話し合って、2人で解決しようとしましたか?
今よりも、少しでも良くなる方向への話し合いをしましたか?

もし、そういうことをせずに喧嘩したり、勝手に不満に思っているなら、
それは、結婚してもうまくはいかないと思います。

私の3つ上の彼女も、かなり細かいことでも、
「ええ・・・そんなに言わなくても・・・」と思うくらい、
ぶつけてきます。
自分の不満は、絶対に解決しようとしてきます。
そして、めちゃくちゃ話し合います。

お互い、考え方も価値観も、育ってきた環境も、
性別も、年齢も、趣味も、なにもかもが違う人間と、
一緒に暮らすのです。
相性なんて、考えてたらキリがありません。
全てがうまくいくような相手は、そうそうは見つからないでしょう。

彼があんまり感情を表に出さなかったり、笑わなかったりすることを、
「この人は、そういう人だ。そういうもんなんだ。」と受け入れられない、
どうしても我慢できないなら、それは結婚はしない方が良いと思います。
なぜなら、それ以外にも、一緒に生活していく中で、
他のイヤな部分が出てきたり、見つけてしまったときに、
質問者様は、またイライラしたり、喧嘩になったりすると思います。

でも、そこで、どうやったら解決できるか、
自分の中で納得できるかを、とことん話し合うことを選べば、
それは、きっと今よりも良い方向へ向かうと思います。

「相性が悪い」と片付けるのではなく、
どうすれば彼があまり笑わないことを自分の中で受け入れられるか?
を考えましょう。

そのうえで、どうしてもダメなら、
それは結婚してもダメになってしまうと思います。
    • good
    • 4

>ただ、彼は本当に誠実で、私との将来を真剣に考えてくれています。



あくまでも現時点では・・です。
結婚がスケジュールに上がると違ってくると思います。

通常女性の精神が不安定なための喧嘩が多いんですね。

男性って、デートで飯食ってSEXして「バイバイ」が理想なのですが、女性はそれだけでは物足りないんですね。
あれこれ言って注目を得ようとします。
それがまた「ウザイ」。

あと1年もすれば、彼は気持ちが離れると思われます、その前に結婚を決めさせたら、質問者さんの勝ち、結婚出来ずに別れたら、彼の勝ちだと思われます。
    • good
    • 0

そんな事が相性悪いって事になるのか私は判らないけど。



誰しもが同じところで笑って、同じところで泣いて、、、
よく、笑うつぼが一緒とか聞くけど、私は、違っても共有してる時間がお互いに満足で幸せならいいと思う。

夫婦でも、旦那さんは大人しいけど奥さんはとっても明るいとか
奥さんは物静かだけど旦那はひょうきんとか、、、

別にそんなことくらいで悲しくなったりイライラしないでもいんでないかと。。
    • good
    • 0

既婚男性です。



>要は相性が悪いのだと思います。

相性ですか?

あなたが、アッケラカンと笑う所を、彼は「そうしない」だけでしょ?

感じる感性が同じでも、それを如何表現するかは、人それぞれの所が有ります。
楽しいことを、あなたは良く笑う、楽しいことでも彼は余り態度に出さない。
それを、相性が悪いの一言で片付けてしまうのは、如何でしょう?

それとも、
あなたが大笑いしているのを、彼が「何が面白いの?」と言うことでしょうか?

もし、そう言う感性の違いの「違和感」が有るのなら、(結婚の)一考も結構でしょう。

しかし、結婚と言うのは、「楽しい相手」なら良いとも思えません。

あなたが、不満に思う彼の「不足な部分」は、結婚をするに、どれ程の大きさの
不足なのでしょう?
全てに於いて、あなたの理想の男性が居ると、考えられるのでしょうか?

質問文を読む限り、あなたは良い男性に巡り会えたように思います。

誠実で、真面目で、優しい男性で、くわえてイケメン。
しかも、あなたとの将来(結婚)を真剣に考えている男性ですね。

もし、他の女性と居る彼を見たら、その女性が羨ましくなる男性なのでは?

>彼と別れるとなると、現実問題、結婚はかなり遠くなるので、悩んでいます。

確かに。
新しい出会いがあったとして、その相手に不満が出ないとは限りませんから、
仰る通りでしょう。
ならばこそ、あなたが思う、彼の不足な部分を、もう一度考えてみられたら
と思います。

わたしには、これが結婚を躊躇するほど、大きな問題とは思えないのですよ。
一方は良く笑う、一方は物静か、そんなのは良く有りますよ。
一方は良く喋る、一方は無口って言うのもね。

お二人が一緒に居る事に、窮屈でなければ、お二人の結婚に必要な条件は、
満たしているのでは?
    • good
    • 2

彼の欠点をあなたが許せないなら無理なんじゃあないでしょうか。



彼の方だって不幸ですよ。
こちらのことを欠陥人間だと思ってる相手が妻になったら。

欠点を許せないとはそういうことです。
    • good
    • 0

まだ結婚云々を考えずに、もう少し交際を続けてみるといいのではないでしょうか。


1年という期間は相手の人間性を見極めるのには短いと思います。

あと、言うまでもなく性格は人それぞれです。よく笑う人もいればあまり笑わない人もいます。完全に同じ性格の人はいないです。
なので大事なのは、簡単に「相性が合わん」と決めつけるでことではなく、性格の違いを受け入れようとすることではないでしょうか。

もう少し時間をかけて、相手の性格や人間性を見極める。違いがあってもすぐに怒らない。
そのうえで結婚するかしないかを考えてみるとよいと思います。
    • good
    • 2

結婚するなら、この先死ぬまでその人と一緒ですよ?



結婚相手って、一緒にいて安心できたり、一緒にいて居心地がいい人が合うと思います。

3歳年下のイケメン彼氏・・・もう出会わないかもしれない、適齢期だし結婚した方がいいのかな・・・でも、相性は合わないし・・・

って、感じですよね?

多分、相性が悪いなら結婚してもイライラし続ける気がします。
居心地悪いってことだと感じました・・・

もう少し、結婚は考えた方がいいと思います!!
    • good
    • 0

どうせ行き遅れているのですから、彼を解放してあげましょう。



彼は一時の気の迷いで現在に至っているだけ。

相性が悪いオバサンに捕まって不幸になるのは可哀想ですから。
    • good
    • 0

厳しい言い方をすれば別れるべきでしょう。

相性が良くて結婚してもなかなかうまくいかないケースがあるわけですから相性が悪いとなると尚更うまくいかないでしょう。一つ屋根の下にこれから何十年も一緒に暮らすわけですから見切り発車みたいな結婚は避けるべき。
あなたぐらいの年齢でつまらぬあせりを感じ結婚にガッツク女性は大抵失敗しますね。婚活業者のつまらぬアジテーションに乗せられない事が賢明かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています